• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

箱根山の上りと下りの電費

箱根山の上りと下りの電費昨日の箱根の登りの厳しさ。
理解した上で使えば、全く問題ないので注意して愉しんで下さい。

9kmを登るのに、84kmの残り距離が21kmになっていましたので、63km分を消耗した計算になりますので、7倍のペースで、残り距離が減って行ったことになります。平均電費は1.8kmでした。



こちらは、登って行く前の写真です。
残走行可能距離が、84kmになっています。



こちらは、9km走った後の写真です。
残走行可能距離が、21kmに減っています。



昨日の箱根の下りの楽しさ。
登りとは全く逆の面白さがあります。

15km下ってみると49kmだった残り距離が146kmにまで97km分も増えていました。
これを経験すると、意外と遠くまで行けてしまいますヨ。
平均電費は99.9kmになっていました。回生って、面白いですよね。




こちらは、箱根山を下る前の写真です。
残走行可能距離が、49kmとなっています。




こちらは、箱根山を15km下った後の写真です。
残走行可能距離が、146kmにまで、97kmも増えていました。




その時の電費が、NISSAN N-Link Ownersにアップされていました。
1が上りの情報で、4が下りの情報です。


電気自動車って、楽しいですね。

あとで気がついて追記
乗車人数を書き忘れていました。
リーフの電費には重さの影響が大きいと思います。
この、お正月の箱根へのドライブは、5人乗車の状態だったことを付け加えておきます。
5人の総重量を書こうかと思ったんですが、私の他に女子4人なので、残念ながら、そこは、想像してくださいね。

Posted at 2013/01/02 23:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

2013年 初日の出と富士山で縁起がイイね!

2013年 初日の出と富士山で縁起がイイね!元旦の朝、早起きをして海岸から初日の出を拝んで来ました。



こちらの写真は、昇り始めの頃の空の表情です。




こちらの写真は、少し時間が経ってからの空の表情です。


しばらく経ってからですが、次は、箱根に登って、富士箱根ランドの近くから、富士山をバックにリーフとツーショットです。





途中で、恩賜箱根公園で急速充電をしたのですが、この「恩賜」と言うのもありがたく賜ったと言うことで、イイですよね。






最後は、箱根ターンパイクの頂上の大観山から。



これだけ縁起のいいことがならんでいると、なにかいいことがありそうな気がしませんか?

これを見てくださった皆様方に、今年1年いいことがありますように。
Posted at 2013/01/01 22:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation