• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

MCライフ見学

MCライフ見学会社に行く前に寄り道して展示前のMCライフを携帯で激写!

発表当日の開店1時間前の襲撃に営業マン&サービスマンも呆れ顔ですw

超簡単ですがレポ2レポ2-1

---更新---

無限も同時更新されてましたYO
Posted at 2006/09/28 10:35:52 | コメント(13) | トラックバック(1) | 他車試乗レポ | 日記
2006年09月24日 イイね!

新型EKワゴンにちょっかいを出してきました。

とりあえずある事情でDに行った帰り。。

おっ!三菱あるじゃん!

と思い立ち寄りました。

接客はホンダに並び◎
ダイ○ツやス○キとは違います。

かわいそうに私のマニアな質問攻めにも答えていただき、営業マンさんには感謝!

レポ1
レポ2


因みにレポに書き忘れましたが、
FBの設定が出来るかチェックしました(笑)

EKワゴンはフロントパイプを変えないと無理かな。。パイプ径が細すぎます。それとマフラーの取りまわしがJB1のように△の中をすり抜けるような知恵の輪状態でした。

EKスポーツ(ターボ)はパイプ径が太くなんとか設定は出来るかもしれませんが、出口のRがかなり縦から落ちるようにキツク(ワゴンRみたいな感じ??)これはこれで難しそうでした。
Posted at 2006/09/24 15:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | クルマ
2006年06月25日 イイね!

予告のインプレ「スバルステラ/ステラカスタム」

予告のインプレ「スバルステラ/ステラカスタム」写真も撮ったりLIFEとのデータ比較もつくったので
HPの方にUPしました是非見てください☆彡
Posted at 2006/06/25 12:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | クルマ
2006年03月27日 イイね!

新型MRワゴン試乗するの巻き

ライフちゃんをぱくりやがったな~のMRワゴンですが、ちょっと試乗してみることにしました。ライフ親バカなので少し厳しくMRワゴンちゃんには可哀想ですがキビしめのインプレです。




試乗グレードはNAの上位バージョンです。

全体のフォルムはライフと似ていますが細かく見て行けばドアのブや色のバリエーションくらいでそれ程似ているとは思いませんでした。リアのデザインは日産のノートに近いと感じます。

運転席に乗ってみると空間に余裕が無いというか172センチ73キロの私には少し狭く感じます。ホンダライフのような低床技術を使用していないのか、またはママワゴンという事でワザとなのかは分かりません。(逆にライフの場合体格のない女性が乗るとシートが深くハンドルの位置が少し高そうな印象があります。)インパネシフトを採用したインパネ回りのデザインはライフとかなり似ていますが、一体感のあるデザインはライフが上です。またそれ以外の樹脂部分はさらに差がありライフが2まわり程上質です。

エンジン音はスズキ特有の少し甲高い音がしますし、ライフと比べると室内に入ってくる排気音(こもり)、エンジン音、ロードノイズが多いと感じます。その点はライフがかなり力を入れている所なので仕方ないかもしれませんが。。

アクセル感は申し訳ないけど悪いです。
アクセルの下に風船でもあるかのような変な弾力があり排気効率が悪いのかな??と感じさせます。3速は思ったより力強く中速の燃調はライフより濃いのかもしれません。シフトチェンジはこまめにしてくれるので結果的に登り坂道はライフのドノーマルNAよりスピードが出ます。(ここはライフが逆に欠陥だと思う)

全体の評価としては流石に似たライバル車種
のライフや、ムーブラテに比べるとランクが落ちます。
どうせならワゴンRベースでこのタイプの車を作ったら良かったのに??とか思いましたが、多分狙いが違うのでしょう。
Posted at 2006/03/27 11:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | クルマ
2006年02月26日 イイね!

ゼストに乗るの巻き

HPでUPしたインプレコピペです。
HPには写真もUPしたので見に来てくださいね~☆彡

ライフのプラットホームがベースのホンダの新しい軽ゼストに試乗しました。
試乗したのはSPORTS-G(NA)。

*前知識・・・カジュアルな通常タイプとスポーティーなスポーツタイプが用意されてあり、後者おいてはターボも用意されています。価格は3段階のグレード分けがありこの点はライフのC・F・Dのような感覚です。エクステリアデザインはなんとなくFMCしたモビリオスパイク又はトヨタのBB(2006)を思わせます。エクステリアデザインにおいてイマイチ・・という声も聞かれますが実物をみるとしっかりまとまっていて悪くは見えません。リアのデザインは個人的に好みです。上の画像はスポーツタイプのフルモデューロのものですがグリルや埋め込みのデイライトなどのオプションも用意されています。またターボ車はライフで不評だったエアダクトを撤去したデザインのようです。


室内空間は無駄な広さも、かといって狭さも無く丁度良い寸法と感じました。ややシートは固めでシート質はライフの物よりもかなり良いと思います。ただインパネの質感はライフの方がより洗練されていて、SPORTSタイプ共通の真黒な樹脂は少し古さと安っぽさを感じました。(カジュアルタイプの内装の方が少しいいかな・・)ですのでホンダアクセスのインパネオプションをつける事を勧めておきたいと思います。メーターパネルは深いフードに覆われたオーソドックスなタイプですが視認性はライフよりも良く感じます。シフトノブも若干角度が付く事でより操作しやすくなっています。この辺りの改良はライフのアンケート調査を反映させたのかな~なんて思います。2006秋にあると思われるライフのマイナーチェンジにも是非反映してもらいたい所ですね。^^

写真では判らない部分ですのでWEBかカタログを見てもらいたいのですが軽自動車初4席全てをカバーするエアバックシステムが搭載されていますこれには驚きです。



よくみるとホンダゼストの三角窓はライフよりも実用的なです。またライフには無いフットレストもありました。
エンジンルームも軽く見せていただきましたが、カタログにもあるようにライフと同じエンジンですが吸気の取りまわしが違っていました。これはボディーとの関係上の設計なのでしょうが、ライフのNAの吸気のレイアウトより若干効率は良さそうに見えます。(実際はどうなのかわかりませんが現車をみる機会があれば比較して見てください。)またライフよりエンジンルームが若干広く感じたのはヘッドライトの大きさのせいでしょう(^^ゞ

気になる点は後部座席のヘッドレストです。収納式になっていて後ろに乗る人は引っ張り出さなければ凄く居心地の悪い状態になります。収納の便利さと引き換えにこの様な設定になったのでしょうが、これは賛否両論が出そうな予感です。



因みに運動性能の前知識としては、ライフより車重も重いため期待はしていません。運転前にマニアックな私は排気系も確認しましたが(多分ですが)ライフと同じです。NAは中間パイプが絞られていますので「あのフワフワ症状がでるのではないでしょうか・・」
長くなりましたがそれでは試乗です。

◆ゼスト
質感・・・エンジンの静かさはライフ譲りです。SPORTSタイプに試乗したため?か足回りが少し硬くキビキビした感じがあります、これはライフが柔らか過ぎるのもあるとおもいます(^^ゞアナログのタコメーターや燃費計もついているので運転は楽しくできます。個人的には三菱のEKSPORTSに似ているかな?とか思いました。

加速・・・瞬間的な出足は悪くありませんが加速させる為にはぐぐっと踏み込む必要があります。やはり少し重いですが思ったほどではありませんでした。

坂道・・・実はライフの時はディーラーの営業マンと親父も一緒に乗っていたので凄く苦しかったのですが私一人だと苦しいながらもなんとか上ります。あとで調べて判ったのですがギア比が1・2速はゼストの方がライフより低速よりに設定されていました。

視界・・・四角いボディの為か視界は良いと感じました。右折の視界もライフよりは良いです。


低速のギア比でなんとか重さをカバーして同タイプのライバルと差をつけたいという感じがしました。多分ライバル視しているのはタントと思います。一応ですがデータによると床から天井までの高さはゼストの方が広いそうです。低床のおかげでしょうか・・(そんな広い感じはしなかったけど^^;)それとタントよりは運動性能で比較すると「良い」といえるでしょう。ただムーヴやワゴンRと比較されると辛いところもある気がします。

全体の感想としては「前評判よりいい車だった」と言うことです。今現在HONDAはライフとザッツとバモスだけでは本当に辛い所があります。その中でのラインナップとしては有りだと思います。

個人的には車重があり、かつ、人もしくは大きな荷物を乗せることをコンセプトとしているゼストはターボ付きがベストチョイスだと思います。
関連情報URL : http://www.lifenori.com/
Posted at 2006/02/26 17:57:35 | コメント(5) | トラックバック(1) | 他車試乗レポ | 日記

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation