• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モテックス8のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

弾丸(?)シンガポールツアー

日本に帰ってきたら何このクソ寒さ?ってな具合のおたかさんです。

いろいろございましてシンガへ飛んでました。

人生初の羽田発国際線。(いつも成田だったもので)
しかも、当日18時過ぎまで仕事だったのですが、
毎度のことながらどんなに当日仕事をしていても飛行機に乗ると興奮して寝れません。
子供かwww

翌日の早朝にチャンギ空港についてその足でマリーナベイサンズを見に。

ラーマイオンは工事中のため嘔吐(水)してませんでした。

そのままツアーの集合場所に徒歩で向かい、
ちょっくら着替えてリバーサファリへ。

日本とは違ってパンダ見放題です。www

ほぼ寝ないで30度越えの中一日行動するのはつらすぎますね。

またその足でガーデンズバイザベイに戻ってきました。


こちらはホテルのあるセントーサ島、パラワンビーチでのワンショット。
この尾根遺産に恋に落ちたのは言うまでもありません。※フィクション

その後はマリーナベイサンズからの夜景を眺めに。


ルートが超非効率とかってツッコミはナシで。www

夜遊びはそこそこに次の日は5時起きでインドネシア・ビンタン島のビーチへ。


眠かったのでビーチでゴロゴロしてました。www
だって海は超絶キレーなのに浸かってるとタール?重油がすごいんですもの。
こんなところで1か月くらいバカンスしたいですなー。

インドネシア料理と言えばナシゴレンですね。

名前にナシが付くけど決して梨の妖精の料理ではございません。

後はテキトーにUSS行ったり市内観光してホテルで死んでました。www

最終日セントーサで食べた魚貝豚骨メラーン。
後は缶コーヒー飲めばよかったかなーwww

からの帰国。

帰りは天気も良くて富士山も見えました。

現地はアジア圏なので私のテキトーな英語が大体通じるからほぼ苦労しませんでしたが、
時間には超絶ルーズでビンタンの帰りのフェリーが間に合うのかひやひやさせられたため
やっぱり海外ってニガテだなーって思います。www
Posted at 2015/11/30 15:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

過去最高の難易度の検定試験終了www



※一部下品な表現が含まれている場合がございますので、苦手な方はスルーしてください。


過去最高級の難易度だったと各所で評判の日商簿記検定試験が終わりました。
過去に類のない出題傾向で、合格率は20%を下回るとの予想です。
(ちなみに前回落ちた時の合格率は52.7%www)


災難回!!
と、解説の方も申しております。


問5(決算処理)なんてまさかこれが出たら終わるなーと思っていた、
過去5年で1度しか出てなかった損益計算書(P/L)と貸借対照表(B/S)だったし!!

私はと言うと、2級との併願も考えましたが、前回の反省を生かし3級のみに集中。
試験勉強については、前回の反省は全く生かさず、試験1週間前から
慌てて過去問を解きまくるという始末でして…試験当日に限っては得意の哲哉徹夜でした。www
(過去に徹夜1日だけの勉強で受かった検定もありました。)

当日も試験開始1時間前には会場入りし、勉強に食事にトイレを済ませて
万全体制で試験に臨みました。


で、いざ、試験が始まったワケですが、しっかり事前に済ましておいた
&2時間の試験時間にもかかわらず、試験開始5分後から
猛烈な便意と尿意に襲われ
試験どころじゃありませんでした。www


それでも、

今流行の五郎丸ポーズ

アソコの先っぽとお尻の穴に全神経を集中させながら


何とか問4まで解きました。(この時点で試験開始1時間30分経過www)
日常の訓練の賜物ですねwww


しかし、ウワサの問5に差し掛かったころには冷や汗ダラダラ垂らしながら、
ガマンも限界に達し、カタカタと電卓を叩く音だけが鳴る試験会場で、かすかに

ブッ、ブッ…

とガスが漏れる音をさせながら、問題も部分点狙いで大して検算もせずソコソコに
足早に退室するというハプニングに見舞われました。www
後ろの席の人ごめんなさい…。www



とにかくこのブログで何を伝えたかったのかというと、
体調管理はしっかりしましょう!www


とりあえずお疲れ様でした。自分。






ちなみに速報ベースだとギリギリ合格してるかもしれません。
Posted at 2015/11/16 14:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

遂にシートカバー注文!!

みなさんご存じのとおり、ずっと純正のモケットに物足りなさを感じて悩んでいたのですが
みなさんからのアドバイスをいただきますます購入意欲を高めたうえで
遂にClazzioさん近所の市川SABに来るということでイベントへ行ってみました。

スタッフのもりもさんに私の3年分の悩み相談に約2時間お付き合いいただいた末の
即決www

注文した商品は在庫がないので納期には1.5~2カ月かかるとのことで、年末年始の取付になると思います。
何を買ったかはまだ明かせません(したくありません)が、隣のブースのBRIDEさんのスタッフさん(?)のプッシュもあり、愛車のコンセプトに合うシートを選べたのではないかと思います。
(そのスタッフさんにはイメージが湧くようにと実車にあてがうところまでお付き合いいただきました)


成約時の特典にはクリーナーとClazzioのデカールセット(ステッカー3枚、内1枚はエンブレムタイプ)までいただきました。
※その他にもありました。

正直、ネットで買う方が安いのですが、実際に話を聞いて(もらい)、自分の納得する形で購入できるのがこういった買い物の醍醐味なんだなと思います。

しかし、帰りながら内装の仕様変更をどう進めるか?
新たな悩みに悩みながら帰ってのはここだけの話です。www

あー!どーしよー!!www



最後に、この度は相談に乗っていただいた皆さん本当にありがとうございました。

この記事は、今日からイベント‼千葉、大阪&高知の3店舗で同時開催中ですよっ♪について書いています。
Posted at 2015/11/07 20:46:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年11月06日 イイね!

モニター企画

施工場所はタイヤハウス内!!
絶対ヤリたい!!(違www

この記事は、REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪について書いています。
Posted at 2015/11/06 19:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年07月10日05:22 - 08:59、
287.62km 3時間9分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント410ptを獲得」
何シテル?   07/11 09:38
CX-8:モテックス8(エイト)乗りです。 モテたい一心のドスケベ野郎です!www 極度の人見知りなので自分からはフォロー申請をめったにできませんが逆に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4 5 6 7
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 13:17:05
ドラレコ 取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 20:02:20
[マツダ CX-5] ブルーミラー(純正)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 17:02:48

愛車一覧

マツダ CX-8 モテックス8(エイト) (マツダ CX-8)
2019年5月11日 契約(5月6日仮契約) 2019年5月27日 登録 2019年6月 ...
ホンダ オデッセイ モテッセイ (ホンダ オデッセイ)
外見・内装ともに純正のシンプルさは失わないように 使い勝手重視で細々といじっています。 ...
その他 公共交通機関 公共交通機関 (その他 公共交通機関)
電車や徒歩等、車以外の移動手段。ハイドラ用。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation