• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

3回目の継続検査

車検の有効期限は6月8日までなので、
1か月前の5月9日より、検査可能

1日かけて、24か月点検を実施し
指摘されそうな物を取外し
 シートカバー 
 ナビ
 ホイールボルトのキャップ
 
 ライトの点灯を確認

 洗車及びタイヤ空気圧の調整 などなど

10時半からの予約をしていたが、検査車両が多く、列に並んでいたが、昼の為
シャッタークローズになり、午後からの検査になってしまった。

さすが、公務員

 

検査での指摘事項
 コーナーリングライトの左側が点灯していません→右に切っている為、左にハンドル切れば点灯します。

 左のすれ違い前照灯(ロービーム)の光軸が上過ぎてバツ→右は○ 
 おっどうすんだと思っていたら、機械がハイビームを計測すると
 いわれるがままにハイビームにセット  左右供○ 
 経過措置が5月いっぱい、6月1日より不合格になりますと言われ。

今回はお咎めなしで、車検通過

検査料     1300円
登録印紙代  400円
用紙代     40円
重量税     24600円
自賠責     27840円

計 54180円

6月になってたら、余計な金がかかる所であった。
次回検査までには、光軸調整予定、

2台立て続けに、車検と税金が来ると出費がかさむ。
Posted at 2018/05/11 16:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月25日 イイね!

9回目の継続検査

残2日となって、やっと更新作業

検査場は平日のみしか開いていないのはつらい。
だからと言って、1か月前からうける事はしないが。

今回もユーザー車検

検査料     1400円
用紙代     40円
登録印紙代  400円
重量税     37800円  18年経過車
自賠責     27840円

計 67480円

検査としては、今回 幅を計ってた、車高を計られなくて良かった。
最低車高は守っているけど

他、引っかかる所なく、一発通過

たまに白煙吹くけど、オイル添加剤が効いたか、排気も問題なし。



車検切れは免れた。

そーいえば、ライトはローライトで検査するようになったんで、ライトを隠す手間が減ったのはいいことだ。
Posted at 2018/05/02 09:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

メタセの杜 スーパーカー&スポーツカー大集合

先週はマリノアでクラシックカーを見に行っていたの UPしてないけど。

今回はスーパーカー
高そーな車


見慣れた車達




NDロド軍団のカップホルダーが





純正でなく個性だね。

その他




懐かしい 大門軍団を思い出す


いいな!TYPE S


芽吹き始めたメタセコイアと菜の花畑




妙見温泉で湯につかり


由布岳の見える狭霧台




杖立温泉で〆






湯に浸かりながらの鯉のぼりもなかなか。
Posted at 2018/04/08 23:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

スチームレンジ

ナショナル NE-SS30
2006年製
製造から12年



昨夜、温め中に「ヴッ、ヴッ、ヴッ」みたいな音がして、スパーク音と配線などが焼ける臭いが電子レンジ底あたりから発生。

一応、庫内掃除して、再度動かしてみたが、変わらず。

危険度、高そうだが、カバー剥がして、配線焼けがないかみたが、それらしい物なし。



復旧して、オンにするも、明らかにヤバそうな音と臭い。

レンジの要となるマグネトロンは2000時間位が寿命で、一般的な使い方だと、10年位らしい。

修理するにも、部品保持期限の8年を超えているため、部品なしが考えられ、

新機種購入
Posted at 2018/03/04 14:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電メンテ | 日記
2018年02月21日 イイね!

岳の湯

暖かくなったので、露天へ

数か月振りに来た、某露天風呂


湯が出ていない!
配管を辿ると、管が錆びて落ちてたので、修理


水は出てきたが、適温になるまで、3時間程かかりそう


仕方なく、脚を伸ばして、岳の湯温泉まできた。
地熱は十分であちこちから、湯気が上がっている。




300円で貸切


湯温熱め、硫黄系の臭いのある透明な湯

露天の近くにある湯小屋




地域住民用と思われ、料金箱もなしなので、外来者は使用不可ぽい
こちらが趣きがあり、好きなんだが。
Posted at 2018/02/21 13:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 洗車 乾燥 防錆 運転 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042978/8320429/note.aspx
何シテル?   08/03 21:07
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation