• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2007年01月06日 イイね!

初試乗アクセラ編

初試乗アクセラ編前回のベリーサ編につづく第2弾試乗レポです。

これは親に薦める車というより個人的に気になる車です。
この車は特にお尻がセクシーで気に入ってます。

将来ライフを降りる時考える車としての候補です。まあいつになるかはしりませんが(笑)

候補
1500~2000CC、MT、4~5人乗り、5ドアまたはワゴンです。これまたHiRAMさんの次車候補とかぶりますね~(笑)


さてさて試乗したのは1500のATです。サイズはショート&ワイドのスポーツタイプの車ですよね。今度インプレッサがフルモデルチェンジをしてワイドのハッチバックになるそうなので超ガチンコな車種になりそうです。今ライバルと言うか似た車でいくと、TOYOTAのオーリスとかブレードとかになるんかな?
とりあえずシートに乗りこみます。「ピッタ~~~~」体がシートにフィットします~~これは最高に気持ちイイシートですね!街中を走るならレカロ入らずです(^o^)/個人的に超気に入りました。あと視界ですが意外とこれが見晴らしがいい・・・正直ベリーサより個人的には良かったです。バックしてないのでそういう時はまだ未体験ですが。。

走ってみるとそうですね~トルク感はありますし元気の良いという感じもします。ベリーサのような軽い音はせず消音が良く施されています。車体が重いせいか(約100キロベリーサ、デミオより思いです)少ししっとりとした所もあります(^_^;)マツダに限らずですがマフラーの性能の悪さを感じる部分があるので、FBをつければ1500でかなり楽しい車に変化するのではないだろうかと予想します。(でも個人的には2リッターでガンガンGを感じたいかな)運転はホントにしやすいですがマニュアルの場合はちょいとシフトノブが前な感じがして足が短く手が長い方が良いと感じました(^_^;)

室内も広くホントに楽だし乗ってて楽しいと感じました。乗り心地は少し固めですがこちらはスポーツとして悪くないですし。ワイドなタイヤがかなり安定感を出してくれます。特にスピードの出たコーナー等ではほへ~気持ちエエ~って感じに曲がってくれました。(レガシーもこんな感じだったなぁ~)

この感じを忘れないうちにインプの1500(現行)を試乗してみたい所です。(ATでいいので・・)


※画像は営業マンが熱心に試乗した夜にアンケートで書いた自宅までお礼の手紙を届けてくれました。まあ営業マニュアルだとしても手描きでここまでしてもらえると嬉しいものですね~
Posted at 2007/01/06 01:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記
2007年01月05日 イイね!

初試乗ベリーサ編

初試乗ベリーサ編長崎から帰り翌日は続・親の車探しw&自分の趣味で初試乗して参りました。もちろんこの正月でも元気に店を開けてる「マツダ」さんです。

お目宛はベリーサ、アクセラ、デミオ1500です。
やはりトランクの形状を見たりしましたがベリーサよりデミオの方が使い勝手が優れてますね。本当に使い安さを追求したという感じはします。あとは個人的に気になっていたベリーサは綺麗すぎますw年寄りが上品に乗るには良いかもしれませんが、親はプロボックスでもいい!と言うほどの実用重視(勿論プロボックスも乗って見るつもりですが)なのでベリーサは多分無いでしょう。しかしデミオの1500の試乗車はどこにも無い・・と言う事で仮想デミオ1500として試乗して見る事にしました。

まず乗りこむ、とても綺麗な内装です。でも高級と言う感じではなくどちらかと言うと作りこみしているというか、芸が細かいという印象。です。シートは本皮のもあるようですが私の試乗したものはそれでは無かったです。すわり心地としては少し私には違和感があり長距離は疲れそうな感じがしました。車高が高いせいかアイポジションも高めで視界はそこそこ良いです。しかし個人的には窮屈さを少し感じました。天井が少し低いのかな?それとも私の座高がw

因みにシートアレンジは簡単でよいですね。後ろ座席を倒したり起こしたりするのが凄く簡単ですし、ラゲッジはバケット型になっているのが「水汲み」には不向きですがそれで無い場合には荷物がこぼれにくい等の逆のメリットもあると思います。

ではではそろそろ出発の準備を・・・

イグニッションONすると浮かび上がる美しいメーターは親には必要なしの演出(^_^;)でも女性は気にいるかもしれません。エンジンは軽い音がしてます。正直言ってしまうとライフの方が静かです(^_^;)
で走ります。トルクを効かせてしなやかに走ると思い気や・・トルクがどうのこうのと言うより良く回る系のセッティングでファーーンとエンジンが回り&加速します。見た目(印象)と全然違う走り方です(笑)
剛性は高いと感じましたむしろ少しハネ過ぎかも・・これまた印象と違う。。。最初の印象は大人のコンパクト・・・でしたがどんどんやんちゃなSUV?という感じになってきました。

坂も1500ccって事でスイスイ上がりますし。トータル満足度としては悪くないと思いますがベリーサはここまで!!

これで一応仮想デミオ1500の走りのイメージはできました。一応値引き前の段階での見積書も作っていただきました。値引き的にはデミオならかなり期待できます基本装備を入れても乗り出し価格が150万は確実に切りそうです。


※写真が無いのでフォトギャラリーUPはありません御了承ください
Posted at 2007/01/05 23:21:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記
2006年11月11日 イイね!

セルボを試食するモグモグ。

セルボを試食するモグモグ。スズキの車で珍しく気になってしまったセルボ見学です。

その1

その2(試乗等)
Posted at 2006/11/11 12:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記
2006年10月09日 イイね!

ムーブとアイとEKワゴン試乗レポ

ムーブとアイとEKワゴン試乗レポムーブとアイとEKワゴン試乗レポできました。

一日3台は
初めてかな^^;

画像はムーヴカスタム専用のバンパーエアロなんとなくGTIっぽく見えますよね~

KEワゴン

アイその1その2

ムーヴその1その2
Posted at 2006/10/09 21:34:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | クルマ
2006年09月30日 イイね!

今さらですがエッセにのってみました。

今さらですがダイハツのエッセに乗ってみました。

近くのダイハツDの接客が悪くあまり試乗できる雰囲気ではないのでエッセとソニカに乗って見たかったのですが、中々乗る機会がありませんでした。

今回ひょんなことから乗れましたのでレポを書きました。

レポ1
レポ2
Posted at 2006/09/30 18:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | クルマ

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation