• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたん。の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

メッキのエアコンルーバーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スティングレー用の「メッキ」のエアコンに交換したくて、今日実施しましたが、5分位で終わりました(^-^;。
2
これがヤフオクで購入した22s系のエアコンルーバーですね。
3
作業はいたって簡単で、マイナスドライバー2本を隙間に入れてゆっくりと引き出すと、、、。
「パキン!」と音がして一瞬焦りますが、割れもなく、キレイに外れた音でした(^-^。
4
交換前に違いを。
やっぱりメッキは
イイネ(笑)
5
あとはうらの溝にあわせて、表からゆっくり押して「パチン」とはまった音がしたら終了!

◼️メーターのメッキフレームは昨年購入済。
6
助手席側も実施。
あわせて5分で完了!

外す時のドキドキ感を乗り越えたら楽勝デス!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリング交換

難易度: ★★

スティングレーの内装移植

難易度:

オーディオパネル交換

難易度:

アッパーグローブボックスの件

難易度:

バンパーとボンネット付け替え作業

難易度: ★★

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう冬の準備⁉ http://cvw.jp/b/14263/47971497/
何シテル?   09/16 22:47
備忘録として掲載します。 ●ランサーバン ~オヤジのお下がりクルマでデビュー。 ↓ ●ミラ(L200S) ~学生時代を共に過ごした想い出イッパイのクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
【2022年7月購入】 久々にセダンを選びました。 走りが静かなのは想定内でしたが、オ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2023年1月購入】 最初運転した印象は、ノンターボでも「CVT」は、スムーズでトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
【2023年7月に購入】 仕事のアシに今度はお店で購入しました。 意外と乗り心地が良く ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
【2013年7月から】 知り合いの方から、昔バイクを持っていた(また乗りたいんだよね~と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation