• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)のブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

環境にも優しい車は、お財布にも優しい車でした

環境にも優しい車は、お財布にも優しい車でした
@NISSANEV 環境にも優しい車は、お財布にも優しい車でした。
皆さんも言っていますが、購入時の価格だけを見て高いと判断するのではなく、購入後のガソリン代などのランニングコストを含めて計算すれば、決して高い車ではないと私は思います。 2012/04/03 16:27

Posted at 2012/04/03 19:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフの価値 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

日産リーフ3月の電費 ガソリン時代より26,455円お得 でした

日産リーフ3月の電費 ガソリン時代より26,455円お得 でした
@NISSANEV 日産リーフ3月の電費 ガソリン時代より26,455円お得 でした。http://t.co/30PcUOgI #minkara 2012/04/02 20:02

Posted at 2012/04/03 19:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフの価値 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

よく言われます。「思ったより、大きいんですね〜」

よく言われます。「思ったより、大きいんですね〜」
よく言われます。「思ったより、大きいんですね〜」
“@NISSANEV: 日産リーフはマーチぐらいの大きさと お思いの方、結構多いんです。 リーフのボディサイズは4,445mm(全長)×1,770mm(全幅)×保存1,545mm(全高)。 ティーダよりひと回り大きいぐらいです。” 2012/03/31 08:47

Posted at 2012/03/31 21:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフの価値 | クルマ
2012年03月08日 イイね!

ワクワクするよね

ワクワクするよね
“@NISSANEV: 電気自動車、いいことばかりではないですよ。ガソリン車に比べれば航続距離は短いですし、インフラもまだまだ途上です。ただ、そういう面を差し引いてもワクワクするところがあります。”

私も、ワクワクしてすっかりハマっています。 2012/03/08 19:40

Posted at 2012/03/08 21:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフの価値 | クルマ
2012年03月08日 イイね!

誰かが始めなければ始まらない。日産が始めて、私も始めました。

誰かが始めなければ始まらない。日産が始めて、私も始めました。
“@NISSANEV: 何かを始めようとするとき、始めたとき、「まだ早い」「まだ時期じゃない」という意見もあるでしょう。ただし、誰かが始めなければ始まりません。日産は始めました。”

私も、始めました。iPhone3Gの時も、まわりから言われたけど、満足でしたよ。 2012/03/08 19:38

Posted at 2012/03/08 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフの価値 | クルマ

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation