• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

パイオニア TS-F1740 スピーカーバッフルのコンクリート詰め完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パイオニアのハイレゾ対応17cm2ウェイスピーカー TS-F1740 に付属のスピーカーバッフルをコンクリート詰めしてから、4週間が経過したので、コンクリートから粉が出てきたり崩れたりしないように封止しました。

まず完成写真から。
想定以上に簡単かつ効果がありそうなデキになった。
2
封止前のコンクリート裸状態。
3
今回封止に使ったのは、お気に入りのJ・B Weld の オートウェルド。
エポキシ系の接着剤になりますが、微細な鉄粉が入っているらしく、完全硬化後は、タップ切って使えるほどの強度に…。
1:1の分量で混ぜた物をコンクリート表面に塗りたくって行きます。
https://amzn.to/3GgzpIv
4
このスピーカーにはトヨタ系のバッフルも付属しているのですが、そちらの参考値が77グラムでした。

小突くとプラスチッキーでスカスカな感じの音がします。
5
しっかりと重量も出ました。
およそ150グラム増量できたことになります。

小突いてみると、とてもプラスチックとは思えない、金属と木材の中間といった様な感じの音になりました。
関連情報URL : https://amzn.to/3Avhb1w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカーの交換!LevelUp!

難易度:

サブウーファー 取り付け JH1/2

難易度: ★★

FH-8500DVS 取り付け

難易度:

スピーカー取り付け

難易度:

スピーカー!

難易度:

デッキ交換(前段取り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10日程したら消えるらしい。ウザす。」
何シテル?   02/25 13:23
通勤快速号のメンテナンス記録。下手のDIY好き。 見た目はあまり変えずノーマルのままでいきたい。 配線トラブルの原因になりがちなエレクトロタップ、加水分解する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 00:42:37
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 07:35:36
[トヨタ C-HRハイブリッド] ウェザーストリップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 23:23:02

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
C-HRに引き続き、モデル末期を狙って注文。 2023年11月納車。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
不具合が出尽くしていそうなモデル末期の車を中心に選定。 GRスポーツの乗り味が気に入って ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年1月15日生産 2018年1月19日登録 2018年1月27日納車予定(延期) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
程度の良いNA8Cを見つけちゃって、衝動買いしてしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation