• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

ニコイチ(ガラケとIpod touch)

10年程前、携帯電話をスマホにするか、車を増車するか、天秤にかけ
POLOを購入してしまった。
スマホも高かったが、車の購入、維持費に比べたら、スマホの維持費の方が安かっただろうな

まあ、POLOには十分、働いてもらっているので、感謝してます。
よって、今まで、ガラケー(3G)電話機能のみしか使わない仕様で頑張ってきた。
3Gがそろそろ停波になるため、電話の更新は考えていました。

そこへきて、ahamoの販売がはじまり、機種変更

ipodの使用歴は長い方で、現在もipod touchを使用中


ipod touchでネット接続、ガラケーで電話使用、繋がらなければ静かでいいと割と困らない性格。


今更、アンドロイドはないわなー、って事で、iphoneになりました。


車が10年物、20年物と割と高齢を維持していますが、ガジェットは最新物が使い易いのと、バッテリーの心配が減るのはいい事だ。
充電用ケーブルが1種類は減る。
Posted at 2021/05/01 16:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2021年03月15日 イイね!

ポロ復活

ポロ復活したので、遠出することに、前回、S2000で行きかけて、エンストし痛い目にあったので、今回はポロで、

大分方面の海岸は久し振り






晴れてて、気持ちいい。
手前の松林で、キャンプしたらのんびりできそう。

食事は佐賀関へ行き、関アジを食った。
10年振りに食べたがうまかった。




帰路の温泉は湯布院の、ゆのつぼ温泉



緊急事態宣言が解除されてたので、湯布院のメイン通りは、卒業シーズンの為、蜜状態。


海外いけないと、観光地に集まるよな、大陸の方がいないので、マナーは割と良い。
通りを少しずれると、閑散としている。







さらに途中で、10割そば喰って帰りました。
Posted at 2021/03/16 12:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

代車生活

ポロの不慮の事故により、代車として貸し出されたスイフト 1.2L CVT 



CVT車のイメージって、ポロ購入時の比較、10年前のイメージしかなかったので、結構、久しぶりに乗ってみて進化してる。
下調べせずにいたので、普通のトルコンATかと思ったくらい。


乗ってみて、
DSGに比べ、出だしがスムーズ
急加速をするとエンジン回転は上がっていくが、加速感は劣るか。ターボなしだし
ハンドリング、ブレーキは良い
ダンパーはポロより硬めだが、ハイスピードコナーリングはアンダーステアつよし。



CVTなのにマニュアル7段セレクトができるので、スポーツ走行をした、
シフトダウンして、エンジン回転が上がり、スパッと変速はされない。
なんというか、前後のプーリーのサイズを変更して、その段のシフト位置にあわせている感じ?があり、ワインディングを走るようにタコメーターの高回転をキープするような使い方は不向き
市街地用って感じで、物足りなさ感じた

ただ、加速フィールは異質、アクセルを踏みこむと、車速は上がっていくが、タコメーターは、グングン下がって行くという不思議感。

まあ、ノーマル仕様でこれなら、スイフトスポーツ(MT)って楽しそうと思ったしだい。

メーターはアナログ2針式だし、見切も良い、後輪はディスクブレーキ、
ポロに比べ安い、まあ、インテリアは安っぽいんですが。

DSGの良さを実感した次第(壊れなければ。)

Posted at 2021/02/09 21:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月22日 イイね!

リコール作業

年末年始の振休が今頃取れる様になり、長々と未実施であったポロのリコールを実施しにディーラーへ。

届け出番号 外-2900 DSGのアッパーハウジング改修
シリアル確認したら、該当品らしく、もれなく部品交換したと。



久ぶりのディーラー
新しいオイルが発売、耐摩耗性があがったらしいです。
これなら、タイミングチェーンの伸びを防止できるのかな

VW-504/VW-507規格になる



1回位なら、いれてみてもいいかな。

代車は up! を貸し出された。


初めての、ASG




感想
3気筒特有の振動はそんなに感じない、
回していった時のパワー感がない、回りも良いとは言えない
シフトアップ時、DSGみたいなアクセルコントロールをしていると、加速抜けの間を感じる。
MTシフトでは、変速時アクセルを緩めるとスムーズなシフトアップができる。
だったら、クラッチペダル付きのマニュアルがいいかな。

走りは、タイヤが細いので、弱冠よれを感じる。
AT限定免許のマニュアルベース改良型車

ま、ベース車なので、こんな物かといった感じをうけた。
DSGと比べたら可哀そう。

up! GTI (MT)が発売されていたが、あれなら、ホットハッチとして面白いのかも

やっぱり3気筒はないな、って事で、もう暫く、6R ポロを維持する方向。

破損時の画像を入手
アキュムレーターのねじ切り不良とは、この雌ネジ部分を指すらしい


Posted at 2021/01/25 11:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

鍛造カーボンテーブル vol3

カーボン層の平面化の為、サンディング 80番~400番を使用


ほぼ平面化終了


エポキシレジンを塗布 300g程

艶々だが微妙に波うち
空気抜きの為、ガスバーナーを使用

エポキシレジン硬化後、平面化の為、サンディング 600番~1500番を使用


液体コンパウンドを使用して、1500番の目消し、ウールバフで艶出し


完成です。
製作期間1ヵ月
素人作成ではまずまずの仕上がり
トップコート硬化後程の艶はないが、カーボンの柄が落ち着いた仕上がり。
Posted at 2020/12/27 14:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 洗車 乾燥 防錆 運転 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042978/8320429/note.aspx
何シテル?   08/03 21:07
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation