• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

緊急レポート!新型リーフ30kWhモデル試乗 〜走行可能距離の進化に驚愕

緊急レポート!新型リーフ30kWhモデル試乗 〜走行可能距離の進化に驚愕 新型リーフの30kWhモデルを試乗する機会に恵まれました。
短時間の試乗でも、このクルマの進化を体感することが出来ました。
5年目に入った10セグの私のリーフと比べると、1回の充電で走れる距離がはるかに伸びていることを確認することが出来ました。


ざっくりとした走行可能距離の比較は以下の通りです。

 私のリーフ  95km 
 新型リーフ 193km


2台の比較は以下の方法で行いました。

 目的地   : 美味しいたい焼き屋さん
 走行距離 : 約80km
 高速道路 : 一般道 50km : 高速道路 30km

          私のリーフ    新型リーフ
 外気温   :   6度         8度
 エアコン  :  24度設定      同左
 初年度登録 : 2012年1月   2016年1月
 走行距離 :  77,882km      375km
 バッテリー : 10セグメント   12セグメント
 実験日   :  1/17(日)     1/23(土) 


【私のリーフでたい焼きを買いに】

私のリーフでたい焼きを買いに行った時の、出発時の写真がこちら



 残走行可能距離 : 125km
 


たい焼き屋さんの前で




たい焼きを食べ終わって戻ってきた時



 残走行可能距離   :   7km
 走行距離       :   88km
 想定走行可能距離 :  95km


 

【新型リーフでたい焼きを買いに】

新型リーフでたい焼きを買いに行った時の、出発時の写真がこちら



 残走行可能距離 :  209km
 


たい焼き屋さんの前で





たい焼きを食べ終わって戻ってきた時



 残走行可能距離   :  113km
 走行距離       :    80km
 想定走行可能距離 :  193km
 


走行可能距離以外に違いを感じたところとしては、
ナビの使い勝手が、良くなったように感じました。
スマホのような使い方ができ、直観的に使えるようになった気がします。



 メニュー画面



 ピンチイン、ピンチアウト

気になった点としては、乗り味が悪くなったのではないかと感じたことです
これは、EV専用タイヤに履き替えている私のクルマと、ノーマルのタイヤとの違いや、空気圧の違いなどがあるのかもしれません。

クルマの進化というのは、外観の変更が第一で、そのあとに、エンジンのパワーなどの性能の差が来るのかと思いますが、リーフは、バッテリーの進化を中心に、性能の向上を図っていることを感じました。


ブログ一覧 | リーフの価値 | クルマ
Posted at 2016/01/23 21:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

お金次第
ターボ2018さん

8月9日の諸々
どんみみさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2016年1月23日 22:24
やはり新型はすごいですね!
しかーし、全然見ない(^_^;)せっかくいいクルマですからどんどん売ってリーフ仲間を増やしてもらいたいですね♪
コメントへの返答
2016年1月24日 17:52
1週間前に自分のリーフで走ったルートと同じルートを走って比較してみましたので、バッテリーの良さに感動しちゃいました。
 
早く、リーフ仲間が増えて貰いたいですね〜。
2016年1月24日 3:14
たい焼き屋さんの角度が一緒w

新型は軽く倍は走ってしまいますねσ(^◇^;)
技術は年々進歩するので仕方ないですが、初期オーナーにも何かアップデート機能があるといいと思います。
せっかく通信機能付いているのですしね(*´∀`*)ノ

コメントへの返答
2016年1月24日 18:19
先週と、今週でちゃんと同じ場所で似たような角度になっていましたね〜。
 
そうですね、技術の進化に併せて、既存オーナーにも、チョイチョイでも良いので、恩恵を与えて貰いたいですね。
 
私のリーフは、初期型でしたので、充電装置の満空情報が出なかったのですが、有償のバージョンアップをしてもらい、表示されるようになりました。
2016年1月24日 10:28
やっぱり30Kは凄い‼️
コメントへの返答
2016年1月24日 18:21
5年目に入った10セグリーフとの比較でしたが、大きな違いを実感しました。

更に、保証期間が、5年100,000kmから、8年160.000kmに延長されたということは、劣化も遅くなるんだろうと思いますので、そちらの方がさらに期待できそうですね。

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation