• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

鉄分補給

霧島より人吉へ移動

朝から営業してた、元湯で朝風呂


むかーし行った、藪の中の鰻屋を探したが、記憶が曖昧で見つからず、上村うなぎ屋へ


お品書き


今日はせいろ蒸し

素材の良さがあるが、普通にうな重にしとけば良かった。
しかし、国産は高級食材 お値段的に高く感じる。

本年の運行開始が始まるSL人吉

通過速度が以外と早く、電車系、撮り慣れていないものでブレた。


通過後は、石炭の排煙が何とも言えない臭い、PM率高しか。

人吉駅でセレモニー実施中、






転車台でSLの前後を反転












アナログ感満載、
動態保存、営業運転するには、かなりのコストがかかってる?
実車の迫力はあるが、走行音は静か、
昔、あそBOYだった頃、見た事があったが、やっと実車見学できた。
矢岳駅には、D51が保管されているらしいと、見に行かなければ。
Posted at 2017/03/20 17:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

霧島

春の3連休は霧島より始まる

高千穂牧場でのんびり




高千穂の峰が見えるが、今回登山予定なし。



で、温泉巡り




久しぶりの硫黄泉、内湯、露天風呂は普通、治療泉は激熱、湯花が濃厚で、湯治専用湯らしく、かかり湯のみで終了。

高千穂河原へ




前はここに霧島神宮があったと、

霧島市へ移動、イオン内の竹亭で、


ヒレかつ定食


お値段的に安く感じる。
Posted at 2017/03/20 16:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

APU

冬の低温でS2000のバッテリーはへたっていて、エンジン始動にいつもPOLOが必要

毎回ブースターケーブル繋ぐのも面倒なので、買ってみた。

アマゾンでの評価はまあまあ
価格的には、新品バッテリーが買い替え出来る。
まだ、交換後1年しか使用していないので、充電すれば、生き返る



この小ささで12vでるのであれば、リチウム電池だろう、爆発しない事を祈るばかり



車両電圧 11v スターターは途中でダウン システムリセットされた。



並列にかませてみた



11.4vに上がり、スターターオン 普通に始動
残電圧もまだあり、数回は出来そう



チャージ電圧 14.4v 
使用後は、usb給電にて、車からチャージ。
Posted at 2017/01/28 20:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

ポロ総評(5年)

ポロを購入して、5年程 走行距離52000km
これまでの不具合経歴

DSGのシフトをDからSにいれるとニュートラルになるギア抜け。
 DSGプログラム書き換えで修復
 その後、リコールでメカトロ交換

出荷時装着タイヤのバランス崩れ
 コンチネンタルタイヤ特有らしく、ゴム質の一部が劣化して、強度バランスが崩れ撓む
 NEWタイヤに交換。

シートベルトラッチのロック不良
 シートベルト交換

リアストップランプの球切れ
 電球交換したが、反対側は未だに切れないから、品質基準は一定でなく、ハズレだった模様

DSGシフトインジケーターの「R」が点灯しない
 一時期消灯していたが、近頃点灯、接触不良?


継続中の不具合
アイドリングでバキュームホースからの異音
 修正しても、忘れた頃に復活する

寒いとライトが曇る、及び内部コーティングの剥がれ

ドアミラーのLEDに水滴が溜まる

アンテナに鳥がとまりに来る。
などといった所

リコールはタカタエアバックが該当 交換は1年後あたりか。
道路上でエマーストップしていないから、概ね良好
ターボに起因する不具合はなし



3年目になった時、延長保証には入らなかったが、対象となる様な不具合は出なかった。
余裕があるなら、延長保証もあり

ストップ アンド ゴーでは停止時にブレーキを強く踏むと「ガックンブレーキ」になり停止寸前に踏力を抜くと、クラッチが繋がろうとするのは頂けないが。
現在はMTの運転と同様にニュートラルで停止操作になった。
基本メンテも自分でやれば、維持費も高くない。

NAに拘っていたが、ターボ車も維持してみると静かで高速移動が楽
DSG又はエンジン交換にならなければ、もう暫らくは維持予定
Posted at 2017/01/06 22:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

地獄蒸し

別府の地獄蒸しは有料だが、杖立は無料で使用可

地震後、迂回しなくてもいけることがわかり、下道でGO



途中で購入してきた食材


蒸あげ中
蒸気温度は98度だから、激熱


出来上がり

肉類ばかりで野菜なし、ほんのり温泉臭が付くのが又良い。

玉子とサツマイモを投入


芋は30分程かかる為、湯上り後、いただいた。

次は、蟹と肉まんの予定
Posted at 2016/10/26 14:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 洗車 乾燥 防錆 運転 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042978/8320429/note.aspx
何シテル?   08/03 21:07
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation