• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

3社参り 4日目

新宮から伊勢へ

こちらも遷宮中
今回の目的地はここだったが、最後になってしまった。



五十鈴川にて、手洗い
川で手を洗うような所は初めて。

福岡の筥崎宮や宗像大社沖津宮は海に入って、清めるから似たようなものか
さすがに、川には入れないが。




参拝しました。


遷宮済みの社
伊勢神宮の社は茅葺だから20年に一度になるのか
出雲大社は60年に一度だから、差がある。

かかる金額も数百億らしい。


帰りはおかげ横丁をブラブラと




赤福氷なる夏季限定のアイス屋も

3社参りの予定であったが、出雲 熊野 那智 伊勢と4社参りに
4日間とも天気良く暑すぎるくらい。

近くに伊勢志摩スカイラインなる有料道路があったが、又の機会に
福岡へ帰宅。

約2200km走行 燃費18.2km/l

Posted at 2013/07/29 09:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

3社参り 3日目

大阪より和歌山新宮市方面へ行く
北回り、南回りとあるが、ダイレクトに中央横断コースをとった。

数年前の水害跡がまだ復旧中


十津川村 谷瀬のつり橋
中央まで行き戻ってきた。



熊野川沿いを走ってきて、到着

熊野古道 中辺路 三軒茶屋




熊野大社



参拝しました。

更に南下し、熊野古道 大門坂へ








大門坂を往復
石畳の街道で、趣きがある。
が、カメラの位置決めをしていると蚊が寄ってきて、虫よけスプレー必須。

那智の瀧へ


こちらも水害復旧中



歩きで本参道を通り那智大社へ向かう

本参道の売店
しばし、ドリンク休憩。




那智大社到着

参拝しました。


那智大社から続く中辺路の古道


三重の塔と瀧(パンフレットと同じように撮影)


熱さと階段の登り降りで、ちと疲れた。
Posted at 2013/07/27 07:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

3社参り 2日目

朝一で鳥取砂丘に到着



陽が昇る前に来たが、意外と海岸までは距離があり、結構広い。
日中になると暑くてたまらないだろう。
お土産店も開いてないので、無駄買いせずに移動。

山陰側の海岸線をきままに走行し
余部鉄橋跡地に来た。
ここは、建て替わって新しい橋になっていたが、公園として整備中。




内陸側に進路をとり、豊岡市内を通過

豪雪地帯になるのかもしれないが、九州とは違う仕様の物があった。
信号機は縦の電球タイプ
道路には、雪を融かす為の施設?
停止線の表示版など

その後、天の橋立に到着
リフトに乗り、らしい風景を見てきた。


暑い中、砂浜やお土産店など見学。




駐車場に戻ってきたら、VWの一団到着
オフ会みたい。



ゴルフ パサート UP などいらっしゃいました、ポロはいなかったようで。
予定が推しているので、先を急ぐ事に。

大阪市内 天保山へ

海遊館 時間的に見学はあきらめて


ねぎ焼きを食す 
美味いが食後のねぎ臭さが、なかなかとれずきつかったかなと。


Posted at 2013/07/24 02:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

3社参り 1日目

3社参りと題して、九州脱出


中国道から松江道を通って出雲へ


前回来たときは、本殿に寄らずに帰ったためリベンジ
大遷宮中らしいが、人は多い。



参拝しました。

次に目指すは大山


スキー場や麓を散策。

登山口まで行って、経路を見てきたが、往復5時間
又の機会に


Posted at 2013/07/24 01:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

千畳敷

世の中 3連休だがうちは今日だけの休み

思いつきにより山口へおでかけする。

角島と秋吉台は行ったことあるので今回パス

思いついた場所は別府弁天池

高速に乗ったら、みんカラで見たことのあるルノースポールを発見

ルーフもなければ、フロントウィンドウも無い
エアコンは付いているのだろうか?

この日射でオープンは凄いなー
若しくは、贅沢乗り(足元からエアコンの冷気を出しながら走る)をやっているのか?

などと考えてたら、走り去っていった。

*エアコンなんて付いていないらしい
  空冷オンリー
  止まると暑い
  雨量によっては、どこかで雨宿りになるらしい。
 

2時間程で、弁天池到着


青緑?
エメラルドグリーン?
綺麗な色をした池でした。



スコールがやってきたので撤収し、千畳敷へ向かう
到着。案内板で確認

ちょっと、もやっていた。



風力発電の風車をバックに。


帰路の途中、ゲリラ豪雨に遭遇 おけつが滑らないかヒヤヒヤしながら帰ってきた。
Posted at 2013/07/13 22:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
7891011 12 13
14151617181920
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation