• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

プジョー308 BlueHDi新エンジン 1.5L 試乗

プジョー308 BlueHDi新エンジン 1.5L 試乗


たまたまCarPlay対応のバージョンアップを予約してい日に新エンジンの試乗車が出てるというので試乗に行って来ました。

試乗車は赤の308(ハッチバック)
待望の1.5リッターディーゼルエンジンの EAT8です。
前もって情報を上げておくと
2017年の秋マイナーチェンジして
フロントマスクのフェイスリフト
安全装置が追加されました。

が、アクティヴクルーズコントロールが無くなってたり1.6リッターはパドルシフトも無くなってましたが今回の2018年冬のMCでそれらが復活しています。

また1.5リッター ディーゼルエンジンはPSA最期のディーゼルと言われている渾身のエンジンで
1.6に入れ代わってラインナップされトルクはそのままに馬力は10psアップしています。

さて外観でパッと見た感じ違いは無いように思いました。私はGTですので細かな仕様の違いは気付かないかもしれません。運転席に乗り込むとまずEAT8の見た目に「ええな!」です。そしてハンドルの奥にパドルシフトを確認しました。






モニタは最初からCarPlay対応してます。

※インプレッションは主にGTとの比較になります。

まず驚くのがその静かさ外で聴いてもディーゼル感はありません。。。運転席はなおさらです。シトロエンC3の1.2ガソリンエンジンに乗ったことはありますがひょっとするとそれより静かだったりするかもしれません。(少し前の記憶ですが)

走り出しは低速から力強いトルクを発揮してとても軽い出足です。この辺りのレスポンスの良さもガソリン車のようです。SWのGT(2リッター sw)と150キロから200キロ違う車重の差もあるかもしれませんが個人的には設定だと思います。(トルクウエイトレシオでは2リッター の方が上の為)

試乗してすぐに瞬間燃費計(右のレバーの先端を何回か押すと出てくる)モードにして瞬間燃費にしてみましたがスピードに乗るとすぐにリッター30〜45くらいの数値を出します。GTだと同じコースですと行っても20〜30以内です。GTで30を超えるとなると50-60キロ前後出したフラット域に限られるので凄いポテンシャルです。

参考情報ですが1.6に乗ってるディーラーの営業マン1日持って帰って燃費測定した限りでは街乗りでリッター20近く出ていたようです。(坂のないところにお住まいですが^_^)

アクセルをぐっと踏み込むとストレスなくエンジンが回転しスピードが簡単に出ます。正直不足感は全くありません。ガソリンエンジンと違いディーゼルで回すとどんどん静かになると言うか、風切り音やロードノイズだけ目立ってくる不思議な感じが良いですね!

ハッチバックの方がSWに比べてホイールベースが短いので乗り心地どうかな?と思っていましたが、スピードが出れば出るほどサスペンションの動きが活発になって乗り心地がフラットになっていきます。
アリュールの16インチホイールと相まって乗り心地はむしろ良く、、、最高です。見た目は18インチ嫌いじゃ無いですがますますインチダウンしたくなりました(^◇^;)

またエンジンが軽いせいもあって回頭性もよくカーブもよく曲がるし剛性感も感じられます。

EAT8の方は非常にシームレスにつながり全くショックを感じません。再加速のキックダウンも適度にギアを選択し思い通りの走りにつながっています。自分では確認忘れましたが聞いたところによると85キロ辺りで8速に入るので(6速のGTで82キロくらい)常用速度域での燃費やリニアな変速に力を入れているようです。
停止時にギクシャクするGTですがこの辺りは非常に心地よく停止できるのでちょっと羨ましく思いました。

個人的に贅沢と言われるかもしれませんがGTのアルカンターラシートよりファブリックシートの方が若干柔らかくて乗り心地は良いと感じました。

スポーツモードとエコモードありましたが私は試してません、一応連れが乗ってる時にスポーツモードにしましたがユニークな擬似サウンドは無かったです。(個人的にはその方が良い..汗)

このモデル懸念を挙げるとすれば308は既に5年経ち熟成に入っている域ですが1.5+EAT8というユニットはまだまだ新しいので、未知のトラブルを警戒するくらいでしょうか。
あ、あとは8速に多段になった事で折角パドルが付きましたがエンジンブレーキは使いにくいかもです。

他に最近乗って比較できる車両としてはマツダのCX3の1.8ディーゼルに乗りましたが、静かさやエンジンフィーリングともに圧倒的にPSAディーゼルの歴史や熟成の差を感じます。特にこの1.5や1.6はディーゼルエンジンはのネガの部分を抑え込んでいます。マツダのディーゼルを考えている方はPSAも一度乗ってみてほしいです。

そうこうしているうちにモニターのバージョンアップも完了目的を果たしました。



試乗車ではなかったのですが、特別仕様車のBlue HD iのGTlineがあったので室内とホイールだけ撮影















GT同様にピラーや天井がブラック内装でスポーティー感があります。

アリュールより25万円高ですが国産車のフルエアロオプションより安くいいんじゃないかと思います。(これで330万切るくらい)

おしまい。

PS
一緒に試乗した後輩のS君
ツイッターのお友達のNさん
お疲れ様でした!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/20 15:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年1月20日 20:12
私も今日、アリュールのSWを試乗して来ましたよ。
1.6より軽快な感じがしました。
パドル復活は意外でしたね!
コメントへの返答
2019年1月20日 20:19
よく回りますね!高速だともう少しパワー欲しい・・となってしまうかもしれませんが。常用域で設定する事でブレーキスペックなど上げすぎなくてよくなるんでしょうね!
2019年1月20日 20:18
早速、試乗されたんですね!
1.5リッター8速ATの発売のおかげで、特価購入できたので・・・
価格&装備を考えるとかなりお買い得ですね。
大分のプジョーさんも場所さえ良ければ、ですね。(私は便利です。職場から歩いて5分。)
とりあえず、ウチのライオンを調教しておきます。
でも、乗ってみたいなぁ~
コメントへの返答
2019年1月20日 20:28
やっぱり特別特価でしたか!
私がGTになったのもソレです(^◇^;)

実は職場が新◯なのでめちゃ近いですね!
お昼ご飯でもどうですか(笑)
2019年1月20日 21:37
特別特価に負けて車検を一年残しての購入です。
試乗に行って下調べのつもりが、翌日に契約してました。(嫁には契約後報告・・・ まだ殺されていませんが(;^_^A)
多分、家も近いですね。私は医学部の近くの駅の近辺です。(笑)

コメントへの返答
2019年1月20日 22:00
似たような流れです(笑)私も車検1年残ってました〜。

支払いシミュレーションをお願いしてその場で更に値引きされてノックアウトですw

契約して嫁に買っちゃった〜って電話しましたw

おお、近いですね!
そのうち賀来のホームワイドとかエネオスでバッタリ会いそうですね(笑)
2020年10月19日 19:39
はじめまして。疑似音でなかったんですか!?いいですね!私的にも疑似音はちょっと・・・。失礼しました!
コメントへの返答
2020年10月20日 10:58
コメントありがとうございます!

私の6ATだと擬似音もスポーツモードの味付けもイマイチなのでOFFモード欲しいです汗
2020年10月20日 11:04
ありがとうございます。私的にはニューモデル出るか出ないかギリギリのところで買いたいと思います‼️アリュールblue HDIっすね‼️
コメントへの返答
2020年10月20日 11:09
もうすぐおそらく現行最後のマイナーチェンジ&特別仕様車が出ますね。
2Lディーゼルモデルはラインナップから消えますが1.5BlueHDiも次世代で残るかどどうかわかりません。あっても日本に来ない可能性大。
悩みますね!
2020年10月20日 11:12
貴重な情報ありがとうございます。そーなんですね。地元ディーラー曰く多分最後のマイナーチェンジで2年ほど引っ張る⁉️かどーかみたいな事言ってました。つっても在庫車なくなればハイそれまでよ的だと思いますがd(^_^o)
一番ギリの美味しいところゲットしたいです‼️
ありがとうございました‼️
コメントへの返答
2020年10月20日 17:30
2年目も!
確かに今はスパイショットがちょくちょく目撃されている段階なのでそれくらいかかるかも知れないですね!
2020年10月20日 17:44
そーなんです⁉️つってもいやいや終わったよもじゅーぶんありえますd(^_^o)
一応ディーラーの子には動きがあれば連絡くれるようにはしております。
最後⁉️のディーゼル楽しみたいっすよー٩( ᐛ )و

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation