• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

温泉療養

チェントミリア かみつえ後は、いつもの温泉療養 まず近場で、桜町温泉 昔ながらの鄙びた温泉 地元の年配者ばかりで繁盛してた。 その後、小国の山川温泉 同様にホタルの里温泉 無色透明ではあるが、硫黄泉らしく卵の腐ったような独特の臭いあり 更に、寺尾野温泉へ 場所は分かりに ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 09:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

チェントミリア 上津江2015

本年も開催された、チェントミリア上津江 今年は、ゴールのみ見に行ける事に。 初めて来た、山鹿の八千代座 天候悪く、ゴールまで到達できなかった車もあった模様 抜粋して、 本家S600 新しく出たS660はこの車のリバイバルか? オ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/20 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

クラウン

走行車線をスモークを張った、怪しいクラウン発見。 その横の追越し車線を走っていく黒い普通車。 すぐにそのクラウンは、追越し車線に移り、黒い車の後ろを追走したかと思うと、 又、走行車線に戻り、パトライトが屋根の上に登場。 後方より、見物させてもらった。 あえて言うなら、追越し車線で、対象 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

シングルレバー混合水栓 水漏れ

使いだして、はや10数年 近頃、シンクのレバーが下に下りず、水がとまらなくなることが多々あり、分解 型式は消えていたので、、TOTOより、型式及び分解図を入手 型式、 TKJ31UFRX 交換カートリッジ THY582N レバーハンドルを引っこ抜き ストッパー、カートリッジ抑えを外し ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 07:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電メンテ | 日記
2015年02月15日 イイね!

WAKOS

前回の鹿児島往復にて、S2000のオイル消費が多くなってきたようで、500~1000cc/1000km程減っている感じ 1L/1000kmの消費だとエンジン終了的な感じもするが、オイルプレスのコーションが点灯する事はなさそう。 白煙は、アイドル時には出ておらず、アクセルを開けると白煙がでている ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

温泉療養

九州南部のマイナーな温泉ツアー 前回、阿蘇で食べれなかったいまきん食堂へ 平日のお昼過ぎなので、順番待ちの行列はなく、すぐに食べれた。 でも、ほぼ満席状態 ボリュームありで、ほぼ満足。 下道で人吉の元湯へ 翌日、えびの高原を通過し、手洗温泉を目指す。 立ち入り禁止になってた。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/21 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

温泉療養

S2000のオイル交換を背面匍匐前進にて作業したら、筋肉痛と腰痛になり オイル交換作業後の試走も兼ねて、温泉療養に出かける。 ホイール交換が腰にきたような。 行く方向は、ナビに任せほぼ適当 1か所目は鍋山の湯に 朝一到着時はパイプが詰まっていて、お湯が出ておらず、掃除とお湯張りに1時間程要し ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 22:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

初日の出

20015年 年初めの日の出を拝見 その後、雪による吹雪に、晴れてたのは1時間程 今年は、平穏に過ごしたい。
続きを読む
Posted at 2015/01/02 13:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

伽藍岳

トレッキングと温泉のプランを立て、又もや大分方面へ 今回、いつもは素通りする天ヶ瀬温泉に寄った。 天ヶ瀬川のほとりの温泉見学。 案内板 下流側から登って行き 駅前温泉 入浴客あり かじかの湯 ホテル運営 薬師湯 湯は適温 神田湯 水風呂でした。 鶴舞の湯 お湯張りなし ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2014年11月12日 イイね!

雲仙

荷物乗っけて、出かけようとしたら S2000バッテリーアウトにつき朝より予定狂う。 ポロでバッテリーを買いに行き交換、ついでにオイル500cc補給して 2時間遅れで出発 雲仙へは、県道389号線より登る。 紅葉もそれなり 硫黄臭強い小地獄温泉に浸かる 小地獄温泉の源泉を見学 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 00:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042937/8351601/note.aspx
何シテル?   09/01 09:32
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation