• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月27日

12Vバッテリー天寿の日

12Vバッテリー天寿の日 皆さま、ご無沙汰しております。

僕のMX-30EVですが、GW初頭に再び12Vバッテリーの電圧低下を発生させてしまいました。

あ~またかと充電器を車載バッテリーに接続した時の電圧は約5V
で10時間近く充電しても5V以下、20時間でも5V以下
はい、起動(READY)不能です💦

なじみのマツダ販売店に相談したところ、恐らく12Vバッテリーが完全放電等でお亡くなりにて充電不能
起動(READY)するにはジャンプスタートすれば良しとお告げを受けました

ロドスタを横に寄せるかと思いましたが、思えば手元に三菱アイの古いバッテリーを満充電して持っていたので、それにてジャンプスタート!!
起動(READY)成功です、MX-30EVの心臓に再び火が灯りました♪
※普通は12Vバッテリーがころころ転がって無いよねw

ですが12Vバッテリーが12Vの電圧供給をしないせいか、メーターパネルには「車両内のネットワークが異常です」の表示
恐る恐る、READY-OFFして、再度READY-ON、問題無く起動(READY-ON)
が継続して「車両内のネットワークが異常です」の表示

READY-OFFで、車載12Vバッテリーの端子部の電圧を計測すると14V以上あります
どうやら、車両側が1度起動出来たおかげで12V電圧低下認識、READY-OFFにしてもシステムの完全シャットダウンをせずに、緊急モード?で起動しておりメインバッテリーから12Vバッテリーへの充電を試みているようです

この状態が後に数100km走行しても変わらず
ということで車載12Vバッテリーを新品交換して貰うためMX-30EVくんは販売店にちょっと里帰りです

今トラブル前に販売店から車両がREADYであれば12Vバッテリーが電圧低下を起こしてもメインバッテリーが充電を開始するので、メインバッテリーの底が尽きるまで12Vバッテリーが起動不能電圧にまで低下することは無いと説明を受けていましたが・・違ったようです(苦笑

ということで、マツダ本社と連絡を取りMX-30EVの12Vバッテリーとメインバッテリーの相互関係を明らかにして頂ける手配にはなっています
同じMX-30EVでもECUのファームウェアのVerよってロジックが異なる可能性も指摘され、現在のVerと最終型MX-30EVのVerも確認して貰うことになっています。

代車としてND2ロードスターをお借りしたので、今回のトラブルに怒りはまったくありませんw<調子の良い奴<自分www
ブログ一覧 | MX-30 | 日記
Posted at 2025/05/27 16:47:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

補機バッテリー上がり(再発)
メカおやじさん

補機用バッテリー上がり
nop_allさん

7年継続使用の補機バッテリーリペア ...
GS450h/DAA-GWL10さん

レノジー走行充電器の入力低電圧保護 ...
rtec3さん

60プリウス 補機バッテリー上がり
SwedenHouse_papaさん

12/18(水)補機バッテリーの状態
ganaganaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12Vバッテリー天寿の日 http://cvw.jp/b/143164/48453885/
何シテル?   05/27 16:47
NAロードスターで人生変わりました(笑 今はNDロードスターに夢中です。 車を元気いっぱいに走ることができた郊外(田舎?)から、都市部というにはおこがま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロント内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 14:43:34
[マツダ ロードスターRF] Aピラー回りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:58:55
[マツダ ロードスター] セグメントオーディオリアSP配線備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:48:04

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル Rosso 6号 (マツダ MX-30 EVモデル)
Rosso 6号です。 初EV、MX-30EVはベストハンドリングマシーンです。 走りの ...
マツダ ロードスター Rosso 5号 (マツダ ロードスター)
4代目のROADSTER NA6緑(Vsp)>NA8黒>(Ssp)>NA6紺(M2-10 ...
三菱 アイ 銀ちゃん (三菱 アイ)
黄色のアイちゃん(NA)から銀色のアイちゃん(ターボ)に乗り換えました♪ 常に全開のNA ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
トヨタ コロナエクシブ FE (E-ST180)4AT 3寸:4505×1690×13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation