• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

technocatの"さぶちゃん2号" [サーブ 9-5 エステート]

整備手帳

作業日:2019年3月7日

エンジンオイル&エレメント交換(110011km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
雨が降ったり止んだりの中、カーポート下でオイル交換。
色々いじろうと思う日に限って、天気が悪いんだよなぁ。。。

オイルドレンプラグをレンチで緩めようと思ったら、前回のオイル交換時にトルクをかけ過ぎたらしく全く緩まない。(T_T)
レンチをゴムハンマーで思い切り叩いたらようやく緩んだ。(^_^;)
今までずっと手締めだったけど、ここもトルクレンチで締めよう。

走行3000kmでも結構汚れてる。
使用オイルはCastrol EDGE 5w40。
2
自宅のクルマ2台のタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ履き替え。
まずは、ウォーミングアップでフィットの方から。
SAAB純正オプション18インチホイールは結構重く、ハブにはめるのが意外に辛いので、腰を痛めない様にね。(^_^;)
3
ついでに足周りを洗浄しつつ、ブッシュ、ブレーキパッド、ローターなどを点検。特に問題ない様だ。
4
マフラーが部分的にうっすら錆が出始めている。
そろそろ補修しないとな。
5
SAAB純正のBiopower エンブレム装着!
勿論ガソリン車なので、エンブレムチューンです(≧▽≦)
いつかは日本でもバイオエタノール車が走れるようになるのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 @品川

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

DIモジュール&プラグ交換

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度: ★★

ボンネットダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ベルゲン さん、私は以前928S4に乗ってまして走行距離が9万超えた頃にショックが抜けてボヨンボヨンになり交換を決意。
ショックはビルシュタインにしてスプリング以外のパーツを概ね交換しましたら、廃車する15万キロまでシャキッとしてました。」
何シテル?   04/12 18:31
はじめまして、technocatです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7速AT ATF圧送交換(108,000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:00:38
車検無事終了AR-84ゼノン2ゴースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:44:12
エアコンガス・オイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:34:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
サーブ9-5エステートから乗り換え。 ステーションワゴン縛りで、ラゲッジ容量、予算、レア ...
ホンダ パン・ヨーロピアン 紺パン (ホンダ パン・ヨーロピアン)
2006年モデルのST1300に乗っています。娘や妻とのタンデム走行を考慮し、安全性を重 ...
サーブ 9-5 エステート さぶちゃん2号 (サーブ 9-5 エステート)
2007年9-5 エステート2.3tアーク、スポーツシャーシ搭載、185ps、色はレーザ ...
ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
妻とつき合い始めた頃に買ったビッグスクーター。乗り心地と積載能力は最高だが、全く「FUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation