• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ちゃんの"だいちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

momoステの取付⑤ ~ステアリング取り外し編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングスイッチ付きステアリングに交換するため、既存のステアリングを外します。

まずは、バッテリーのマイナスターミナルを外し、5分待ちます。
外してからすぐに作業してしまうとエアバックが暴発するそうです(恐)
2
エアバックを外します。

ステアリングの両脇に見える、T30トルクスというレンチで回す星型のネジを外します。
3
半端ない締めつけトルクでしまっているので、こんな感じで回します。
4
トルクスのネジを完全に緩めると、エアバックを引っ張って外せるようになります。

スパイラルケーブルからエアバックのインフレーターにつながっているカプラを外します。カプラの頭にある黄色い部分をマイナスドライバーで持ち上げるとロックがはずれ、インフレーターから外せます。

ホーンの配線も外します。
5
ステアリングシャフトにセンター出し用の線を縦に引いておきましょう!

後で、新しいステアリングをつけるときに、センターが分からなくなるので、ステアリングをフリーにして、センターを出しておいて、縦にまっすぐな線を引いておくといいと思います。

なお、私のだいちゃんには、線がひかれていました。
6
19ミリのボルトナットで締まっていますので、緩めます。キーを抜いて、ハンドルロックをすれば、割と簡単に回せます。

ナットは完全に外さず、2,3ピッチ噛んだ状態にしておきます。

この状態で、ステアリングをガクガク揺らしながら手前に引いて、ステアリングを外します。ナットがついていれば、ズボッと抜けて、ステアリングが顔に強打することはないと思います。
7
ステアリングを外したら、コラムカバーを外します。
3か所のネジで締まっているだけです。

コラムカバーを外したら、ホーン配線の12ピンカプラ(D13)とエアバックのカプラ、舵角センサへのカプラを外します。
8
スパイラルケーブルを外します。ツメで引っかかっているだけです。

左が新しくつける、NCP141ポルテのスパイラルケーブル(舵角センサーは外してあります)。

右が取り外した、NCP81Gシエンタのスパイラルケーブル。舵角センサーは12ピンタイプ。


取付編に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年振りに…

難易度: ★★★

デジタルインナーミラーのリアカメラ対応

難易度:

エアフィルター交換(ΦωΦ)

難易度:

ステアリングシェイクダンパー取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換(ΦωΦ)

難易度:

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はっちゃん045
元気してますか〜?
シエンタ23万キロは凄いなw
ゾンビシエンタ」
何シテル?   11/16 19:50
※ニックネームを変更しました。 林檎しか食べない死神あらため、織ちゃんです。 おりちゃん、でいいぞ! はじめまして。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ(ライツ) LA400K コペン 純正交換型 LEDサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 11:03:19
HAYASHI RACING アルフィンドラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 07:58:26
[ダイハツ コペン] 純正位置への社外ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 15:53:00

愛車一覧

トヨタ コペン イチゴ (トヨタ コペン)
初年度登録が2021年8月の中古車です。走行ほぼ16,000Kmの比較的低走行。オプショ ...
トヨタ エスクァイア エス君 (トヨタ エスクァイア)
ガリバーで購入した中古車になります。3年落ち、約14,000Km、車検残3ヶ月でした。色 ...
日産 マーチ まーちゃん (日産 マーチ)
MPVとアルト2台を所有していたのですが、2台を駐車場に停めていると、来客の車(ほとんど ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁の練習用に買った中古車です。 現車の写真がないのが悔やまれますが、ピンクのメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation