さて、先日行われたポルシェマガジン主催の「のんき会@大観山」
へBBOCメンバーの皆さんと参加してきましたのでご報告など・・・
先ずは出発当日の日曜日。
一緒に行く予定をしていたけん爺さんが
急遽参加NGとのことで(泣)
ひとり沼津に向けて出発です。
先週アマガエル君の整備時にデジタルトクルレンチ君が
行方不明なことに気付き、ホイールの締め付けを
手ルクレンチでやってたんですが、新東名を走るって
ことで、急遽、出発前にホームセンターにてトルクレンチを
購入。130N・mで再度締め付けを実施。
えらいもんで、手ルクレンチでもほぼほぼイイくらいの
トルクで締まってました!(自分を褒めてあげたい(笑))
で、新東名を新開通区間も使ってひたすら
沼津を目指します。
静岡に入るとどんどん天気が悪くなり
テンションも下がりましたが・・・
なんだかんだで予定時刻よりずいぶん
前倒しでBBOC定宿に到着。
ここで、naka@さん、carrera439さん、そしてタケノポくんと合流。
一路前夜祭会場へ向かいます。
当初の予定から随分前夜祭参加メンバーが減っちゃったんですが
これはこれで皆さんとディープなネタで盛り上がり楽しく
一次会を終了。
定宿に戻ってタケノポくんの部屋で飲み直し・・・
ここでもcarrera439さんのディープなネタ振りで
BBOCには珍しく(笑)、車の話題を中心に盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
1時半頃解散し、後は部屋に帰って一人三次会(笑)
スッキリと翌朝を迎えました(爆)
で、翌日は朝から天気も上々!
皆で集合場所の箱根エコパーキングを目指し
ショートツーリング。
当日参加組の皆さんと合流です
いや~しかし寒いの寒くないのって・・・
もぅ真冬の陽気です( ̄▽ ̄)
外気温計は1℃を指してます!!
そしてここで見かけない漆黒の930が一台・・・
そぅ、みんカラネーム「趣」さんの超絶DIYチューン930です!!
クルマのインパクトはもちろんなんですが、至るところに
オーナーのアイデアが散りばめられていて感心させられること
しかり!そしてそのアイデアを実現しちゃう実行力も
凄まじいです!
「ツルシのパーツを買ってきてポン付け」なんて所が一つも
見当たりません!
オーナーの趣さんもとっても気さくで面白い方でした。
朝からイイモノを見せていただきました( ´ ▽ ` )ノ
で、エコパでほどよく歓談後、いよいよ大観山へ移動です。
予想はしていたものの・・・
現地は大観山ならぬ大寒山状態!
たくさんの(200台くらいらしいです)ポルシェが
並んでおり、興味津々なのですが、とにかく寒い!
じっくりと写真を撮って回るような気力が・・・
一人三次会の疲れで出てきませんでした(笑)
(ので、全体写真ばかりですんません)
そしてあの世界の中井さんも!
なんと写真係はあのブラックバード会長!
なんとも豪華な顔ぶれです(笑)
(私もBB会長に中井さんとのツーショット撮ってもらえました~
うれピー!)
で、一人三次会でノックアウト気味の私(笑)と、根がそもそもゆる~い一部
BBOCメンバー連れ添って、暖かな下界「GTカフェ」に向かいました。
※お友達の皆様、ご挨拶もせず失礼してしまって、申し訳ありませんでした~(>_<)
GTカフェで、まったりタイム+昼食タイムを過ごし午後2時過ぎには
解散することにしました。
GTカフェで合流したうるしっちさんに船頭をお願いし、長泉沼津ICを
目指しますが、さすが三連休の最終日、既に渋滞が始まっています(´・ω・`)
「まぁけど新東名乗っちゃえば大丈夫だろ~」なんて甘い期待は
高速に乗ってすぐ打ち砕かれます。なんと「事故渋滞 110分」の
電光掲示が!!
ハマりました・・・2時間。しかも延々続く上り坂・・・
ひっくり返ったKさんを横目に見つつようやく渋滞を抜けた頃には
膀胱が破裂寸前でした(´;ω;`)
清水SAで用を済ませたあとは、快調なペースでかぷちーのさんと
並走。18時過ぎに自宅に無事到着しました。
当日、くそ寒い中交通整理をされてたBB会長、ほんとにお疲れ様でした!
また会場でご挨拶頂いた皆様もありがとうございました~
そしてご一緒したBBOCの皆さんもお疲れ様でした!
また、ぜひ(暖かくなったら)遊びましょうね~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あ、そうそう5月22日。ひょっとしたら富士周辺でイベントがあるかも知れません。
また詳細が分かり次第アップしますが、今のうちから手帳にメモって
おいてくださいませね~ よろしくです!
Posted at 2016/03/22 23:27:19 | |
トラックバック(0) |
911 | 日記