2014年02月09日
南岸低気圧でエキサイティング
2月5日のみくしー日記で
「7-8日がヤバイ」と予想していましたが、ここまで激しいモノになるとは思いませんでした。
特に千葉県房総半島の牛久や坂畑では積雪計がないのでわかりませんが、夕方17時前後の3時間で1時間13センチくらい積もり、総積雪は50センチ超えたこともあるのではないかと思います
河口湖の1日65センチもなかなかすごい記録ですが、こちらは寒い地方なのでまあありえる話
過去にも何度かあります。確か89センチとかあったかな@1998年1月15日ね
しかし普段温暖な房総半島で内陸とはいえ50センチはパニックでしょう。
過去の記録に1951年2月14-15に千葉県内で木更津の76センチから、最大で133センチ積もった記録が残っているらしいですが、おそらく今回と似た天気図だったのでしょう。
天気の話をしだすととまらないので、ここはみんから
車の話でも。
HZJ76氏のサファリ購入計画も進んでいるようで、同時に私の76購入計画も進んでます。
本来今回の3連休で実車見に行く予定してましたが、昨日の大雪で四国内の高速もすっかり止まっていて、出発を見合わせて正解でした。まず、橋が止まったので四国から出れませんでしたしね(笑)
ちなみに大雪の降った東予地方を中心にいまだに高速とまったまま。
特に標高の高い石鎚山周辺は積雪量が多く凍結もあり、当分駄目そうです
除雪車を持たない愛媛地方は、降ったら最後「自然解凍」なので他の地域も数日間駄目でしょうね。
せっかくの3連休なので、76k資金稼ぎの1日になりそうです。
まずAUのアイフォン4sがちょうど解約月なので、本日ソフトバンクにMNP転出
一括0円2万CBをすでに見つけていて、これから突撃です。11日までの期間限定です。
みまもりとセットで一括0なら、みまもりは3円維持可能なので2年後のMNP弾として使えるので温存ですが、せっかくなので石川の高齢の両親に渡し、無料通話+GPSで長男としてフル活用し、しっかり「監視」しようと思ってます。特に最近母親が心配なので・・・・・
先日凍結で転倒して痛くて1日寝込んでいたらしい。
ドコモでも5S一括0やってましたがコンテンツもりもりなんでやめました。
不要になった4s、L-06D、GL-06Pをきれいに清掃し、きれいに保管してあった元箱に戻し、買取にもって行きます。オークションの方が圧倒的に高く売れると思うのですが、日ごろの激務でやりとり、発送する気力がないので・・・・・・
ついでに不要な漫画を30冊ほど売りに行きます
彼女がソフトバンク持ちなので、しっかり「紹介キャンペーン」で12000円割引もゲットできます
これでパケット使い放題でソフトバンク宛無料通話できて、最初の1年は1940円運用、その後1年は2940円運用が可能です。その途中でドコモ4回線が一気に満期24ヶ月を迎えるので、新たなパケット使い放題安価24ヶ月は必須です。ソフトバンクはなにやら2月から乗り換えキャンペーンが「改悪」されたそうですが、MNP活用しても2年間しっかり使い切る私にはまったく関係ないので問題なし。
で、76に移植する74のパーツ数々
消防車仕様の60寸詰めリアホーシング、(LSDは76のを移植)15BFT+5速ハイギア化されたスペシャルH55F,60用ダイレクトシフト化されたトランスファ(LO2,295)
リアのプリン形リアゲートに、215-85R18のホイル+タイヤ
当然5穴6穴の違いがあるので、ハブ周りも移植の必要があります。互換性はあるようですが、ここは是非76のデュアル式ハブを採用したい。
あと、末武さん特製の運転席ノートPCスタンドとか、インパネ周りの外気温度計や湿度計、気圧計、タブレットやアイフォンスタンドもすべて移植したいですね。
鉄道用の蒸気圧メータ風のブースとメーターもね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/02/09 11:41:41
今、あなたにおすすめ