• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

エアロ外しました

エアロ外しました エアロ外してみました。。羽はまたつけないといけない状態ですが、(穴あけてますからねえ(^^ゞ)

なんか意外と可愛いですね~エアロレス・・

背が高く見えてなんだか(SUV)な気分です(笑)

しかもリアのエアロって抵抗になってるような気がしてたので気分が良いです。モデューロエアロの塗装が成功してもひょっとしたら・・そのままヤフー行きになるかも(^_^;)

因みにこの純正エアロセットはkazuya26さんとこへ嫁入りします。ふふふ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/08 18:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

肉体改造
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 18:41
はずしたんですかー。

モデューロエアロですかー、いいですねー。

自分はノンエアロです(爆)
コメントへの返答
2007年1月8日 19:02
ハーイ外しました。

モデューロは塗るだけ塗ってみようと思います。失敗したらエアロレスでいきます~(笑)
2007年1月8日 19:30
エアロが有ると路面の接地性が良くなるけど最高速が遅くなるので無い方が燃費良いのでしょうね。ってことで比較データ希望します!(笑)
コメントへの返答
2007年1月8日 19:50
エアロつけるならばデフューザーとかにしたほうがよさそうです。

しかし悲しい穴がポツポツと開いちゃってます(笑)どうしようかな~(^^ゞ

高速走ってみますね!
2007年1月8日 19:39
エアロかるんですねぇ★
しかも今のやつは嫁入りとは!!
オフ会が楽しみっ♪
コメントへの返答
2007年1月8日 19:52
オフの度にどんどんつけてばかりだったエアロや装飾品・・外していく楽しさもまたありました!

エアロが与えていた抵抗はどれ程あったのか・・・気になりますね~
2007年1月8日 19:58
えぇ~っ、外しちゃったんですか? (゚o゚)
しかも、kazuya26さんところに嫁入り。
いつの間に・・・。(^^;

自分、エアロは所詮見た目だけのものだと思っているので抵抗とか気にならないのですが、とろろさんは外しちゃったんですね。
リヤスポイラーの穴、どうなるんでしょう。
コメントへの返答
2007年1月8日 20:07
(^^ゞあった方がそりゃ~かっちょいいんですが。そうだ
SUVを目指せばいいんだ~なんて思えばなんかすっきりして楽しかったです。

羽(リアスポ)だけはまたつけます。
2007年1月8日 20:00
エアロというと…

エアロ+14インチアルミ装備で
20kg増のエッセカスタムのMTは…
ベーシックモデルのMTより
カタログ値燃費が1km/Lマイナスです。

やはり燃費のためなら
エアロレスがベストなのか!?

ということは…
目指すはインサイトの形状!?
…ってそりゃ無理か(^^;
コメントへの返答
2007年1月8日 20:11
エアロでの燃費くらいは走り方で変ってくるレベルですから、そこまで気にすることもないのかもしれませんが、カタログ上ではそういう変化をつけないといけない??という話を嘘かホントか聞いたことがあります。そもそも風の抵抗は加味してませんから、最高速辺りは実際かわってきてもおかしくありません

100キロだして外に手を出したらものすごい抵抗を感じますがリアのエアロがあの抵抗を作っているとしたらそれは大きいかもしれません~。
2007年1月8日 21:11
私のライフはエアロレスが
燃費を考慮すると
このままエアロレスの方が
良いかもしれません~。

テールゲートスポイラーは
大丈夫でしょうね~。

コメントへの返答
2007年1月9日 1:03
そうですね~なんか私もそう思えてしまって折角買ったモデューロのパーツ(ネジやクリップとか)もどうしようかと悩みます。

まあとりあえず塗装ですけどね(^o^)/

テールゲートぐらいは大丈夫じゃないでしょうか。。抵抗になるとは思えないですしねえ^^;
2007年1月8日 22:20
一口にエアロと言っても装着箇所によって働きが全く違うから選ぶのは注意が必要ですね。
最も重要なのはフロントの形状ですね。いたずらに穴が大きなモノは抵抗が大きいです。
サイドとリヤのロワスカートはボリュームを押さえたものを選ばないと空気の抜けが悪くなりますから。
テールゲートスポイラーは・・・よく分かりません(汗)


コメントへの返答
2007年1月9日 1:05
そうですね~先日までつけてたのが純正エアロなんでそんなに大きい物ではないのですが、リアだと3センチくらい下がるんですよ(地面に近づく)元々リアに空気がたまりやすそうなレイアウトしてるので気になるんですよね~

そういう考えではスバルのR2とかプレオとかマフラーが横ですが実はあれはデフューザーも兼ねてたりして!!
2007年1月8日 22:36
Wレス違いですが、、
あけまくって
おめでとうございます!!
ご無沙汰でしたm(_ _)m

エアロレスもまとまった
デザインですよね~

次回のカスタム楽しみです (^o^)/
コメントへの返答
2007年1月9日 1:06
どもども~

エアロレスいいですよ~

ちょっとした裏技も聞いたことだし

SUVを目指すかもしれません~(笑)

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation