• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gn521rs46gの"トゥデイちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

トゥデイちゃんドライブシャフト組み付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドライブシャフト抜いたときミッションオイル漏れたから、補充する。前回フィラーボルトパイプ使ったせいでオーバートルク気味で全然緩まない。エクステンション2本使ったラチェットもだめ。メガネもだめ。パイプ入る隙間もない。タイヤ外して隙間を作るしかない。
2
100キンのじょうろにホースつないで上からミッションオイルを適当に入れる。そしたらなんと・・・。
3
ミッションオイルどっかから漏れてる。マニュアルミッションのリンケージの根元付近からミッションオイルダダ漏れ。ここから普通オイル漏れる?近所の名寄ホンダ(ホンダカーズじゃなくて昔のホンダ4輪店)にお願いしようか弱気になった。よく見たら左のドライブシャフトのはめ込みが甘かったんだ。
4
ドライブシャフトちゃんと入れても、ハブナット締め込んだら、つられて抜けてきたみたいだ。叩いて入れても、ハブナット締め込んだらまた抜けてくる。戦況が進展しない泥沼の消耗戦状態。かしめたハブナットをまた開いてやり直し。
5
古いハブナットに変えて、上からソケットの頭を銅ハンマーで叩く。叩いた時の音が変わる感じ。手に伝わるショックを頼りに少し叩いて、ハブナットを締めるの繰り返し。インナー側のスプラインにCバネ入っていたから、叩けば、しかるべき場所(深さ)で収まると思うんだけど、右側のドライブシャフトに比べて隙間が広い気がする。手の感触だと隙間が4~5mmぐらいありそうなんだ。これはいっつも触ってる整備士じゃないと分からん世界だ。
6
ミッションオイル適当に入れてフィラーボルトを優しく締めた。ここでパイプ使ったらだめだ。また外せなくなる。写真はないけどリジットラック使ってフロントタイヤ浮かせてしばらくエンジン掛けて回してみたみたら、目立ったオイル漏れなし。異音なし。1足~5足、バックも異常なし。とりあえず大丈夫そうだ。どMとしか思えない長い戦いだった。
7
左側とりあえず出来た。今までは裂けたブーツから飛び散ったグリスと、ダンパーから漏れたLSDオイルでギトギトだったけど、綺麗になった。
8
右側も出来た。綺麗になったよ。右側のインナーとドライブシャフトの付け根からのオイル漏れなし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換39,869km

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トゥデイ トゥデイちゃんの車高微調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1428017/car/2591989/6529374/note.aspx
何シテル?   09/04 16:59
健康フェチのgn521rs46gです。よろしく哀愁! 521ロング、ショート、ロング、620、国内仕様720、北米仕様720、D21、クラウンカスタムとベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 01:44:02
USA KYB 純正同等ストラットマウント(アッパーマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:38:02
脚回り交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 04:21:08

愛車一覧

ホンダ フリード 無印シンプル号 (ホンダ フリード)
テインの車高調で落とし過ぎて嫁にばれました(汗) 結局ノーマルに戻したんだけど、車高高す ...
ホンダ トゥデイ トゥデイちゃん (ホンダ トゥデイ)
5足ミッション乗せ換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation