• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiTA770の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

キャリパー@目立たない ので塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
かっこいいスポーツカーのキャリパー(カバー)って、やはり赤や橙、黄色なのでは と私は思いますw

純正は暗い灰色で、写真(車高調上げすぎておかしいけど)の通り全く目立ちません。







よし、塗ろう。
2
タイヤ外してキャリパーに水を掛けると、写真の通りアスファルトやその他諸々の油分で水を弾いていますね。


こいつを適当にボディーソープ+スポンジで軽く洗った後、ワイヤーブラシにボディーソープをつけてゴシゴシすると…
3
水が流れるようになりましたw
最後にブレーキクリーナーぶっかけて脱脂も完了。


塗装するのでパッドの固定ピンは抜いておきます。
4
さて、耐熱塗料なぞ高くて使っていられないので、ホームセンターで売っている普通の屋外鉄部用塗料を使います。

これは内容量が1/12リットルと一番少ないやつを買いましたが、実際キャリパー4つ塗り終わってもまだ1/3程残っていたので十分でした。
5
1回目…


…汚い('A`)
6
2回目。


お…お?
7
3回目!


おお~!

缶には重ね塗りは(冬季は)2日空けろとの注意書きがありましたが、面倒なので約3時間で重ねてしまいました。
(1回目は昨日塗った)
8
パッドのピンとホイールを戻して終了!


かっこいいね!

後日”NISSAN”の文字を赤く塗ろうと思いますw



かかった費用

塗料:450円くらい
筆:400円くらい
うすめ液:家にあった

以上、1000円もかかりませんでしたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキキャリパー スライドピンクリップ取付

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキ鳴き対策

難易度:

ブレーキマスターのバラし。

難易度:

ブレーキフルード交換/デフオイル交換/車内清掃

難易度:

リアドラムの再生。(アウターカバー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「痛車復活しました! http://cvw.jp/b/1434741/36502215/
何シテル?   09/26 20:10
社畜9年目。 愛車は恐らく山梨県唯一の黄色いR34です。 (でも4ドアの全塗装黄色が山梨にいるらしい? 手切り黒単色カッティング・七尾奈留仕様痛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY 翼端板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 23:20:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れだった丸い4灯テールです。 車を買う際、S15、DC2インテグラ、R34と迷いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation