1
リアの塗装しながら空いた時間に、モニターの入れる場所
探しです。最初は、エアコンの噴出し口の横に、・・・
誰も、見ない感じ・・・
意味なさないので、リアのピラーに、無理くり入れて見る事に、
しました。モニターの大きさが、3.5インチです。
むりかな・・・
2
ピラーの裏の加工出っ張りをカットです。
モニターの画面に、合わせてカットしました。
今日の作業はここまで、
3
と・思いきや配線の処理まで、しました。
映像が、無くてすいません
4
ピラーのカットした部分に、スポンジテープを張りモニター
のずれを防ぐ、後はモニターの貼り付けのみモニターの取り付けの際すき間が、出来ます。無理な加工はせずに、そのままモニターを附けてしまいます。
5
ここで、ただモニターを附ける時ホットボンドで、固定します。
ある程度なら落ちないように、なります。
ただモニターの大きさが・・・3.5インチなので問題です。
ホットボンドで、つけた状態です。裏側
6
こんな感じに、ピラーに、取り付けました。
これで良いのか・・・後は元の場所に、貼り付けるのみです。
夜中の作業なので、画面が、取れません明日また調整します。
7
画面を点けてこの状態です。まあまあの出来です。
3.5インチで、正解です。
電源の配線一本だけなので、電圧が、足りないのか
たまに消えてしまいます。
まー仕方ないですね
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
関連整備ピックアップ
関連リンク