• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

508試乗



登場したばかりの508の試乗してきました。
なんとカタログが長方形に!
力の入れ具合が違いますw

508はデザイン優先で実用性は多少軽視しています。かっこいいという車はそんなものでしょう(笑)

立体感のあるフロントマスクや艶かしいボディライン美しい〜






特にリアのこの張り出したとこ。。イイ!


セダンでもクーペでもハッチバックでもない
ファストバックスタイル。(カタログにも書いてた)

先代より低くショートボディにした事でリアの移住性は良いとは言えません。

正直売れるのか?と言われると
このニーズがどれくらいあるのかわからない冒険的な車です。






ドイツ車のようなブランド力はありませんし
日本車ようなや使い勝手を考えたら買えません。

この車はこの価格で被らないカッコイイ車!
を手にするかどうか。。。と言う人向けです。

もっと分かりやすく言うとニッチな変態向きです。




カメラとセンサーはフロントグリルに
508の文字もカッコイイですよね。




室内も前の508とガラッと変わりました。



特にこの第2.5世代と言えるi-cockpit

第1世代の308と比べるとだいぶ違います。






コンソール部分もかなり高めにきてるので包まれ感があって高揚感を得られやすい演出です。

逆を言うと天井も低いので開放感はそれほど無くて少し狭く感じます。

個人的にはジャコメッティのようにシンプルを追求した現行308は開放感があって嫌いではないです。

シフトバイワイアは操作に慣れれば問題ないかなと思います。デザイン的にも先進性が詰め込まれています。

試乗車はディーゼルのGTグレード
オプションパッケージ付けてるタイプです。


ナッパーレザーシートは中々の乗り心地!
シートは質、調整の幅含め明らかに308と差を感じます。羨ましい!



アリュール以外はフォーカルのスピーカー装備
iPhoneとUSBケーブルを持ち込んで聞いてみましたがかなりイイ音奏でます。



USBはコンソールの下の方に空間があってその辺りから。(またスマホは置くだけ充電出来る)

因みに全グレードETCとNaviは標準装備になってるそうです。25万相当?

写真を一通りとって試乗です。

コース的に距離も短かめでフラットコースです。自分の車と同じパワーユニットなので違いを感じながら乗りました。

もっとも違いを感じるのは足回り、低くワイドで安定したボディをソフトな足が支えます。実際にはアクティブサスペンションがそう感じさせているのかもしれません。19インチのホイール履いてるとは思えないです。

GTの8ATは初めての経験ですが流している時ミッションの選び方が良い気がします。
スルスルっとエンブレをかけずに進みます。

またフラッグシップらしく室内ではディーゼルの音をかなり抑え込んでいるので静かです。

走行モードはいくつか試しましたがあまり大きく変化を感じません。全てではないですが。

停止する時にカクッと止まるのはGTの持病?8ATでも出ました(笑)

気を使えばうまく止まれる時もあります。この辺りはガソリン1.6(DS7クロスバック)やディーゼル1.5(308)とかの方がスムーズですね。

総評としては唯一性、所有欲を満たす要素が詰まった車。お洒落な大人の車。大衆車を脱したいプジョー が頑張った車。です。

プジョー は2019年はこれで終わり!
来年の208、2008が楽しみですね!
ただし今年はシトロエンとDSでSUVがどどどっと3種ほど出ます。















ブログ一覧
Posted at 2019/03/18 07:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2019年3月18日 20:49
お誘いいただいたのに都合がつかずに残念でした。m(__)m
デザイン、内装と、超ぉ~欲しいけど、ウチの子もかわいいので良しとします(お金も無いし・・・)(笑)
コメントへの返答
2019年3月18日 20:54
いえいえお気になさらずに!

508は一つの完成形だと感じましたけど
308の良さも感じさせられました。

308はアナログメーター最後の世代になりそうだし可愛がりたいと思います!
2019年3月18日 22:18
こんばんは。

試乗お疲れ様でした。
値段や普段使いを考えるとハードルが高いですが、とても魅力的な車ですよね。

しかし、2.0ディーゼルのみ停止時にカクッとなるのは気付けなかったです……
コメントへの返答
2019年3月18日 23:06
ですねー!カッコよくて魅力的ですけど
308万能で良い車です!
流石世界のベンチマークカーゴルフを研究した車です。


ブレーキについてですが
8ATに慣れば行けそうな気もしますが。。

噂では?エコモードで走るとキレイに止まれるとか。

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation