• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)の"ZE1" [日産 リーフ]

パーツレビュー

2022年3月12日

メーカーブランド名不明 500Wカーインバーター 修正正弦波DC12V110W  

評価:
4
メーカーブランド名不明 500Wカーインバーター 修正正弦波DC12V110W
停電時に日産リーフのリチウムイオンバッテリーから12Vバッテリーを介して、このインバーター経由で100Vの電気を取り出すことができます。

この12Vバッテリーには、リーフの電源を入れておくことで、リチウムイオン電池から給電されるようです。

ただし、詳細までは詳しくないのですが、500Wでは、大丈夫でしたが、リチウムイオン電池から12Vバッテリーに供給できる容量の問題はあると思いますので、大容量のインバーターだと、12Vバッテリーへの給電が追い付かずに、リチウムイオン電池の容量が残っていても、12Vバッテリーが上がってしまう恐れがあると思います。

日産リーフの12Vバッテリーからインバーターを使って自宅へ500Wの電気を供給する際は、12Vのバッテリーが上がらないように、日産リーフを走る状態にしておく必要があります。

バッテリーの消耗を少しでも減らすために、
私は、
 ①エアコンオフ、
 ②バックミラーをカメラモードじゃなくて、鏡の状態に、
 ③ナビの画面表示をオフ、
にして、電源を入れた状態のまま、カギの部分を使ってドアをロックしました。

日産リーフは、走行可能状態にすることで、走行用のリチウムイオン電池から、12Vバッテリーに電気を供給してくれる仕組みになっているようです。

これをやっておきませんと、12Vのバッテリーが上がってしまいますので、ご注意ください!

この製品は、日産が日産リーフから電気を取り出すときに利用を進めているV2H製品とは異なり、千葉市の我が家で、2019年に累計44時間の停電になったときに、緊急避難的に利用したものです。

私のブログの中に、「44時間以上の停電から日産リーフはアイスを守れたのか?」を書いたブログに詳細を残しておきました。

500Wあると我が家の冷蔵庫を動かしながら、扇風機も一緒に使うことができました。

44時間連続ではなく、途中復電しながら、何度か停電したので、そのあたりもあったのかもしれませんが、リーフ to Homeの無い我が家では、役には立ってくれました。

同じような製品をお使いになられる場合は、自己責任でお試しください。
  • 日産リーフの12Vバッテリーに、このインバーターを接続し、リーフの電源をオンにして利用します。
  • 製品の箱がこちらです。
  • 製品の箱の後ろ側がこちらです。
購入価格3,240 円
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CELLSTAR / HG-150/12V

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:103件

BAL / 大橋産業 / 3WAYインバーター 120W

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:104件

Meltec / 大自工業 / インバーター / IP-150

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:41件

CELLSTAR / PI-150/12V

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

Meltec / 大自工業 / インバーター / CD-150

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:39件

BAL / 大橋産業 / DC/ACインバーター

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

DUNLOP VEURO VE304

評価: ★★★★★

日産(純正) インテリジェントキー

評価: ★★★★★

日産(純正) リアバンパーモール

評価: ★★★★★

セブン&アイ CR2025リチウムコイン電池

評価: ★★★★

ENDLESS ZEAL FUNCTION-X

評価: ★★★

不明 TPMSモニター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation