• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRM.の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2013年7月12日

F左ブレーキホース交換(社外品-Ate)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
スタビブッシュの交換でリフトアップするため、工場内に移動中、左Fブレーキホースが破断(ザックリ裂ました)。

経年劣化からくる寿命でしょうね。
他のホースもそう遠くない時期に寿命が来そう。
2
すぐに社長が部品を手配してくれて、3時間でホース到着。
午前10時の発注で午後1時に部品デリバリー、待ち時間が短い(札幌だからか?地方だとこうはいかないかも?)。

部品待ち時間の短縮・・・日本の整備業界はこの点においては素晴らしいものがある。

社外品とのことでしたが、Ateのホースなので(Vの袋に入っていない・シールが貼られていないだけで)純正と同じものですね。
3
破断したホース(廃棄物)


*ブレーキ関連(税別)
F左ブレーキホースAte  @6,310x1 6,300
パッキン          @ 270X2   540
ブレーキフルード     @1,500X0.1 150
ブレーキホース交換工賃        4,000
4
自宅にある大量のフィッティング類。
コレ、忘れずに積んどかないとw
5
作業中に入庫したクルマはこんなの・・

HLS30(31だったかも?)
北米仕様の240Z
オーバーフェンダー、Gノーズ、ライトカバー、リヤスポイラーはノンオリジナル・・・当然、タイヤ&ホイールも
6
最近は酷い個体は少なくなっているように感じます。
7
キャブはSUツイン
大抵の場合、L28ベースの3.1などに換装されてしまうのでオリジナルは珍しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキリフレッシュ&大径化

難易度:

フロントブレーキ大径化

難易度: ★★

―車検前の作業①ー

難易度:

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月13日 21:36
初こめ失礼します!
渋いっすねぇ~z!
こちらも240ですねwww

240は名車番号かしら!
コメントへの返答
2013年7月13日 21:44
車名は「フェアレディZ」ですねー。

型式は左ハンドルなのでHLS30、240(z)は通名じゃないかなぁ?

SP310-SR310-240Z-260Z(輸出仕様のみで国内では販売されず)-280Z(X)-300ZX-Z32・・・・現行はZ34?このへんになるとアヤシクなってきますw

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52
[ボルボ XC90] あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 15:34:15

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation