• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

11/24 BBOCミート@芦有ドライブウェイ! ウェイ ウェイ ヽ(´ー`)ノ

いや~素晴らしいお天気で最高に楽しめました
BBOCミーティング@芦有ドライブウェイ!

それではご報告でございます
前日、休日出勤してなんとか仕事をやっつけ
当日朝、中部支部の合流場所、御在所SAへ
到着したのは、なんと出発時間から2分遅れの7時2分!!
いや~やっちまいました、初っ端から(笑)
まぁ言い訳ですが、朝寒かったんで、ちょっと長めに
暖気してたんですよ。で、窓が霜ってたんで、拭いてたんですよ。
そしたら、集合20分前ですよ(笑)
というわけで、御在所の写真はございません(๑≧౪≦)

で、次の合流ポイント、草津SAで、79銀カエルさんと
おかぶーさんと合流。
パドリノさん、おかぶーさん、トーヨーさん、青空&青空さん
79銀カエルさん、ワタクシの6台で一路、芦有を目指します!







流石に8時を過ぎると新名神も交通量が増え、思うように
ペースも上げられず、30分近くの遅刻で、芦有ドライブウェイの
芦屋料金所に到着!関西支部のひろぽん師匠、Morowaruアニキ
930bakaアニキがお出迎えしてくれましたヽ(´ー`)ノ
毎度、ありがとうございます~



さぁ、では皆で展望台を目指しましょう!





で、展望台は大盛況!
ポルシェはもちろんのこと、様々なクルマ達が、駐車場を埋め尽くしております。
ほんと、ステキな場所ですココは。とくにこの日はポカポカと春の陽気のような
良い天気!車談義にも花が咲きます~

で、談義の後はもちろん芦有を走りますよ~
今回はMorowaruのアニキが様々なSCを乗り比べ大会!
おかぶーさんの3.0キャブを筆頭にパドさんのSC、そしてワタクシのSCを
乗り比べしてもらいました?(強姦された??(笑))
まぁ詳しくは話せませんが(笑)
貴重な体験をさせて頂きましたよ~ (*゚▽゚*)

ウチのアマガエル君の185&205のエコタイヤセッティングも
なかなか乙なものだとの評価を頂き、光栄でございました(爆)
(お話に夢中で、全然いい写真がありません、ゴメリンコぷ~)











そして、お山でいきなりタッチアップをする、ゴムを無くした人です(笑)
(このネタは、現地にいた人しかわかりませんね、ハイ)
いつもながら、楽しませてくれるエンターティナーです!



そして、お山の後は、温泉タイムです。今回は930bakaアニキ推薦の
「すずらんの湯」を堪能してきました。芦有からタイトなワインディングを30分ほど
走り、到着。
皆で露天風呂でバカ話に花が咲きます。
で、オイシイお昼ご飯を頂いて解散。
(その辺の詳細はビーフラットさんのブログ参照ください(笑))
930bakaアニキの先導で、再度山のワインディングを抜け
帰路につきました。



帰り道はお決まりの御在所渋滞にハマりながらも
無事18時過ぎには帰宅。
一日たっぷり楽しめました。

いや~仕事がキツかったんですが、ホント行って良かったです!
芦有を攻め込むのももちろん楽しいんですが、やっぱりBBOCの皆さんと
再会出来たのがとっても良かったです!

BBOC、今年立ち上がったばかりのクラブですが、イイ感じになってきましたね~
ホントやって良かったと思います。
「930に乗っている」共通項はただそれだけ。
でもそれが大きいんですよね。初めて会った人でも
まるで昔から知り合いだったかのように、すぐ打ち解けられます。
こういう世界があったんですねぇ。ワタシも10年以上、いわゆる
「趣味クルマ」に乗ってきましたが、BBOCを立ち上げたこの一年が
一番充実してたような気がします。

これもひとえに、BBOCメンバーの皆さんのおかげです。
これからもこんな感じで行きたいと思いますので
よろしゅうお願いしますね~

ブログ一覧 | BBOC | 日記
Posted at 2013/11/26 00:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

おはようございます。
138タワー観光さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 0:22
BBOC素敵です(≧∇≦)
早く参加したいです(≧∇≦)
茅ヶ崎支部(?)は細々と〜f^_^;
コメントへの返答
2013年11月26日 12:44
naokidさん、こんにちは~

BBOC、ステキなんです(笑)
楽しいおっちゃんばかりで
いくら時間があっても足りないくらい!

関東にもオモロイメンバーが
沢山みえますので、機会合えば
ぜひからんでみてくださいね~
2013年11月26日 6:24
こんにちは、冷やしまー殿。
本当に、充実した一日だったですね。

六甲山のワィンディング、タイトなターンの連続ですが、ドライビング目線が先に先にとなり、お尻で車の動きを感じれるコースです。
再度山ドライブウエイも、運が良ければ車も少ない時があり、又格別に面白いコースです。
グランプリライダーが、世界に出る為何度も若き日に練習した道です。
そう考えると趣き深いでしょ。。。
又、走りに来て下さいね。。。
じゃーねー。。
コメントへの返答
2013年11月26日 12:47
アニキ、お疲れ様でございました!
帰り道は高速入口までエスコート
頂き、大変助かりました~

芦有のハイスピードなワインディング
と違い、かなりタイトでトリッキーな
ところでした。この前は一般車が
多かったのでゆっくりペース
でしたが、また今度はあちらも
攻め込んでみたいです。
かなり集中して、コースを先読み
しないと走れませんね、あのコースは。

再度山の展望台も次回はぜひ
寄ってみたいなぁと思いました。

またぜひ遊んでくださいませ~
ありがとうございました!
2013年11月26日 6:50
まいどです~( ^_^)

むちゃくちゃ、楽しかったですね!(*⌒▽⌒*)
隊長役、お疲れさんでした!

関西エリアの930乗りの方々も、沢山来てくださり、嬉しかったです(^_-)

これからも、930の輪を、広げて行きましょう♪
コメントへの返答
2013年11月26日 12:48
師匠、お疲れ様でございました!

たくさんの930軍団にお出迎え頂き
光栄の極みでありますっ(^O^)/

これからもBBOC、楽しく
やっていきましょう!

ほんとーにありがとうございました!
2013年11月26日 7:47
お疲れさまでした。

ブログをあげるまでがツーリングと言われてますから (笑)
あらためて、お帰りなさい~~(笑)

今度は中間の湯の山温泉あたりで~~

鈴鹿スカイラインもあるし (爆)
コメントへの返答
2013年11月26日 12:51
ビーフラさん、お疲れ様でした!

ビーフラさんのコメントに
「ブログあげるまでがツーリング」
ってあったので、あわててアップした
所存でござりまする(爆)

ほんと、一日楽しく遊んで頂いて
ありがとうございました!

そうですね、中間位置ってのも
楽しいかもしれません!

また色々と企画考えますので
今後ともよろしくお願いしますね~

来年あたり、ビーフラさんが930
を増車してるのが目に浮かびます(爆)
2013年11月26日 8:48
お疲れさま~!

あの後そんな楽しそうなワインディングやエロエロトーク?や強姦?があったなんて・・・(笑)


でもほんといいクラブになりましたねBBOCは!いきなり全国区だし!これもどれもまーさんのお・か・げ・・・・・<(_ _)>

ぼくも車人生でこの1年が一番充実してるかも。

来年の930・40周年いい企画たてましょう・・・・ね!




青ポルのBBOCのステッカーくれー!
コメントへの返答
2013年11月26日 12:54
おかぶーさん、お疲れさんでした~

ほんと、午後から仕事だっていうのに
参加頂いて、カンドーでございます!

まぁとにかく今回の温泉は、エロ&
バカトーク炸裂でしたわ。
車の話題、いっさい無し!(笑)

これはひとえに、パドさんの
「ゴム無くし事件」がきっかけになってる
と思います(爆)

このネタはまた今度お会いした時に
披露させて頂きます。
背筋も凍るような話ですよ(=_=)

BBOC、イイ感じになってきましたね~
これからも末長くよろしくお願いしますね!
2013年11月26日 8:56
お疲れ様でした。 日程のやりくりと奥様のご機嫌取り 大変でしたね。

でも 久々の晴天の中のイベントで 迎える側としても それだけでも大成功 !  

あとは ワハハ !  でしたから もう オマケみたいなもんですね。

そろそろBBOC本丸 名古屋来襲計画でも立ち上げますか ?   北の方へ行けばワインディングも有りそうだし、 有名な栄や錦でしたっけ ? ワハハ、ギャハハで セットお願い致します。
コメントへの返答
2013年11月26日 13:12
アニキ、本日もお勤め、御苦労さまですっ!

まぁとにかく天気がサイコーだった
だけでも大成功ですよね。
それに皆さん無事で自走で帰宅
出来たんだから、言う事なしです(^O^)/

しかしアニキの横乗り、痺れましたぜ~
アマガエル君もビックリしてたと
思います(笑)

あと、ミッションだけちゃんとすれば
めちゃイイ車になると思うんですけど・・・
イイお店紹介してください(笑)

錦はパドちゃんとトーヨーおじちゃんの
庭ですから、案内はまかせといて
ください!
その代わり、支払いはヨロシクです(爆)
2013年11月26日 9:34
こんにちは~!
こちらにも訪問いただき
ありがとうございます。
初コメント失礼します。

実はホントに驚いているのですが
BBOCって今年発足なんですか~!
いつも楽しく皆様のブログ拝見して
いますが、人柄を感じさせる
素晴らしいクラブだと思います(^o^)

40周年楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年11月26日 13:31
めんめさん、コメントありがとうございます!
ワタシ、元来英国車党ですのでめんめさんのエスプリ、どストライクです!

ドイツ車の質実剛健な感じもイギリス車の
オモチャっぽさも、どちらもホントに魅力的だと
思います。

BBOCについては、そうなんです。まだ
今年始めたばっかりのクラブなんですよ。
ポルシェのクラブの中では一番歴史無い
集まりだと思います(笑)

けど、メンバーは皆さん気さくで
930愛があちこちからあふれ出てる
ような人たちばかりです(笑)

ホント、楽しいです!
2013年11月26日 10:03
おはようございます!

皆さんの楽しそうな雰囲気が伝わってくるブログです。

930繋がりですが皆さん気さくな方々で楽しいですよね。

BBOCに参加させていただいてから充実した半年でした。

私も、皆さんにお会いしたいので機会があったら遊びに行きたいです。
コメントへの返答
2013年11月26日 13:34
うるしっちさん、こんにちは!

いや~関西のメンバーも熱い
ですわ~

イイ刺激をもらってます!

今度はあれですね、長野あたりの
中間地点で全国大会も
イイかも知れませんね~

ほんとBBOC始めてから
すごく充実した週末を過ごさせて
頂いてます(笑)
これもメンバーの
皆さんのおかげです。

今後ともよろしゅうお願いします!
2013年11月26日 14:11
お疲れ様でした。
道中も楽しくドライブされたのがよく判ります。♪
今回はご挨拶もできて、空冷の方々の和気藹々ぶりにも関心しておりました。
個性的な911が多くて、いつもより活気が違いましたよ。(^o^)
コメントへの返答
2013年11月26日 17:52
Millionさん、お疲れ様です~

道中も含めてたっぷり
楽しめました~

そしてようやくMillionさんにも
お会い出来て、収穫の多い
一日でした。

また、機会が合えばぜひ
遊んでくださいませ~

ありがとうございました!
2013年11月26日 22:08
こんばんは~♪

BBOCの皆さん、楽しそうですね~(^^)
やっぱり同じ車種同士のつながりはいいですね。

機会があれば、ご一緒したいです~(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月27日 12:39
カレラキッドさん、こんにちは~

BBOC、オモロイおっちゃんばかり
で、ほんとあっという間に時間が
過ぎちゃいます。

やっぱり同一車種のクラブって
いうところが結束力の源なのかも
知れませんね。

もう一個くくりを大きくして
「空冷911」とすることも考えたの
ですが、やっぱりビッグバンパーに
限定して、結果良かったと思っています。

ちなみに964乗りの方は「裏会員」として
募集中です(爆)

2013年11月26日 23:43
ええすなぁ・・・。

充実、自分は違う意味で充実(?)してますが・・。

来年はちゃんと復活して、気持ちよさそうなワインディングをカルガモでみなさんとご一緒したい!
コメントへの返答
2013年11月27日 12:43
いや~久々に晴れのイベントで
なかなか盛り上がったよ。

take号復活のロードマップを
まとめないといかんねぇ。

今年の忘年会の
議題にしましょう(^O^)/

来年、930の40周年だから
なんとか復活して
デビューさせたいね!
2013年11月27日 2:59
ゴムゴムの○○○です!

いやー、ヨカッタ
今までで一番ヌルイ遠征でしたが
走りに関しては熱かったし
アフターも充実!

帰りのお土産も充実

最高の小旅行でした!

BBOC
こんな感じで今後もヨロシクです
コメントへの返答
2013年11月27日 12:46
相変わらずのエンターテナー
具合で安心しました(笑)

シュー宅配もありがとうございました!

ほんと、一日たっぷり楽しめました
よね~

これからも、こんな感じで
まったり進行で行きましょうね!

そうそう、次回までにネタ作りも
お願いしますね(笑)
2013年11月27日 8:31
六甲山のことは以前からいろいろな方のブログで見ておりますが、素晴らしい場所ですね!
コメントへの返答
2013年11月27日 12:49
neoさん、こんにちは!

芦有ドライブウェイの展望台
すごいトコです。

初めての人が来たら、ビックリする
と思いますよ~

世界各国の名車が入れ替わり立ち替わり
押し寄せます。

自分で走らなくても、見てるだけで
楽しいです。

車好きの大人の社交場って
感じですね。

こんな場所が近くにあったら
カーライフも充実したモノになると
思います。うらやましい環境
ですね~(^-^)
2013年11月27日 20:00
乙でした♪

皆さんのェ~走りには改めてポルシェの良さを感じました(^^

芦有は危険がその気にさせます。

チーン…に成らないよう気をつけましょう(笑


次回蟹もよろしくね~。
コメントへの返答
2013年11月27日 22:05
お疲れ様でございました!

やっぱりプリウスと比べたら
ポルシェは楽しいですよねぇ~
燃費はかる~く倍以上悪いですが(笑)

チ~ンは気をつけますハイ。

Y(・∀・)Y かに、開催通知
出さないといけませんねぇ
何人でもOKなんでしたっけ?
2013年11月27日 20:56
こんばんは✨

関西朝練、お疲れ様でした✨


MOROWARUさんとおかぶーさんと

冷やし まーさんが

1番楽しそうに見えました。

まるで、子供みたいで。(*^_^*)


また遊んでやって下さい。m(__)m
コメントへの返答
2013年11月27日 22:10
お疲れさんでした~

おかぶーさんとMorowaruアニキ
が二人でポルシェ乗ってる絵が
面白すぎて笑えましたヽ(´ー`)ノ

あの二人がいると
ワタシもついついテンションが
上がってしまいますわ。

男はいつまでも子どもなんです
バカでしょう~(笑)

けど、それでイイんです
だって楽しいんですもん(*゚▽゚*)
2013年11月27日 22:11
蟹ツーは人数大丈夫みたいです。

去年同様お風呂も行きたい。
コメントへの返答
2013年11月27日 23:29
へい、ただいま開催通知
アップしときました~

2013年11月27日 23:40
関東支部代表としてホント行きたかったです!

12月は繁忙期なので大人しくしてますが、来年のビッグバンパー生誕40周年イベントは大きく開催したいですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月28日 0:16
いや~楽しかったっす、ホント。

なんでしょう、いいですやっぱ
単一車種のグループってのは
イイっヽ(´ー`)ノ

ワタシも仕事がけっこう追い込まれて
たんですが、調整して行って
良かったです!

来年、ホントになんかやりましょうよ
そうだなぁ50周年が200台だったから
930単独で200台集めるとか!
ちょっと風呂敷広げすぎ?(笑)
2013年11月30日 20:59
こんにちは、亀レス失礼します。

昼から免許の更新があったので、途中で失礼しましたが、十分楽しませていただきました。また、中部地方から大挙してお越しいただき、ありがとうございました。次回また楽しい企画を期待してます。
コメントへの返答
2013年12月1日 19:40
明石さん、お疲れ様です~

お山、楽しかったですね~
アフターの温泉も
これまた楽しかったですよ!

またぜひやりましょうね~ヽ(´ー`)ノ

プロフィール

「一部の熱烈なファン(?)の方々の希望によりBBOC Tシャツ&ポロを再販致します。募集期間は5月一杯です。詳細情報は「BBOCグループページ」にて → https://minkara.carview.co.jp/group/BBOC/bbs/13726072/l15/
何シテル?   05/19 08:13
冷やし まーです。よろしくお願いします。 初めてのポルシェが'78 911SC 通称「アマガエル君」です。BBOC(ビッグバンパー オーナズクラブ)に所属して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷やし まーさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 19:42:37
名車再生(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 22:56:28
FROG JAM 楽しかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 15:46:20

愛車一覧

ポルシェ 911 アマガエルくん (ポルシェ 911)
緑色の正にアマガエルくんです。 タンカラーの内装が上品です
BMW 3シリーズ ツーリング BMくん (BMW 3シリーズ ツーリング)
2018/10、シトロエンC5ツアラーより乗り換え。個人的には「最上のゲタ車」称号を与え ...
スバル サンバー 産婆さん (スバル サンバー)
通勤用に買いました。 乗り味はオールドポルシェにかなり近いです。 さすが、農道のポルシ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
’77のインジェクション。ヤナセ物の右ハンドルを某ヤフオクで購入(笑) ぼちぼち弄ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation