• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

ベストハンドリングマシーン

ベストハンドリングマシーン
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / MX-30 EVモデル EV ハイエストセット (2021年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 FFとは思えない後輪駆動車のような荷重移動を駆使した運転が出来ること
※注:EVのみ、ICEとR-EVはFF挙動
不満な点 2ドアクーペと思っているので、補助ドアの観音開きドアに不満はないが、助手席を下げると左側面後方がほぼ見えないところw
総評 EV、実質2ドアクーペ、乗る人を選ぶ車です。
それゆえに特別感があります。
調べましたが、充電ステーションも随分と増えました、自宅充電できるなら1stカーでも行けると思います。
3人以上の乗車機会が多い人には不向きでしょう。
ベストハンドリングマシーンです。
ガジェット好きな運転マニアにはビンゴな車ですw
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
エクステリアは魂動デザインが好きだが溢れてしまったので、別解釈?のこの魂動デザインも良いのでは?好き嫌いが分かれる思います。
内装は北欧系テイストで素晴らしいと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
とにかくハンドリングの優秀さが際立っています。
クイックというのではありません、荷重移動駆使して走れることが素晴らしい!!
EVの無意味(失礼)な過度なトルクはありませんがガソリンの2L過給機付き、または3LクラスのNAエンジン的なトルクはありますから十二分な動力性能と思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
EVは皆重い、重いと乗り心地に貢献します。
この車もそうです、乗り心地は同じMX-30のICEより良いです、しかしタイヤのせいかもっと良いはずと感じています。標準でブリジストンの良いタイヤなんですが、レグノにしたいですね。
静粛性はEVなのでとても静かです、この車は他のEVと違いモーターペダルの踏込み量や速度に応じて人工的に作られたエンジン音?がします。
嫌う人もいますが、私は大好きです。
足は柔らかいロールを許する設定です、しかしS字を切り返せない程緩いわけではありません、eGVC+が素晴らしく、コーナーでの乗り心地を補助してくれます。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
このクラスのSUVとして標準的です。
後席も倒せるので十二分な積載性と思います。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
まだ乗り始めたばかりなこと冷暖房を必要としない時期であることから電費 約7km/kWhです。
シティーコミューターのもっと車重の軽いEVと比べると低い数字ですが、この大きさ他のEVとはまぁ同じくらい?
1kmあたりにかかる走行費用は電気なのでガソリンよりはるかに安いのでOK
価格
☆☆☆☆☆ 5
U-CARでしたので、とてもコスパの良いお値段でした。
同レベルのガソリン車より安かったです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/04/11 10:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイラは8%…
porschevikiさん

まさに「走るガジェット」最高です
Bahtzさん

Anker eufy Securi ...
pikamatsuさん

ハマるひとにはベストなEV
とし-zansu♪さん

現実的なEV
Tony@さん

EVに乗り換えた感のしないEV
HTakさん

この記事へのコメント

2025年4月11日 22:31
こんばんは~
コメント失礼します

マツダのFFって荷重移動で気持ち良~く曲がりますよね~
頼れる息子のマツダ3もそんな感じですね!
この車も例外なく!って感じなのですね~
流石はマツダ!ですね
コメントへの返答
2025年4月12日 0:25
n山さん、こんばんは!!

恐らく、マツダとスバルだけFFにバンプ・トー・イン設定が少し現在も入っていると思います。
そして今のマツダにはGVCがありますので、ハンドル操作だけで前荷重が入るので、相乗効果でスッて曲がります。

MX-30EVはもっと凄いです、前後重量配分が確か55:45で多くの重量が電池で中心部にあります。
そして電池の1/3の約100kgが後軸直上にあります。抜群の旋回性能と荷重移動マシンで、後軸直上100kgはFFなのに後輪駆動とさっかくさせる効果を生みます。

ICE(ガソリン)・EV・R-EV、車体は同じでも単純でなくそれぞれ極めています。
流石がマツダは変態ですw
※ホンダも負けて無いですねw

プロフィール

「🚨《緊急報告:MX-30 R-EV出現による世界構造への影響》 http://cvw.jp/b/143164/48380759/
何シテル?   04/20 00:16
NAロードスターで人生変わりました(笑 今はNDロードスターに夢中です。 車を元気いっぱいに走ることができた郊外(田舎?)から、都市部というにはおこがま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロント内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 14:43:34
[マツダ ロードスターRF] Aピラー回りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:58:55
[マツダ ロードスター] セグメントオーディオリアSP配線備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:48:04

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル Rosso 6号 (マツダ MX-30 EVモデル)
Rosso 6号です。 初EV、MX-30EVはベストハンドリングマシーンです。 走りの ...
マツダ ロードスター Rosso 5号 (マツダ ロードスター)
4代目のROADSTER NA6緑(Vsp)>NA8黒>(Ssp)>NA6紺(M2-10 ...
三菱 アイ 銀ちゃん (三菱 アイ)
黄色のアイちゃん(NA)から銀色のアイちゃん(ターボ)に乗り換えました♪ 常に全開のNA ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
トヨタ コロナエクシブ FE (E-ST180)4AT 3寸:4505×1690×13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation