• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷やし まーのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

BBOCmeeting@東西合同touring 滞りなく完了致しました~

さてさて、参加された皆様
お疲れ様でございました~

今回は1月とは思えない暖かな
お天気と、そしてお初の皆さんも何名か
見えて、とても楽しく過ごさせて
頂きました~ヽ(´▽`)/

それではオサシンなど交えまして
報告いたします。
ブログアップまでが、ミーティングですから!
ね、顧問。そうですよね!(笑)

さてさて、本日も11時頃、中部支部は関西支部を
御在所SAでお出迎えです。
非常にええ天気でして、風もなく
上着いらずですヽ(´▽`)/





ほどなく、関西支部と合流し
ダベりんぐ(笑)
そして、湾岸長島へ向けてレッツらGO!

今日は何やら赤色灯系のお友達も一緒に走っているとの
情報を受けて、非常に大人しくプチツー。

で、長島に着くと・・・
お~ものすごい数のクルマと人!
結局、グループでも止められず、バラバラで駐車。
(なっちさんカウント(毎回、お疲れ様です!)の参加台数はなんと377台!)







余りにも人が多くて、食事もままならない状態ですので
今日は久々、BBOCメンバーで刈谷へ向けて
再度、レッツらGOです!
横風もほとんど無いグッドコンディションで、あっという間に到着です(笑)

ここで、中部がうだうだと隊列したひん曲がった隊列を
ヒロポン師匠がキチンと並べ直して(笑)
綺麗に写真が撮れましたヽ(´▽`)/







というわけで、刈谷で皆さんとお食事。
後はお決まりのダベりんぐであっという間に時間も過ぎ
ここで解散と相成りました。
(そのあと、ウチとパドさんちは刈谷の公園でしばし子供たちのお相手)

参加頂いたいつもの皆さん、そして初めましての皆さん!
楽しい時間をありがとうございました~

今年も色々とツーリングなんかも行きたいと思いますので
また都合があえばご参加くださいませね~ヽ(´▽`)/

以上で報告終わります~
また遊びましょうね!

顧問、こんな感じで如何でしょうか~(笑)

Posted at 2015/01/25 23:01:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | BBOC | 日記
2015年01月14日 イイね!

次期車選びは難航中


我が家のファーストカー、ルノーカングーもいよいよ13万キロ目前。
今年は車検だし、乗り換えor継続車検の選択に迫られております。

で、乗り換えるとして次期足車の候補を色々と悩んで
2車種に絞り込みました。

一応、嫁さんからの希望は「ホテルのエントランスに乗り付けても大丈夫な車」
・・・確かに、ウチのカングーだとちょっとね、30代なら良いけど
40代となると苦しいわな(笑)
使い方としては平日は嫁さんが通勤で使用。週末は私の運転で
高速道路メインの遠乗りが多いって感じです。



で、候補をしぼりに絞って、この二車種としました
先ずはメルセデスベンツ(旧)Cクラスステーションワゴン
グレードは一番”素”のアヴァンギャルドってないヤツの後期型。
これも実は探すと玉数少なく、ほとんどがアヴァンギャルドってるグレードです。
基本、普段は嫁さんが通勤に使うので、これくらいのサイズが一番使いやすい
かなと。また、35GT-Rの産みの親、水野さんもプライベートではCをお使い
とのことで、乗り味に関しては試乗するまでも無く言う事なしでしょう!
このクラスのベンチマーク的存在ですね。
見てくれは無骨ですが、昔のW124あたりの面影もあって
きらいじゃないです。



そしてもう一台はシトロエンC5ツアラー。最後のハイドロです。
こいつはとにかく、何と言いますか、超個人的趣味です(笑)
完熟のハイドロを使った最後のシトロエン旗艦級ワゴン。
この機会を逃すと、もぅ乗る機会は巡ってこないでしょう・・・
今乗らないで、いつ乗るの?的な車です。
上品なスタイルもワタクシのツボです。
こいつなら多少壊れても、惚れた弱みで許せる(笑)
けど、デカくて取り回しも悪く日常使うのが嫁さんなんで
説得が大変・・・



と、悩んでたところ先日の成人の日。奈良方面へお出かけしたいと
嫁さんが言いだしました。
実は上記の写真の個体。そっち方面のお店で売りに出てる個体なんです。
こりゃしめた!と早速試乗の予約を入れて、お店に向かいました。

乗ってみると、これがまた非常によろしいんです。低速ではコツコツ感が残る
ものの、60kmくらいからはザ・シトロエンって感じで何とも言えぬ味わい。
エンジンは最新のダウンサイジングターボで、出足こそもっさりしていますが
走り出すと十分なトルク感。アイシンのATも良い仕事してます。

で、驚きはそのコーナリング。
ほとんどロールを感じさせず、かといって突っ張らず。絶妙な姿勢で
曲がっていきます。
しかも1.6の直4ですから鼻先が軽い!エンジンルームも前半分は空洞です。
これが抜群に効いてますね~

前回試乗に行ったミニクロスオーバーは試乗すればするほど印象が
悪くなっちゃいましたが(ディーラーから借り出して半日乗り込みました)
この子は逆ですね。乗れば乗るほど好きになるタイプ。

しかもこの個体は、もともとここのディーラーの管理車で、ワンオーナー。
この3年間でウミは出し切った様子。少々小傷はあるものの許容範囲。
事故歴も無いし、オイル管理も良好。
値段も予算範囲内で言う事なし!

なんですが、嫁さんが「赤がちょっと・・・、形もあんまり好きじゃない。乗った感じはイイ」
とつれない返事・・・(;一_一)

とりあえずこの個体に関しては今週中に結論を出さないといけませんが
はたしてどうなりますやら。
カングーが素晴らしい車だっただけに、次期車はほんと難しいです。
日々悶々としてます(笑)


Posted at 2015/01/14 13:56:33 | コメント(24) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月05日 イイね!

1/25 BBOCミーティング@東西合同ツーリング開催致します

皆さま、明けましておめでとうございます(^O^)/

年末年始でなまった体&車に走り初めのお誘いです!

毎回恒例のBBOCミーティング@東西合同ツーリングを
開催します~

日程および集合場所は以下の通りです
奮ってご参加くださいませ~


【パターンA】

 1.集合日時

   1月25日(日) 11:00頃

 2.集合場所

   東名阪自動車道 御在所SA(上り)駐車場(出口付近)
   ※関西メンバーと合流後、湾岸長島PAへ移動します



【パターンB】

 1.集合日時

   1月25日(日) 12:00頃

 2.集合場所
 
   伊勢湾岸道 湾岸長島PA(上り)駐車場
   ※下記写真あたりを予定してます



湾岸長島PAで集合後は、その場の流れや天候次第で
下記のような流れになります

◆BBOCだけで刈谷PAまでキャノンボール(笑)して、単独ミーティング
◆湾岸長島にとどまり、東西合同ツーリングのツーリングに参加
◆湾岸長島でウダウダして、そのまま適当にバラけて帰る(笑)

とまぁ、いつものようにゆるゆるですが(曝)
皆さま奮ってご参加くださいませ~

また、参加頂ける皆さんは、本ブログにコメントで
参加表明くださいませませ(^O^)/

◇なお、BBOCミーティングはオープンな会ですので
  930乗り以外の皆さんでも興味がある方は気軽に覗いてみてくださいませ~◇


Posted at 2015/01/05 13:04:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | BBOC | 日記

プロフィール

「一部の熱烈なファン(?)の方々の希望によりBBOC Tシャツ&ポロを再販致します。募集期間は5月一杯です。詳細情報は「BBOCグループページ」にて → https://minkara.carview.co.jp/group/BBOC/bbs/13726072/l15/
何シテル?   05/19 08:13
冷やし まーです。よろしくお願いします。 初めてのポルシェが'78 911SC 通称「アマガエル君」です。BBOC(ビッグバンパー オーナズクラブ)に所属して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

冷やし まーさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 19:42:37
名車再生(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 22:56:28
FROG JAM 楽しかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 15:46:20

愛車一覧

ポルシェ 911 アマガエルくん (ポルシェ 911)
緑色の正にアマガエルくんです。 タンカラーの内装が上品です
BMW 3シリーズ ツーリング BMくん (BMW 3シリーズ ツーリング)
2018/10、シトロエンC5ツアラーより乗り換え。個人的には「最上のゲタ車」称号を与え ...
スバル サンバー 産婆さん (スバル サンバー)
通勤用に買いました。 乗り味はオールドポルシェにかなり近いです。 さすが、農道のポルシ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
’77のインジェクション。ヤナセ物の右ハンドルを某ヤフオクで購入(笑) ぼちぼち弄ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation