• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

レンズ追加

D300と標準ズームレンズでの仕様で使用してきた。

ボケた写真を撮る際はアナログカメラ時代の52mmの標準レンズ(フルサイズ用)を使ってたが、低価格なデジタル用レンズがあったので、ポチった。

レンズ及びカバー到着


取付けた。


試し撮り 絞りは絞りぎみ


絞りは解放

デジタル専用レンズだけあって、アナログ用レンズ使うより、楽。
Posted at 2013/10/24 11:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

767

変わりのないANAの767



でも取り巻きが怪しい。
異常な警備

諭吉さんが到着。

箱は15個出てきた。
1個欲しい。
Posted at 2013/10/23 00:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

天拝山

低い山シリーズで、最も低い山 天拝山へ

天拝山公園で猫軍団の集会にちょっかいを出そうとしたら、怒られた。


ここの猫さん、人なれしてる。

ルートチェック
頂上まで、1.5km程



殆ど木々の中を歩くから涼しい。
30分程で、頂上到着
標高258m 


太宰府の街並み、今日も良く晴れて、玄海島まで見えてる。
Posted at 2013/10/13 21:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2013年10月06日 イイね!

馬見山

トレッキングログ

前回の古処山つながりで、今回は馬見山に行くことに。

まともに走れるようになったS2000で、馬見山キャンプ場の近くまで。



馬見山登山口より、


前日の雨により、ぬかるみ、滑りあり、又ここからの道は九州自然歩道ではないので、案内板なし、道悪し。
何度も登山道から外れ、しらずしらず獣道を歩いていたりした。


風穴
普賢岳程ひんやりした冷気はなかったが、岩内に水がながれている模様


寄添い岩


標高500m位から雲の中


うちの獣も段差ある岩場では、立ち往生




御神所岩


2時間半程かかって山頂


見晴は真っ白


宇土浦越へきて、案内板確認


九州自然歩道になっている所は歩きやすい。


間伐処理された切り株
苔の模様に特徴あり。


宇土浦越への登山入口に到着


ここから駐車場まで行き、しめて5時間 約6km位の距離
真ん中の屏山は別のコースを探さねば。
Posted at 2013/10/06 23:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2013年10月05日 イイね!

リフレッシュ

10年物のシグナスX

あちらこちらのキズ、割れを修理しながら、使ってきたが、今回リフレッシュ





某オクで買った、カウリングセット 1万円くらいだから、お古を修理して、塗装するよりか、時間とマネーの節約になる。





このタイプから、もう2回モデルチェンジしているが、まだまだ乗れそう。

乗ってみて、ガタガタ音が減り静粛性が高まった。
Posted at 2013/10/05 16:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 洗車 乾燥 防錆 運転 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042978/8320429/note.aspx
何シテル?   08/03 21:07
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 4 5
6789101112
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation