• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

EVOC第1回総会をレイクアリーナ箱根で開催しました

EVOC第1回総会をレイクアリーナ箱根で開催しました2013年4月28日(日)、EVオーナーズクラブ(EVOC)の第1回総会がレイクアリーナ箱根で開催されました。

地元自治体として、神奈川県と箱根町からも出席頂き、メーカーからも出席頂くなど大変有意義なものだと感じました。ご関係各位の努力に感謝致します。


01 最初の充電は、いつもの海老名サービスエリア下りです。充電のコネクタが使いやすいタイプに変更されていました。





02 本日2回目の充電は箱根町役場です。こちらには、2台の給食充電器が設置されているので、箱根の山登りの前に電気自動車の腹ごしらえをするのにピッタリです。





03 箱根町役場で充電している間に、すぐ隣にある郷土資料館を見学しました。入館料200円で充電時間にちょうどいい箱根の歴史を知る時間になりました。ー 場所: 箱根町立郷土資料館





04 ランチを頂いている間に、こちらには普通充電設備が用意されているので、箱根町役場で充電した後に、これからの山登りに備えて、普通充電でチョイ足しさせて貰いました。ー 場所: 富士屋ホテル





05 メインダイニングは、予約をしていなかったので、GW中の混雑で断念。ちょうど、有名なカレーのフェアをやっていたので、そちらでカレーを頂くことにしました。ー 場所: 富士屋ホテル





06 このカレーが美味しい。ー 場所: 富士屋ホテル





07 この歴史の感じがいいですね。ー 場所: 富士屋ホテル





09 EVOC第1回総会の会場は、こちらレイクアリーナ箱根です。ー 場所: レイクアリーナ箱根





10 このレイクアリーナ箱根には、箱根町の設置して急速充電器も用意されています。ー 場所: レイクアリーナ箱根





11 総会が終わりみんなで記念撮影です。このアクアブルーのリーフは、私のリーフなんです。ー 場所: レイクアリーナ箱根





12 最後の充電は、いつもの海老名サービスエリア上りですー 場所: 海老名サービスエリア




とても楽しい集まりでした。

最後に、とても美味しいお米を配っていただいていたと思いますが、我が家ではすでに購入させていただいていますが、大評判です。
ぜひ、お試しください。
Posted at 2013/04/29 15:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフの集い | クルマ
2013年04月23日 イイね!

袖ヶ浦フォレストサーキットの記事

先日の袖ヶ浦フォレストサーキットの記事がアップされていました。




この記事の中には、あの人や、あの人も写っていますね。
あっ、私も写っちゃってました。




http://ecocar-asia.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/jevraev-10e4.html
Posted at 2013/04/23 21:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2013年04月22日 イイね!

GW中央高速QC記念の旅を計画

GW中央高速QC記念の旅を計画今年のGWの予定は、今月から中央高速の急速充電が利用可能になったことを受けて、中央高速に絡む旅を計画しました。

とは言っても、中央高速だけでは面白くないので、中央高速の急速充電も一部使えるような旅と言うことで考えてみました。

中軽井沢と車山高原で過ごすGWの旅と言う形で、行きは関越道側から軽井沢を目指し、車山高原からの帰りに中央高速の急速充電を使うようなルートで、考えています。

中軽井沢







車山高原のオーベルジュ









ようやく昨日になって予約の取れるところを探しはじめたので、なかなか空いてなくて参りましたが、なんとかこの2軒に決まりました。

去年のGWは、新東名開通記念と言うことで、名古屋、伊勢志摩のリーフでの旅だったので、今年も、リーフと少し関係ある旅になったかな。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1432472/car/1047411/3099632/photo.aspx

また、旅の途中でもアップしていきたいと思っています。
Posted at 2013/04/22 07:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月04日 イイね!

桜は散り際が美しい

桜は散り際が美しい今朝(4/4木)の我が家の前の桜並木です。

スカイブルーの青空をバックにピンク色の桜が綺麗です。




路面には、昨日の強風で飛んでしまった桜の花びらが、綺麗に散っています。




まだ、桜の花がだいぶ残っています。




アクアブルーのリーフとスカイブルーの青空とピンク色の桜の花びらたち



Posted at 2013/04/04 07:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年04月03日 イイね!

桜開花情報 満開中:4/03(水)

桜開花情報 満開中:4/03(水)桜開花情報 満開中:4/03(水)





我が家の前の勝手な桜開花情報

満開になった後の雨を受け、家の前の道路が桜の絨毯になり始めました。

まだ、枝の方は満開のままですが、今週末も雨のようなので、ソロソロ厳しいかな。




これからは、桜の絨毯を楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2013/04/03 07:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation