• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

CEATEC2013の会場でニチコンのLEAF to Homeの進化を見た

CEATEC2013の会場でニチコンのLEAF to Homeの進化を見た今日、日産自動車のリーフをベースにした自動運転とあのEVデロリアンを見に幕張メッセへ行ってきました。

そこで、すごいものを見てしまいました!
チョット見た目は、皆さんも見たことのある普通のLEAF to Homeに見えますが、よく見ると、以下の進化が準備された、今後の発売も検討された新製品の発表だったようです。

以下の内容は、正式発表内容ではなく、私の個人的な「そうなるといいな」という気持ちも込めた推測も含めて書いておりますので、ご判断は、お任せ致します。


①室内からの操作が可能になるらしい



本体の右側に少し小さい箱が置かれていて、その上に小型のタブレットが置かれているのが、見えるでしょうか。(スタッフの方が手に取ろうとしている黒いもの)

今までは、屋外に置かれた本体のところまで行ってスイッチを入れる必要があったんですが、このタブレットを使って、設定や、スイッチを入れることが出来たり、どの程度充電されているかや、給電しているかを見れるようになるようです。




②60Aをまとめて使えるようになるらしい



今までは、60Aを30Aと30Aに系統を分けて利用しなければいけなかったようですが、本体の右側にある小型の箱の中にコンデンサーが組み込まれており、系統を分けたりせずに、60Aとして利用することが出来るようになるようです。
この機能追加は、私の家のように、電気容量の多い家では、大変助かる機能だと思います。




③コネクタ形状がさらに進化するらしい



今までの形状も使いやすくて好きたタイプでしたが、このタイプは、更に進化して、片手で簡単に操作ができる軽さと機能を持っています。
実際にやらせて頂きましたら、とても簡単で便利な感じでした。


最後に発売時期ですが、私の勘だと年内かなと感じました。

Posted at 2013/10/05 23:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | CEATEC JAPAN 2012 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

CEATEC2013の会場に広島からEVデロリアン登場

CEATEC2013の会場に広島からEVデロリアン登場今日、日産自動車のリーフをベースにした自動運転とあのEVデロリアンを見に幕張メッセへ行ってきました。

では、お待ちかねのEVデロリアンです。




ナンバーがついているのが分かりますでしょうか、このEVデロリアンは、実際に広島で走っているクルマなんです。




こちらの電源設計さんのご協力で新しい電池がEVデロリアンに提供されたようです。










とても大盛況で、大勢の方々が、写真に収めていました。

Posted at 2013/10/05 23:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | CEATEC JAPAN 2012 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

CEATEC2013では自動運転がさらに進化していた(動画付)

CEATEC2013では自動運転がさらに進化していた(動画付)今日、日産自動車のリーフをベースにした自動運転とあのEVデロリアンを見に幕張メッセへ行ってきました。

まずは、日産リーフをベースにしたAutonomousの自動運転デモンストレーションをご紹介します。




会場は、こんなに広くとられていました。





日産は、去年もすごかったけど、今年も凄いです。





ここでは、交差点で一般の車両を先に通して、安全を確認した上で発進する様子を動画でご紹介します。



うまく見れない方は、こちらをクリックして下さい。


ここでは、路上に停車している一般の車両を、安全を確認した上で追い越す様子を動画でご紹介します。


うまく見れない方は、こちらをクリックして下さい。


自動運転車は、車の状態を分かり易くするために、以下の色分けをしています。
どの状態で、自動運転の車が安全を判断しているのかをご覧ください。

 安全確認中の状態  車体下部を赤いライト
 安全を確認した状態 車体下部を青いライト


お隣のトヨタブースでは、こんなのがデモで走っていました。



来年のCEATECでは、更なる進化に期待したいと思います。
Posted at 2013/10/05 23:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CEATEC JAPAN 2012 | クルマ

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation