• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

親の車探し ~継続中~

ずーっとやってる親の車探しw

12年もののフォレスターですが(減税後一年足りない・・)17万キロ走ってるので、ディーラーに行くと、営業マンの目が光ります(^_^;)

でも元気モリモリだし見た目も綺麗(オカンがよく擦るのでその度に修理してる為・・・)

で、ココ最近、また試乗に行ってみました。


試乗車1 フォレスター

フォレスターはデカクなったとはいえ、スバル好きな家族の為にも、おさえておかなければ行けません。

前知識として

実家で乗っているものよりも大きい
DOHCになって馬力アップしたらしい?

くらいであまり知識を入れずに乗りました。
質感はう~ん良いのかどうか分かりませんが、あまり気になりませんでした。(革張りやゴテゴテしたのが良いとも思わないので、素材のチープさもデザインでカバーしてくれれば良いと思っています)

早速試乗、

実家のフォレスターよりやっぱりでかいです。発進!とても静です!高級車みたい・・
道路の凸凹はいなすしてして乗り心地も良いです。ややロール感がありますが、ワイドな為意外と踏ん張ります。大きな割りに運転はしやすいです。

しかーーーし、アクセルも遊びが多くてレスポンスが悪くゆった~りしています。ズンと来る元気が無い・・・これはいただけません。MTなら違うのかもしれませんが、、、このアクセルのスカスカ感は嫌です。これはライフで嫌というほど経験した、ドライバーと車の意思を遠く感じるポイントです。助手席の嫁さんはシートも良くて静で気持ちよさそうでしたが。
(SOHCの方が良かったような・・・)

そんな事で少しがっかりした所があったので・・・・・・・・・・・

試乗車2 RVR

に乗ってみる事にしました

前知識として1.8リットル CVTという事は知っていました。
顔は好き嫌いありますが、まとまり感のあるデザインとパッケージングは個人的に好印象です。
室内は質感はまずまず、樹脂軽パーツも上手にパターンを変えたものを組み合わせたり、表面の質感を微妙に変えたりして工夫されています。

アクセルへの反応は感じるものの「にぶい」CVTの感覚がとてもあります。かといって踏み込むと「ガーー」っとCVTの音が結構します。おとなしく~踏みおとな~しく乗るとトルクがモリッと出てきて1000RPMで良く進みます。ゆったりのったり乗るならアリですがちょっとこれはこれでストレスになるかもしれません。

なかなかコレダ!!ってのに合わないなぁ~

実家の要望

・昔のカタチのフォレスター(今乗っているもの)大好きですが、もう少し燃費が良ければ・・・後部座席が広ければ・・と思うところがある。
・1.5~2リットルクラス
・荷台広めのSUVまたはワゴンタイプ
・四角いフォルム
Posted at 2010/04/29 23:34:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

カーナビほしぃな~

今使っているポータブルナビのゴリラなんですが2006年モデル2GB。かなり活躍してくれましたが、最近少しずつマップの古さを感じてきています。マップデータは(05年?)


また、台座も当時は両面シールでベタッと貼るタイプでしたが、最近は強力な吸盤になっているようで、それがいいな~と思っているのですが、ゴリラ純正のやつは5000円もします・・・


台座+マップを新しくするか、新しいのに変えちゃうか悩みます!

自分が買った時はポータブルナビって、サンヨーのゴリラか、聞いた事の無い韓国メーカーのものか、一時撤退??のSONY製品の売れ残りみたいなのしか無かったと思うんですが、価格COMを見てると色々なメーカー+種類も増えてて探すのが大変です。


あっそうそう。今日はじめて、青コルトVRとすれ違いました。お~珍しい!!
Posted at 2010/04/18 21:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月09日 イイね!

ETCを付けました(笑)

ETCを付けました・・このGOODなタイミングにw

誰ですかあの党に投票したのは・・・破壊したのは自民党というよりも「国民の暮らし」でしたね・・・


さてさてETCをつけた理由は6月までに2回以上は遠出する予定が有る!それだけです。

しかし渋滞や人件費削減の為のETC?で折角装着率も上がったのに、
料金が一緒であればわざわざ付ける方は減るでしょうねぇ、

ちょっとでもメリット作った方が装着率を維持する為にも良かったと思うんですが。。。


ラリーアートVRのアイテムを少し注文しました。

マッドフラップ(黒です赤は嫁がダメだと・・・)
イルミネーションキーリング
ゴミ箱

とりあえずここまで。無用な改造、盛り付けはしないと・・・今の所心に決めているので(^_^;)


あとはオーディオを2DIN→1DINにしたいとか
サイドミラーをブルーワイドミラーにするとか
アンテナをショートにしたいとか・・・汗

色々ありますがボチボチやります。
Posted at 2010/04/09 23:33:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

ぎっくり

やっちまったー。

せっかくの日曜日も水の泡~~~
Posted at 2010/04/03 23:20:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation