いや~、楽しい一日でした。
BBOCミーティング@芦有ドライブウェイ。
いろんな方の、いろんなご協力によって
大成功のうちに幕を閉じました。
というわけで、中部組の動きを元に
1日をレポートして参ります( ´ ▽ ` )ノ
え~っと、いきなりですが、湾岸長島の集合写真・・・ございません(笑)
代わりに、草津SAでの集合写真です
某メンバーのアクシデント(寝坊(笑))により
予定外の草津SAで、中部組が集結です。
おかぶーさん、79銀カエルさん、タートルズ君、パドリノさん
そして、なっち89さんに、なんとなんとhommaさんまで!
いや~、これはペースが上がりそうだぜ・・・
って悪い予感が的中(?)
パドさんを先頭にした930編隊は事前の紳士協定を
打ち破るペースで進みます(笑)
で、あっという間に芦有ドライブウェイの芦屋料金所へ到着。
現地のメンバーが迎え入れてくれました。
で、さっそく展望台へ団体で移動します。
そこかしこで、車談義に花が咲きます
フクショーさんが乗ってきたクリ代ちゃんには
皆さん、興味津々で荷室にあるV6を覗き込んでました(笑)
そして、ひろぽん師匠の音頭で、ご挨拶と
ワタクシが夜なべして作った(笑)
ネームプレートの贈呈式が行われました
まったりとした時間が流れる中、「せっかく芦有まで来たんだから
タイヤ減らして帰らんかいっ(`・ω・´)」というMorowaruさんの
素敵なお誘いにのって、Morowaruさんに引っ張ってもらい
初めて芦有ドライブウェイを体感しました。
道幅も広く、ヘアピンから速度の乗るコーナーまで
なかなかスピード域の高いワインディングでした。
Morowaruさん、ありがとうございました~
とっても楽しかったです!
そして、その後どういう流れか、88NSRさんの横に乗って
もう一回出撃することに(汗)
パドリノさん、おかぶーさん、79銀カエルさんを引き連れて
再度出発です!
いや~貴重な体験させて頂きました~
(なかなか帰ってこないんで、皆さんに心配を掛けてしまい
申し訳ございませんでした~(´Д` ))
その後、場所をサンシャインワーフ神戸へ変えて
第二弾のイベントが始まります
そうです、ずらずらと930を並べて、大撮影大会です!
いや~これだけ並ぶと爽快ですね~
ニヤニヤしちゃいます(笑)
そして、これまた恒例になりつつある、自己紹介タイム!
和やかな雰囲気が流れます。
そして、ビッグサプライズ!
カメラマンののびぞうさん(注:Tシャツは旧車王国さんからプレゼントされたものです。
ワタクシも頂きました!ありがとうございます)
による、全台数の撮影大会!!
これには皆さんビックリでとっても喜んでました!
のびぞうさん、改めてありがとうございました!
Tシャツも、よく似合ってました(笑)
そして、名残惜しいですが、渋滞がひどくなる前に
お別れです。
おかぶーさん、79銀カエルさん、パドリノさん、88NSRさん
そして私で編隊を組んで、眠い目をこすりながら帰ります。
お家にたどり着いたアマガエル君には
虫くんの死骸がビッチリ( ;∀;)
最後の気力を振り絞って、お掃除してあげて
本日は締めました。
皆さんのブログを読むと、ちょいちょいとトラブルもあったようですが
(私も帰路、道をまちがえました(汗))
全員、無事お家まで帰れたということで
今回のBBOCミーティングは大成功と言っていいと思います!
参加頂いた皆さん、ほんとうにありがとうございました!
皆さんのご協力のおかげで、こんなにたくさんの930を
集めることができました。
今後、930はもう増えることはありません、減る一方です。
一台でも多く、すこしでも長く930が
走り続けられるよう、愛情を注いでいきましょう!
そして、またこうやって集まって、無事を確かめ合いましょう(笑)
最後に、一言いいたい。
「日焼けで顔がイタイ!」・・・じゃなくて
「凄く楽しい一日でしたっ!」
スペシャルサンクス
旧車王国さん・・・まさかのTシャツ、ありがとうございました!
フクショーさん・・・ワッペンありがとうございました、イイ出来ですね~
930bakaさん・・・これまたサプライズプレゼントありがとうございました!
takeちゃんも喜ぶと思います~。moto彼さん、エンジンサウンド最高でした!
機会があったらぜひ横に乗せて欲しい・・・ような乗ったら最後なような(笑)
ひろぽん師匠・・・この会は師匠あっての会です!ホント、ありがとうございました!
参加された全ての皆さん・・・楽しい時間をありがとうございました~!
またヤリましょうね~ ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/06/02 23:30:21 | |
トラックバック(0) |
BBOC | 日記