• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーのブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

北関東旅7

長野 群馬 栃木を走行。
約3500kmの走行

祝50000kmに到達


今回、某マンガのコースが多いか。
妙義と正丸峠に行くことはないと思うが。
上高地と尾瀬は、次に来よう。

失敗談は、
不動の湯で、POLOのキーを落っことしたまま、駐車場まで戻ってきて紛失に気付き20分程かけ又、不動の湯まで戻り発見。

発見時の写真



赤のシリコンカバーつけといて良かった。

もし見つからなければ、後部座席の窓を割って対処(遠出の際は車内にスペアキーを保管)してたかも
JAFと窓修理、どちらが安くすむか思案。
内溝キーのコピーは作成できるのか思案。

帰りの高速でガス欠間近
残走行距離 90kmでエンプティ点灯し


残走行距離 35kmで高速の給油所まで、残り16kmだが、平地でなく登りなので、ガス欠覚悟の走行はやめICを降りて給油

20km程残る計算になるが、タンクのどこから燃料を吸っているか不明
登りになり燃料が後ろに移動しエア噛みしたら終わりでした。

単純計算だと50km/1目盛りは走れそうだが。
目盛り1となると流石に高速は怖い。

この教訓は次回に生かしましょ。
50000越えたので、吸気フィルターを交換せねば。
Posted at 2016/08/10 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

北関東旅6

本日は、ぼちぼち九州へ帰ります。

テントを終いだした頃から雨が降り出し、なんとかセーフ

宇都宮から東京方面へ南下
途中、高根沢の案内板に誘導され、ホンダの工場へ、NSXのリフレッシュセンター入口で停車し。
AP1の生まれ故郷だよ(S2000で来てはいないが)。。。


朝の通勤ラッシュに重なり(AM9:00て遅くない?) 周りは新旧ホンダ車のオンパレード状態。

茂木のコレクションホールは15年程前に来ているので、除外

九州にはない、ジョイフル ホンダにて物色。

ネットで買えない物もやはりあったか。

学生時代に住んでた所にいってみようかと考えたが、スルーしてた。
都内の渋滞を堪能しつつ、車多いね、良く住んでるなと感心。
厚木から高速へ乗り翌日の昼頃、福岡到着。




Posted at 2016/08/10 21:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

北関東旅5

昨夜が遅かった為、日光湯元キャンプ場近隣でステイしてた。
高地である為、すがすがしい。








湯ノ湖




湯滝


戦場ヶ原




中禅寺湖


1本目
第一いろは坂の下り


Pターンして、第2いろは坂の上り




休憩 華厳の滝見学



イワナとヤマメとアユの塩焼き


イワナで。


2本目の下り



大回りせず小回りで走るよう注意書きがあったが、
対向車はないので、アウト イン アウトで走行。

一応有名所




那須塩原を抜け、福渡温泉を見学のみ
案内板


岩の湯


不動の湯



300円も払って入る価値があるかは、微妙。

更に奥の湯西川温泉へ
薬研の湯(金井旅館の管理の模様 無料解放中)






貸切のオートキャンプ場でステイ(電源なし)。


Posted at 2016/08/10 18:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

北関東旅4

某公園より出発


公園より見るダム

水位は普通らしい、ネットではコバルトブルーの色表記
感じた水の色はエメラルドグリーン。
飲むとまずそう。

四万温泉の足湯で入浴




真向いの小屋にS13があり、埃を被っているが、塗装や樹脂レンズ、シートなど比較的に綺麗。
タイヤも潰れておらず、紫外線劣化を感じない
ホイール以外は、ほぼノーマルな車があり、これまた不思議車。

勝手に調べたところ、2011年時点では登録されているから、不動になってまだ数年程、ゴム類はアウトで、エンジンも辛いか、油脂類、全交換すれば動くかも。
事情は分かりずらいが、あまり走っていない様子。
可動させるには、それなりの金額が必要みたい。

御夢想の湯に立ち寄り、至って普通


四万川のエメラルド


湯宿温泉に立ち寄り、散策



個性のある建築様式、雪の為なんだろうけど。
共同湯の使用は時間指定されていて、地元民以外は使用しにくい感じあり、見学のみ。

榛名山へ登ります


散策




S2000榛名オフと遭遇

ざっと見た感じ、100台オーバー、部外者なので余り立ち入らず、先を急ぐ事に。

次に登るのは、赤城山

こちら、今でも走っている車があるようで、タイヤ跡とガードレールの損傷が多い事。


ステイ場所であった赤城公園キャンプ場、雲の中で寒いわ、環境いまいちの為、ここはキャンセルして、日光へ移動。

途中、尾瀬の看板を見つけ、行ける所まで、行ってみる。







日没後となったが、尾瀬の入口まで、
犬立ち入り禁止につき、尾瀬の観光は又の機会に
Posted at 2016/08/10 16:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

北関東旅3

いずみ湖公園出発
ビーナスロードを途中まで走り、軽井沢方面へ向かいます。

朝日の丘公園


軽井沢から雲の中に入り碓氷峠



道の舗装がきれいになってて走りやすい。
勾配はきつくないが、右往左往状態のコーナーが続く
C-121、某漫画のイメージとは大分違うコーナーかな。

途中のめがね橋






峠を下った峠の湯で、ある車に出会った。


話を聞いたところ、
イタリアからの輸入で、後ろだけで200諭吉くらい、
FFのminiでも坂道以外は余裕、願わくは4駆がいいらしい。
poloでも引けそう、取説にもヒッチメンバーがのってるし。
DSGの負荷が大きく壊れる可能性大。
牽引するなら箱替え、GOLFのRがベスト
だが、
1年に10日程の稼働だと、高い買い物になり無理だな。

軽井沢を抜け、草津方面へ

こんな土産まで、


志賀高原道路を登ります。








国道最高地点 到達





道は悪いが、走りやすい、眺めも良い。
一般車もそれなりだが、バイクと自転車が多く、流せる程度。

で、
草津温泉


白旗乃湯


普通湯はなんとか入れる湯温、もう片方はやはり激熱、50度は越えているのでは?
温度計を置いていないのと、平気そうに入っている地元民に不思議。

四万温泉の某公園にてステイ。
Posted at 2016/08/10 12:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 洗車 乾燥 防錆 運転 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042978/8320429/note.aspx
何シテル?   08/03 21:07
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、設計や考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation