• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十勝のボルドーの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2020年12月20日

マフラー交換、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬タイヤの交換する際に発見しました。
振動やビビり音はなく溶接修理も考えましたが、今後のことと価格を考慮して潔く交換を決定。
2
反対側から。
もう少ししたらタイコ部が破れてきたでしょう。
3
ネットで購入した純正同等品。
セミステンとのこと。
純正と同じく、ステンでも磁石が付きます。
社外のオールステンとは価格の面からも生産性、耐クラックなどから仕方のないところでしょう。
それでも12年10万キロ頑張ってくれました。タイコの内部は棚落ちもなくまだまだいけそうな感じでした。昭和や平成初めの頃の純正品と比べれば十分な耐久性です。
4
交換後。

ここだけリフレッシュされました。
5
マフラーカッターも付け替えます。
6
マフラーの時に一緒に発見した車体のサビ。
これはマフラーと違い、考え物です。
白く見えるのはフロアカーペットの裏側。
以前からここのサビが気になっていましたが潜った時にドライバーの先で膨らんだサビをつつくと大穴が出現。
7
このままではマズいし、溶接が効くような厚みはなく板金に出すのも何なのでステン板とコーキングでふさぎます。
ステン板をタッピングで仮固定してから一度外しコーキングを塗ります。
8
本締め固定して指先でコーキングを均してひとまず完成。
本来は板金修理がベストですがレストアではないのでこの先の使用年数を考慮して今回はここまでです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

マフラー空タイコ

難易度: ★★

緊急オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

無理なく楽しくをモットーにカーライフを送っているかつてのホンダ車(ホンダという会社)好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード]PIAA サイドロックワイパーブレードホルダーSH-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:28:37
ブレーキキャリパー ピンAとピンBの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 01:40:56
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 01:56:16

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ボルドール1号 (ホンダ レジェンドクーペ)
4年式、100系のボルドーレッド・パール。 新車発売のころからの憧れ、KA8のオーナーに ...
ホンダ レジェンドクーペ ボルドール2号 (ホンダ レジェンドクーペ)
ネットでたまたま見つけて、衝動買いしてしまいました。 革シートですが唯一の純正ナビなし。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
念願の黄色じゃないけれど・・・ こだわっていたエアバッグもないけれど・・・ でもやっぱり ...
ホンダ レジェンドクーペ グラナダ号 (ホンダ レジェンドクーペ)
3年式E-KA8、100系、グラナダブラック・パール、アイボリー本革、純正ナビ仕様。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation