• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

先日行ってきました山口のレポ

日曜日にライフ7台集まって山口でオフしました。
レポUPしたので関連URLからお願いします☆彡

勘吉さんのレポもリンクしましたよ~。(^^♪
Posted at 2006/05/30 15:28:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月27日 イイね!

ライフMCこんなところも・・・み~つけた

フォトに乗っけてみました。

その他整備手帳も更新(整備はまだだけど)♪
Posted at 2006/05/27 01:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月27日 イイね!

流用ネタを考えて。

流用ネタを考えて。ギャラン純正のCIBIEのフォグランプ。
思ったよりデカクてショック^^;何とかせねば・・
Posted at 2006/05/27 00:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月26日 イイね!

1年前のネタ。

1年前別のブログしてた時に書いた内容です。
忘れずに心に止めておこうと思って引っ張り出してきました。

「問題解決方法」
団塊の世代の一斉退職期と個人情報保護法による情報の管理等をめぐり、新卒求人が増えているそうな、しかし一方フリーターやニートの数も減る様子は見られない。景気が良くなっているとは思えないし、税金、補助金、年金問題等色々な面で国民の負担も増えている。大きな組織の会社、企業は問題解決を先送りにし自己崩壊を起こし始めている・・・所もある。あそこやあそこ・・多くの中小企業は苦しみ、この苦しさから逃れる為に、景気のせいにする。景気には勝てない。。まさに敗北宣言。これだけはしたくない。

この社会はスパイラルで何もかもが連鎖している。ここに問題解決方法がある。私の父より教わった方法だ、父もどこかで学んだのだろう。父いわくこれは人生において凄く役立つものだという。「see、Sink、plan、do」見て、理解して、考えて、実行する。見るは主観を捨て客観的に、沢山、問題点を上げる、些細な事すべて。理解するは、これらに付いて何故そうなるのかを考える。そしてプラン、どうすれば解決されるのかを考える。そして実行。またそれにより問題が発生すればまた、その作業を繰り返す。これにより問題の元凶が見えてくるというのである。

景気というものにこれを当てはめてみる。
そして考えてみた。
判った事、それは私が変わる事、そしてあなたが変わる事。
自分の身を守る為に保守的になってはいないだろうか、景気に不満と言いながら世の中に関心を持っているか・・etc.

私も私の身の回りでもこの方法で現在改善しなければいけない問題が山ほどある。忙しい。。
Posted at 2006/05/26 20:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 2 3456
78 9 10 111213
14 15 16 1718 1920
2122 23 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation