• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.の"ステテコ君2世" [日産 ステージア]

35GT-R スペックV見学①

投稿日 : 2009年01月25日
1
近所にスペVが展示されてるってことで、速攻で行ってきました!!

おぉ~♪
あるあるw

このカラー!よかですな(#^_^#)
#LACアルティメイトオパールブラックって特別色。
これだけで¥577,500のUPですって。


マイチェンしたノーマルRもいました。

紫がスペックV、銀が標準Rです。

リップにブレーキ冷却用のダクトが追加されてますね。
アンダーカバーが一体式になってます@カーボンで。
フロントグリルもカーボンに。
2
リヤから。

カーボン羽とチタンマフラーが変わってます。
マフラーは出口形状も変わりましたね。
エンブレムの下にSPEC Vのロゴが。

靴が変わってるのでがっつりイメージも変わりますね。
3
この羽いいなぁ♪

軽さもでしょうが、やっぱ見た目的にスキ。
4
話題のブレーキと靴。
こりゃ半端ナイ!

ノーマルRよりさらに大径、フロント390φ、リヤ380φのブレンボカーボンセラミックブレーキは圧巻ですね。
レーシング仕様と思いきや、日常ユースにも対応っていうから凄いですね。

ブレーキだけで20kgの軽量化ってのがまたすごい。


写真で見ると標準Rのほうが靴がでかく見えますね。
実際はどっちも迫力アリ。
リム好きにはVのほうが魅力的かも。
5
靴はレイズの20インチ。
サイズ前後で違います。
F:20×9.5+45、R:20×10.5+25。
これ、1ピースの超軽量ですと。

リヤのほうが反り具合がカッコイイですが、フロントはあのブレーキついてりゃ仕方ないのかな。

見えませんがサスにも専用チューニングが。
ノーマルRの「R」モード以上に引き締めてるってことです。
標準モデルのようなスイッチ操作の減衰力調整はナシ。

6
これまた専用タイヤのPOTENZA RE070R。
F:255/40ZRF20
R:285/35ZRF20
ランフラットタイヤになってます。
ダンロップのSP SPORT600 DSSTもオプションで選べるそうです。
7
アンダーカバーがなんかカーボン製になったようで。

ちらっと覗くマフラーには放熱フィンらしきものが溶接されてますね。
しかしまぁ見えないトコまでステキ♪
8
まぁいたるとこにカーボン使って軽量&高剛性化を図ってますね。
シートバックやリヤセンターのスピーカーボックスは聞いてましたが、シートレールエンドのカバーまで(^_^;)

リヤシートは無くなって二人乗りです。
全体的な軽量化は60kgにも及ぶそうな。


↓ <<前へで②へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation