• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

「電気自動車で幸せになる」この本を読むと幸せになる

「電気自動車で幸せになる」この本を読むと幸せになる 日本EVクラブ公式サイト編集長で、三軒茶屋ファクトリーの寄本好則さんが、Amazonに、「電気自動車で幸せになる」を上梓されましたので、早速、iPac-miniにダウンロードして読み始めさせて頂きました。

実際に、ご自分で乗って経験された上で、感じたことを書いておられますので、我々リーフや、i-MiEVオーナーが読むと、スッと心に入っていくところが多いと思います。

ぜひ、皆さんもお試し下さい。

この本が、Amazonからダウンロードすると、なんと、100円です。



関連情報URL : http://t.co/1MaGUPHA
ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2012/11/14 21:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 0:31
こんにちは。
このホンをご紹介いただき有難うございました。

早速ダウンロード購入して一気に読みました。
こないだのEVOCオフの皆さんの意見がさらに確証されました。

さらに見聞が広がりますね。
EVオーナーの方は必読です。
コメントへの返答
2012年11月15日 7:14
先日の河口湖では、お疲れ様でした。

確かに、EVオーナーの方には、読んで頂きたい内容ですね。
I-MiEVやリーフにも、実際に使った上で書いておられますので、両方のオーナーの方に興味を持って頂けると思います。

早速、ダウンロードして、一気にお読みになられたんですね。
早いですね。
確かに、EVに乗っている身としては、スッと入ってくるんですよね。

既にお乗りの方だけで無く、これから購入を検討している方にも、見て頂きたいと思います。



2012年11月15日 19:15
私も、ウンうんとうなづきながら一気に読んでしまいました。
EVの魅力のところで、『EVとエンジン車は別の乗り物』、『タイヤが回って箱に乗り、目的地へ向けて移動できるのは同じでも、「辿り着く場所のレイヤーが違う」というイメージ』なんてくだりは、EV乗りしか分からない感覚だろうな〜と、激しく共感しました。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:14
頷ける、共感できる内容ですよね。

これは、これから、EVを考える方にも読んで頂きたいですね。

今まで、ここまで、EVを理解した方が書いたものは無かったのではないかと思います。

続編が楽しみです。

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation