• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

強制ロックアップによる燃費改善

強制ロックアップによる燃費改善
軽自動車のくせに昔のアメ車みたいにバカ食いのJB64,2速から全ロックアップに改造してみました。加速もキックダウンも特に問題なく動作、最大の利点は燃費。 松山から高知の一般道のみで約120km,改造前は14km/Lでしたが改造後は20km/L超えました。ATですよAT。素人が行った燃費改善グッズ真 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 19:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

強制ロックアップ

2速以上常時ロックアップの改造ですが、ロックアップソレノイドを完全にECMから切り離し速度リレーで17kmで直結になるようにした。通勤燃費が驚きの10.5から14.5へ大幅改善した!
続きを読む
Posted at 2021/10/06 13:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

既婚者ならサブ用途

趣味車ですね。家庭用には厳しいかも。夫婦二人でとか独身ならメインにできなくもない。 メイン車があるなら潔くリヤシート外して4ナンバー貨物にしたら税金も安くなります
続きを読む
Posted at 2021/10/04 20:10:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月08日 イイね!

mi mixその後

最強のアンドロイド端末 mi mixを使って約一週間 動きに関してはスペックどおりで全く不満は無い。 スナドラ821で2.35GHZの4コア、メモリ6GB、ストレージ256GBと圧倒的だ。 バッテリーも待機時消費、使用時ともこれまで使ってきたどの端末より良い。 しかし、想定外の事がひとつ S ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 19:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

最強のandroid端末を入手した

中国シャオミという聞きなれないメーカーの凄いスペックのスマホを入手した。 https://mymobile-wifi.com/xiaomi-mi-mix-vs-xiaomi-mi-max 画面占有率91パーセントというベゼルレスに近い。 そのため、6.4インチという大画面ながら、アイフォン7 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

久しぶりの投稿です

腰の状態は一進一退ですが、GWに久々に長距離やってわかったことは、HZJ]76では1000kmオーバーの運転は全く問題ない 渋滞すると、左足のクラッチがしんどくなってくる。 車を置いて、東京都内を電車で移動し、歩くと連続歩行可能時間は15分程度 特に立ったまま移動しないのが一番堪えた。 とい ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 00:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

思い当たるのは 5年前・・・・

勢いだけで福島に救援物資届けた 万一に備え、放射線メータまで積んでね 高いところでは2.3μSVほど出ていたから、集荷場所に届けて即退散した しかし帰りの高速で妙に体調悪かったし、信じられないほどアトピーも悪化した 静岡過ぎたあたりkら鼻炎とアトピーは急速に落ち着いてきたが・・・・ 2.3 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 18:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

白血病??じゃによな・・・・

半年前に肺炎にやられてから、ずっと骨髄球、前骨髄球陽性が続いている 腰痛と頚椎で毎月3-4万吹っ飛ぶのに、白血病だったらいよいよヤバイネ。 年明けに骨髄の検査することになった。 何事もなければ良いが・・・・ ランクルをいじる金なんてぜんぜん捻出できぬ状態
続きを読む
Posted at 2016/12/13 18:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

酷暑でのアイドリング回転数

最近の電子制御ポンプだといかなる気象条件でも同一回転数を維持できるはずだが、旧式の機械式ポンプはそうもいかない 暖気終了直後、サーモが開く寸前がもっとも高くなり もっとも下がるのが酷暑時、エアコンフル稼働のときだ。 もちろんこれは平均的な春秋ころにコンプレッサー作動時もほぼ同一回転になるように ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 12:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

C6833 GPE仕様VS P8MAX

先日、ようやくP8MAXが修理完了して戻ってきた。 SIM戻して使い始めようと思ったが、アンドロイド6.0の中華フォントの混じった汚いフォント、高性能CPU搭載の筈なのにスクロールが引っかかるなど 現在のピンチヒッターであるC6833 GPEROM+ROOT+プラスエリア仕様に色々な面で遠く及ば ...
続きを読む
Posted at 2016/07/12 19:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation