• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

ACC電源をエンジンルームへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DRLキットとグリルマーカーつけたけど…

◎エンジンかけて駐車中はグリルマーカー消したい。
◎DRLキット用のACC電源取り出しがエンジンルームヒューズBOX内のカプラーに割り込み配線なのが気になる。

という事で、車内からスイッチつきACC電源をエンジンルームへ引き回してみた。

これ出来ると
「デイライトとかグリルマーカーやりたいけど、ACC電源の確保が面倒なんだよなー」
っていうのも解消されるかも知れません。

2
ACC電源は車内のヒューズ取り出し電源でいいかなと思ったけど、スイッチ付き&ヒューズ内蔵のシガープラグを見つけたのがコトの始まり。




3
コレはコードの先に自分で結線するタイプなので、小さい穴あけで配線を裏に引き込むことが可能。
シガー電源なのに、配線がチョロチョロしなくてスッキリ♪

穴あけは、向こう側に大事な何かが無い事を祈りながらドリルが勢いよく貫通しないよう慎重に行いましたw



4
スマートなプッシュ式で通電。
控え目な青〇の点灯がGood。
フットライトもブルーなのでイイ感じ。
OFF時は消灯なのも照明用のスイッチとしてはわかりやすい。

反省点は、穴あけを上側にすれば配線の露出部が段差に隠れてくれると思ったんだけど意外と見えてた事w
ソケットの真下のほうが目立たなかったかな。



5
このフタは根元がゴム製なので引っ張るだけで外せるんですyo。

ACC(シガー)電源にスイッチが付いたことで、デイライトキットに付属のデカいスイッチボックスは不要と判断。

車幅灯に繋がるデイライトキットのコネクタ線(左右2本)と、グリルマーカーの配線をこの裏シガー電源に接続。

これによりエンジンオンで車幅灯デイライト+グリルマーカー点灯。

さらにシガー位置にあるスイッチによって任意のタイミングで点灯オンオフに出来る事に。


6
エンジンルームへの配線は、面倒そうな所は通さずにドア脇から。

え?こんな所から?と思いますがドア開閉には干渉無し。
1か所ドアパッキンを経由するので念のためなるべく低い位置から入線。

7
助手席ドア側から。

シガーから引いた線を5mmの蛇腹に通してエンジンルームへ。

え?ドアに干渉しない?と思うけど、しないんですねー。


8
もーちょいアップで。

黄色←部分はピラーのゴムモールに挟んでいるので配線がブラブラ動くことは無し。

赤〇部分は防音(?)プラスチックパネルの隙間に挟み込んでいて、こちらも少しキツ目なので固定としては十分かと。

車体→ドアへの純正配線ラバーの下を通過させるとちょうど良さそう。
ボディが黒とかだとまず気づかないでしょうw

ちなみに過去のスズキ車でもここから通したけど、配線はカバー無しで通してました。
今回はカッコつけただけw



9
ボンネット←→ドアサイドへの通線はこんな感じ。

ここに防音(?)プラパネルがあるのでヘラか何かを差し込んで・・・


10
グリっと回転させるとすき間が出来るのでそこから簡単に通線。
ここは頑張ればヘラ持った手が入るスペースあります。

画像の位置だとちょっと高すぎるので、通線したらなるべく下にズラしたほうが良いかと。

そもそもこのプラパネル、10年位前のスズキには付いてなかったなw

11
蛇腹スリーブに通して固定具も使う事で、何となく最初からあった配線のように見える気がして自己満足w





12
この仕様にしたことで、座ったままDRL/グリルマーカーのオンオフが出来て、さらにスイッチが光る事でオンオフ状態を可視化できるように♪



13
DRLキットは日中だと光ってるかわからないんだけど、オートライトの感度調整したことで薄暗いときに踏ん張ってくれるからまだつけておこうw
(画像の暗さで走ればヘッドライトも点きますw)



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

どちらかといえばステルス化

難易度:

VELENO プロジェクターバルブ取り付け 追記あり

難易度:

2色切り替えLEDフォグランプ交換

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

D4S LEDヘッドライト交換

難易度:

ドレスダウン😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation