• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

老いる交換

先日久々に老いる交換しました。

走行距離はまだ4300kmですが半年以上経ったので変えました

昔では「時期」で変えることはまず無く、殆ど距離でした

自由な時間が減って走行距離が大幅に減っているのがわかります

当時より軽油の値段も大幅に高くなっているので、それでも走行コストは下がっていないと言う現実がつらいですね。

交換後は心なしか軽い印象を受けました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/11 00:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 22:09
軽油の値段が高くなっても好きな車を所有できるって良いですね、羨ましいです!

私は年間3万キロ弱走るので、ランクル81の頃は燃料代が年30万円以上になり、サクシードディーゼルに買い替えました。おかげで燃料代は3分の1になりましたが、運転していて楽しくないです。

大排気量ディーゼルエンジンのトルク感が気持ち良くて好きです。

最近は買えないのにランクルやハイラックスのディーゼルエンジン中古車を眺めるのが楽しみになってます。
コメントへの返答
2013年10月13日 0:51
サクシードのディーゼルは私も興味がありました。ハイブリッドなんてくそくらえの低燃費と耐久性、トルク感

特に長距離やったときハイブリッドは燃費ダウンするがこちらは向上。たまらないね

まあ、仕事車なんで、維持費は安いけど走る楽しみはいまひとつなのかな。

本当は私も車を使い分けたいが、頚椎ヘルニアで見上げる姿勢になる車高の低い車はもう二度と運転できないのでランクルとダイナのトラックなんですよね

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation