• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたん。の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

【後編】ATF漏れとりあえず止まった。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
「とりあえず」ATFの漏れは止まった。
(2日日経過して下を見ましたが何とか大丈夫)

次の課題は「ATF」を“適量”に入れられるかってことなのですね。
2
前回「AFW+」を入れたのですが、
1~2速の滑りは改善されたのですが、
その「量」がエンジンかけない(COLD)時と、温まっているとき(HOT)にみてもゲージ見ても何か定まらない。

そこで、100均で購入した園芸用の注射器でコツコツATFを抜いて戻した写真がこれ(もちろん濁っている方ネ)。

そうしたら、今度はまた1~2速滑りやすくなったのですわ…(><)
3
それでヤフオクで注文していた、期待の星が本日到着!

『WAKOS/ ミッションパワーシールド (MPS)』

これ、レビューでも結構好評なので私も頼んでみました。
4
早速MPSを、ATF既定量の5%分入れて、
あとは、少し「AFW+」も足しました。


【結果】
まず、出だしの「滑り」がほぼ改善(正直びっくりした)。
あとはゲージもアイドリング中HOTの範囲内に安定
元々MPSは滑りの効果は期待しないで漏れ防止で購入しましたが、やっぱ使ったレビュー投稿の皆様のコメは良い参考になりました(^^;)


あとは、雪のシーズンが終わるまで壊れないでくれ~!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
補足:
写真に写っている「計量カップ」「ポンプ」
「ろうと」などはすべて100均で購入しました
(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024. ATF希釈交換(3回目)

難易度:

ドライブシャフトブーツを替えたいだけだったのに 〜シャフト交換〜

難易度: ★★★

ATF交換

難易度:

ドライブシャフトアウターブーツ交換

難易度:

5MT化

難易度:

2024. ATF希釈交換(4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォト機能で好きな壁紙状態 http://cvw.jp/b/14263/47750809/
何シテル?   05/29 16:48
備忘録として掲載します。 ●ランサーバン ~オヤジのお下がりクルマでデビュー。 ↓ ●ミラ(L200S) ~学生時代を共に過ごした想い出イッパイのクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
【2022年7月購入】 久々にセダンを選びました。 走りが静かなのは想定内でしたが、オ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2023年1月購入】 最初運転した印象は、ノンターボでも「CVT」は、スムーズでトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
【2023年7月に購入】 仕事のアシに今度はお店で購入しました。 意外と乗り心地が良く ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
【2013年7月から】 知り合いの方から、昔バイクを持っていた(また乗りたいんだよね~と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation