• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月02日

恥ずかしい親切

前の脇道から右折車が出ようとしていた。

私の車を見ている
反対車線はようやく途切れたようだ。
私はスピードを落としライトを2回あげ、「どうぞ」と割り込みをさせた。相手は挨拶を深々とし、私はカッコ良く手を上げた。ふとミラーを見ると私の後ろは一台も車が無かった。。

私が通り過ぎるのを待っていたようだった。。
ブログ一覧 | ブログのネタブログ | 日記
Posted at 2005/11/02 00:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

🌻ザ・北関東茶会 (🖊️202 ...
岡ちゃんタブレットさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2005年11月2日 10:21
あらあら・・・

僕もそれ、よくやりますよ(笑
コメントへの返答
2005年11月2日 20:47
ちょっと恥ずかしいですよね^^;
しまった~って感じです。

自分も逆にされる立場の時は、その思いやりの心に感謝して挨拶してます。
2005年11月2日 11:19
それ自分もやっちゃいます!

気まずいですね!
コメントへの返答
2005年11月2日 21:56
うしし、あちゃ~って思うしかないですよね~最近は良くバックミラーを確認します^^;
2005年11月2日 11:29
よくありますね(笑

みなさんも同じ意見のようで(笑

譲り合い精神は大切ですからねぇ~♪
コメントへの返答
2005年11月2日 22:03
譲り合いは大事ですね。

でも私はこんな経験を・・・
大混雑の大型ショッピングセンターから出るのに前の車のおばちゃんが超いい人でめちゃめちゃ割り込みさせてくれたので後ろが大混雑に。。。。(*_*;

後ろの車にも思いやりを・・・という珍しい体験をしたとろろでした。
2005年11月2日 18:03
。。。こっ恥ずかしいのでわき道に逃げ込みますT▽T みんな経験者だっ☆チョット安心(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2005年11月2日 22:06
恥ずかしさ紛らわすのに誰かに突っ込んで欲しくなりますよね~
2005年11月2日 23:16
こん○○は~。

自分もよくあります(笑)
たまにはいいと思いますよ!!
東京は脇道から幹線道路に入ろうと思っても誰も譲ってくれません(;_;)
コメントへの返答
2005年11月3日 19:29
東京人は冷たいのお~。。
全国で一番譲り合いの精神のある県はどこなんじゃろか~

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation