• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ёきよёのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

完ッ全にフルハウスな、メンバーとの再会♪

完ッ全にフルハウスな、メンバーとの再会♪”久し振りに会いましょう”なんて話が
出たのが・・・・


春頃だった気が(・∀・;)


当時から、夏は忙しいから秋で!って
事だったのだけど、改めて9月初旬頃に
日程が決まってからは、アッという間に
動き出しました。


やねっとさんや、なのひーさんも個々に
MIOちちさんとは、連絡取り合っていた
らしいのだけど、こんなメンバーで再会
出来る日が、やって来るなんてね・・・



さて、日時も決まったトコで”岐阜羽島ッ!”
とばかり言ってたら、諏訪姫ファンの仲間が
当日、迎撃してくれる事になりました☆





まさか、諏訪じゃなく、こんなトコで再会
するとわwww
わざわざ、津島市から来てくれましたよ☆


午後の予定まで、時間に余裕も有ったので
大垣城まで、諏訪姫号でドライブ(*´pq`*)





とてもコンパクトで、可愛いお城でした♪


近くで、”全国城サミット”が開催されて
いて、目と鼻の先に、さくらゆきさん達が
来てたんだよな(´ー`)


さて、ランチを一緒して、諏訪姫仲間とは
お別れです。



続いては、SAB岐阜で開催していた、ナイト
スポーツフェアへ、足を運びます。





事前に、やねっとさんに教えて貰うまで
フェア開催してるなんて、知らなかった
なんて言えないw


当初、再会の地は刈谷と決めていたのだけど
やねっとさんの仕事が忙しいとの事で、急遽
羽島市に変更しました・・・


偶然、SAB岐阜でMIOちちさんに出会えた方々、
やねっとさんに感謝して下さいね(;・ж;・;)チョブ



そんな、MIOちちさんですが・・・



”こっそり お邪魔したいので、
    端に駐車したいと思います!”



言っていたはずなのに、ほぼ満車状態で
駐車場をグルグルした結果・・・・










結局、テント脇へ駐車w


こんなトコ、MIOちちさん可愛いよな|´∀`●)


突然のMIOちちさん登場で、すぐBM
オーナーさんが寄って来ましたね☆


BMオーナーさん達から見たら、自分達は
BM乗っているわけじゃないし、きっと
”お前ら、誰だよ!!?”って思われた
かもしれませんねw


まぁ、仕方がない(´ー`A;)







( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!



さて、マル@サンシャイン!とホリ㌧が
揃ったところで、メインイベント会場へ
移動します。





一応、並べて記念撮影(・∀・)アヒャ!


手前から、ёきよё号→ホリ㌧号→
MIOちち号→マル号→なのひー号。


やねっと号は、お仕事トラックだったので
今回は残念・・・



やねっとさんが、ご馳走してくれたんだけど
本当、こんなメンバーで御寿司食べながら、
談笑するとわねヾ('∀'o)ノ



愛車だけじゃなく、オーナーも記念撮影する
のが、ёきよё流と言う事で・・・





左から・・・・

ホリ㌧→マル@サンシャイン!→なのひーさん
→やねっとさん→MIOちちさん
&ёきよё@寝そべりw


久し振りに再会したので、たくさんお話して、
笑ってばかりの時間でしたね(o゚∀`o)



■フォト
 愉快な仲間との再会









帰路は3台で、名神高速をご機嫌ランデブーと
思いきや・・・
すぐのPAで、なのひーさんが離脱(・∀・;)


まさかの、マルさんと2台でランデブーとか、
レア過ぎて、なんかニヤニヤしちゃいましたねw



そんな訳で、愉快な仲間との時間は、随所で
ニヤニヤが止まらない、最高の時間でした。


仲間との貴重な時間に感謝!!
またの、再会を誓って・・・☆
Posted at 2015/10/08 21:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

ホイール選びは楽しいよな♪

ホイール選びは楽しいよな♪最近、毎朝 げにゃん号と連んで
出勤しているんですよ♪


会社違うし、時間を合わせている訳
では無いので、通勤時間が偶然合って
いるんでしょう(・∀・)アヒャ!


出勤途中、短い区間ですが、
楽しませて貰っています♪


どうも、ёきよёです(o゚∀`o)



さて、今月13日にGGからDJに乗換えた
仲間のホイールの事なのだが、納車前
から、相談されていました。


条件はと言うと・・・



①純正タイヤを、そのまま使いたい。

②一緒にスタッドレスを買いたい。

③予算は12万程度。



相談された瞬間に、閃いたのが・・・


RAYS:57Xtreme CJ SPEC


しかしながら、③の条件に合わず
瞬殺(´;ω;`)ウゥゥ


③を考慮してセレクトしたのが・・・


■SSR:GTV01


■SSR:GTV02


■ENKEI:PF07



因みに、自分の購入ホイール遍歴は・・・


■RAYS:TE37(HP10)

■RAYS:GT-7(BK3P)

■RAYS:57Valkyrie(BK3P)



他ブランドと比較した事が無かったので
価格差を気にした事が無かったのだけど・・・


pentaさんに常々”RAYSは高いよ!”って
言われていたのだけど、その意味をやっと
認識しましたw


RAYSが高価な事に、今回初めて気付いた
なんて今更、言えない(´ー`A;)


そんなpentaさんも、皆さんご存知の通り
RAYSオーナーですがねw


さてさて、一蹴されたRAYSは放っておいて
仲間が選んだのは・・・





SSR:GTV02







ドアミラーガーニッシュとリアスポイラーを
ブラックにしているので、フラットブラックと
非常にマッチしているな☆





せっかくなので、自分も愛車紹介用の写真
撮影して更新しましたよw



ёきよё的に、オーナーを入れての撮影は
マストですヾ('∀'o)ノ





何かポーズ取れって言ったのだけど、相変わらず
無愛想な奴です(´・ω・`)


何だよ、この温度差・・・スピリチュアルやねw


考えてみたら、ツーショット写真とか初めて
かもしれない♪



■フォトギャラ
  ホイール交換




口数少ない彼ですが・・・



”自分の好みを理解して、素敵な
  ホイールを選んでくれて、ありがとう”



言ってくれたので、選んだ側としては最高に
嬉しかったですね+:。(*´v`*)゚.+:


オススメの57Xtreme CJ SPECは、
脳内でフィッティングしておきますw
Posted at 2015/09/29 20:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

アクセラ、乗り換えるらしいよ・・・

アクセラ、乗り換えるらしいよ・・・シルバーウィーク、皆さん どう
お過ごしでしたか?



基本、祝日は勤務なので、とっても
憂鬱な時間でしかなかったわ(・∀・;)



どうも、ёきよёですw



さて、とても久し振りに、彼女から
メールが来たのは、一週間前。


内容はと言うと・・・



”””
お元気ですか?

来月 中旬頃、いよいよアクセラを
降りる事になりました。

仲間が、次々と乗り換えてしまい、
もはや、私やёきよёさんはBK古株
メンバーなのでしょうね。

なので、何となくお知らせしたくて
メールしました。

正直、お別れが悲しくて、今から
泣きそうです・・・
”””



そんな彼女って言うのが、秋さん(・∀・)





BK全盛の2005年・・・


県内のアクセラ定例オフ会に、突然現れた
のが、彼女との出会いです。


当時、19歳と言う若さと、無邪気な性格で
アッという間に、人気者になりましたねw


無邪気さと言えば、オフ会の時、いきなり
おんぶしてきたりして・・・


言ったセリフが・・・




”ёきよёさんに、おんぶされても
  見える景色、全然変わらないwww”



いやぁ、失礼な奴ですよ(´ー`A;)
今でも、忘れられない出来事ですねw



そんな、彼女と最後に会ったのは、3年程
前になります。





帰省するって事で、伊那で再会したのだけど
秋さん:26歳 とっても大人な女性に、成長
していましたね☆





今は29歳か・・・





さてさて、乗り換えの話に戻りますが、
メールは、こう続きます・・・



”””
もちろん、次もアクセラ!!!の予定
でしたが、色々問題が有って、全く
興味が無い、車に乗り換える予定です。

次の相棒を、アクセラ程 好きになれるか
分かりませんが、それは次にお会いした
時にでも♪
”””


色々、ツッコミたい部分は有りますが、
彼女の言葉を信じ、ゆっくり再会の時を
待ちたいと思います・・・





先ずは、元気そうで安心したよ(o゚∀`o)
Posted at 2015/09/25 21:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

GGアテンザとの別れ、そして・・・

GGアテンザとの別れ、そして・・・地元の仲間から、アテンザ乗り換えを
聞いたのは1ヶ月程前・・・


中学校からの付き合いで、自宅も
近い為、休日はビーナスラインで
擦れ違う事も、度々。


自分なんかは、大きく手を振るのに
対して、コイツは小さく手を上げる
程度(・∀・;)


車に対しては、アツい奴ですが、
性格はとても大人しい奴なんです。


そんな彼が、あんな車を選ぶなんて・・・





因みに、自分が前車の10プリメーラから
BKアクセラに乗換えるキッカケは、彼の
GGアテンザだったりします。


実は、アテンザ購入も迷ったのだけど、
あの大人っぽさが、自分には合わない
気がして、その後に発表された、弟分の
アクセラに飛びついた訳です(o゚∀`o)


兄貴分のアテンザにも搭載されている
2.3Lエンジンが、小さな弟にも搭載されて
いるとか、じゅるり・・・な訳ですw


"Zoom-Zoom"のフレーズも、
GG 発売位から、使い始めたんじゃ
なかったのかな・・・


そんな訳で、当時”新生:マツダ”の
代表車がGGアテンザだったと言って
過言では無い気がします。





さて、本題に戻って、日曜日に彼の
納車に立ち会ってきました。


今まで、2台連んで、ディーラーへ来る事も、
度々・・・





このツーショットも、今日で最後です。


ёきよё号を見て、先輩GGはどんな感想を
持つんだろう・・・



”アラフォーなんだから、いい加減にしろ!”
かな(・∀・;)



そして、GGに代わる新しい相棒が登場・・・










DJデミオ:XD





しかも、特別仕様車:MID CENTURY


性格は地味な奴なのに、この選択は
とっても意外だった(ノ `・∀・)ノ゙ オオ



”ドライブするのが楽しみですね♪”の
担当の明るい声に対して・・・


”寂しい思いの方が、強くて・・・”と
小さく答える彼は、何とも言えなかった。



■フォトギャラ
  納車に立ち会う①




■フォトギャラ
  納車に立ち会う②








最後に記念撮影。


GGとDJの間に居るのが、オーナー。
GGとBKの間に居るのが、担当(´ー`A;)



DJに乗込む寸前、改めてGGのAピラーから
ルーフに掛けて、手で撫でて、深々とGGへ
一礼してから、DJに乗り込んだ彼の姿は、
印象的でしたね・・・





彼のGGへの”思い”も引っ括めて、
自分は、BKを大切に乗り続けたい。
Posted at 2015/09/15 21:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

リエゾンでの一幕

リエゾンでの一幕写真は、サービスパーク内でも一際
異彩を放っていた、ひめたま号ですw


全日本ラリー選手権:モントレー
嬬恋で、一緒に観戦していた仲間
から、先日 驚くべき情報が!!



そのメールは、短文で・・・





”鳥肌立った!
   3分ぐらいに注目!”





そして、動画が添付されていました。



見始めてすぐに、パノラマラインだと言う
事は、分かったのだけど、特に珍しい映像
とは思わないまま、見続けて・・・



問題の3分からのシーン・・・












!!!!!!!!



なんて、偶然なんでしょ!!
コレ、奇跡としか言えない((*゚゚∀゚゚*))



この映像を発見した、仲間も凄いけど
どこの何方か知らないけど、撮影者の
方に、感謝したい♪♪♪


前回のブログに、詳細は書きましたが
本当に、忘れられない日になりました☆



ここだけの話だけど、この映像
見た時、諏訪姫86 初優勝の
瞬間より興奮したわw(o゚∀`o)w
Posted at 2015/09/08 20:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Axela.com@ターンパイク箱根に行って来た。 http://cvw.jp/b/1428435/42032052/
何シテル?   10/06 20:49
地味なCX-3に乗っています。 パソコンやカメラは、苦手ですが・・・ 出来るだけ頑張りますヾ('∀'o)ノ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
14年間愛したBK アクセラから、CX-3に 乗り換えました(*´-`) ■XD EX ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って、最初の自分の車。 どうしても、グレード:Te 色:シルバーで 絶対MTが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BK前期:23Sです。 2004年6月 ベロ赤のコイツに 一目惚れして購入しましたが・・ ...
その他 その他 侘助 (その他 その他)
侘助:2010年8月31日生まれ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク:♂ 『カウボーイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation