• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モテックス8のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 ホンダ/オデッセイ/2008年式(RB1後期)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ブリヂストン/SNEAKERⅡ/215/60/R16

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ
225/45R18

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
0回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
非常に満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
 スリップサインが出たらですかね?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 国を代表するブランドで、ブリヂストンであればまず間違いない!というイメージ。


■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 約5,000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 家族でのレジャー、帰省、ドライブ

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路20%、市街地75%、山坂道5%



ずっと履きたいと思ってる18インチの純正ホイールがずっと倉庫に眠ったままだから
これを機に履き替えたいです!!笑


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/24 17:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月14日 イイね!

東京オートサロン2015初参戦!(2015年1月11日)



かなり久しぶりのブログです。www


友達(真ん中)が招待してくれたので初めて参戦しました。

最初はちょっと悩んだけど、決定打はみん友でもあり、師匠でもあり、
運命共同体のおたかくんが参戦予定だったから。www

家から30分かからないくらいで幕張メッセに行けるし。www


しぶたい(渋滞)を避けて電車での参戦でしたがハイドラはカオスでしたね。www

『車見るとほしくなるから尾根遺産だけを見るように』
という、師匠の教えを守ろうと、久しぶりに一眼(レンズ×3本+ストロボ)を
搭載させて出撃したのですが、こともあろうに…

記録するためのコンパクトフラッシュを忘れるという大惨事www



気を取り直して、漏れはスマホで撮影。www
視姦しようとしましたが尾根遺産達にはまったく伝わりませんでした。orz


そして、本気のお写真はおたかくんにお任せしました。www


いろんな尾根遺産見れたし、友達にも会えたしで楽しかったなー。
みんなが気になる尾根遺産の写真はフォトギャラリーに載せておきます。
photo by おたかくん



最後に、車のことはよくわからないので質問しないでください。www
Posted at 2015/01/14 14:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年07月26日 イイね!

夏休みおわた!

ぞうの国のカバがヤバかったりwww


源泉掛け流しおんせんゆのんせーんで癒されたり


景色に癒されてみたり


飯が旨すぎて食い過ぎたり



クリ股の滝に癒されてみたり


川遊びしてみたり


超戦闘(スーパー銭湯)イッてみたり


フロ上がりのヤンキーコーヒーがすこぶる旨かったり


私情の中坊のスペシャルがそこまでスペシャルじゃなかったりwww


久しぶりに青葉の●゛ーメン、つけ麺、漏れイケメソじゃなかったり


灼熱地獄の中ドア4枚のカーテシーランプ増設してみたり


とにかく暑すぎて溶けそうですわ!
明日は国試!ほとんど勉強できてません!!www

Posted at 2014/07/26 21:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月20日 イイね!

夏休み前半戦

個人的理由によりちょっと早い夏休みす。
とはイッても、大した予定もなく。



おまんきょのコーシンしてみたり。



コーマンにイッてみたり。


アストロプロダクツにカーボンシート買いにいってみたり。



LEDテープがセールだったので安易に買ってみたり。



ドア内の敗戦見直してみたり。



カーテシーランプ増設してみたり。



全体像。



あ、ミラモニの効果測定しました。


とりあえず前半戦はこんなかんじす。
Posted at 2014/07/20 18:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

夏休み(仮)の宿題リスト ※個人的備忘です。

■フロントセンター&運転席側スイッチパネル レイアウト変更
  ▼フロントセンター(L→R)
   ・デイライト
   ・ドラレコ
   ・バックフォグ(リフレクターLED)
   ・空き
  ▽必要部材
   ・エーモン#1292×2個

  ▼運転席
   ・ルームミラーモニター
   ・バイザーモニター
   ・リアモニター
   ・熱線入りフロントウインドウ
  ▽必要部材
   ・エーモン#1293×1個

■スイッチ配線カプラ接続
  ▽必要部材
   ・エーモン#1199 カプラー4極×71個
   ・エーモン#1200 カプラー6極×3個

■リフレクターLEDのバックフォグ化

■センターテーブルにUSBスマート充電キット(トヨタ車用)設置
  ▽必要部材
   ・エーモン#2870×1個

■センターテーブルのLEDライト配線変更

■リア(ラゲッジおよび3rdシート)の静音化

■部材の在庫確認
  ・コンパクトリレー(5極)
  ・配線(0.5sq) 赤および黒
  ・エーモン#1293
  ・エーモン#1292
  ・エーモン#1200
  ・エーモン#1199
  ・エーモン#1198

■工具箱整理

<2014.7.1 追記>

■バイザーモニター取付
  ▼助手席のみ
  ▼塗装
  ▼仮設置(寸法合わせ)
    →不測の場合は要修正
  ▼本設置

■ルームミラーモニター取付(ドラレコ接続)
Posted at 2014/06/30 20:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年07月10日05:22 - 08:59、
287.62km 3時間9分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント410ptを獲得」
何シテル?   07/11 09:38
CX-8:モテックス8(エイト)乗りです。 モテたい一心のドスケベ野郎です!www 極度の人見知りなので自分からはフォロー申請をめったにできませんが逆に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 13:17:05
ドラレコ 取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 20:02:20
[マツダ CX-5] ブルーミラー(純正)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 17:02:48

愛車一覧

マツダ CX-8 モテックス8(エイト) (マツダ CX-8)
2019年5月11日 契約(5月6日仮契約) 2019年5月27日 登録 2019年6月 ...
ホンダ オデッセイ モテッセイ (ホンダ オデッセイ)
外見・内装ともに純正のシンプルさは失わないように 使い勝手重視で細々といじっています。 ...
その他 公共交通機関 公共交通機関 (その他 公共交通機関)
電車や徒歩等、車以外の移動手段。ハイドラ用。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation