• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

意外な原因でガラケーF-09Cがメイン端末に

先日外装交換に出して再び新品同様の輝きを取り戻したわがF-09C 新料金プランがガラケーで通話定額料金が税込み540円も低く設定されているのはうれしかった やはり電話するなら電話に特化しているガラケーだと思うし、バッテリーの持ちや通話のしやすさなどやはりスマホの比較ではない。 で、実はダイナ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 15:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ドコモの新料金プランで心配なこと

昨日、新料金プランについて色々聞いてきた。 通話定額は魅力だがそれ以外は一人暮らしの私にはメリットは無い。 当初の予定通り6月1日より話し放題+iモード+パケットパックSの合計6000円、ここから月々サポートの3700円マイナスで2300円、税込みで2500円弱、これで運用しようと思う。 し ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 15:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

久々にダイナが活躍しています

ついにBJ74の車検が切れ放置となりました。 現在は1年冬眠していたダイナLY111が活躍しています。 バックブザーが恥ずかしいです。 オイル、フィルター交換も行い、クラッチマスターのオイル漏れもあったのでカップ交換、はずしてあったパワーステアリングベルトも取り付けました。 車内も掃除して、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 20:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

5月の予定決まりました

18日にまず76の引き取り。 いったん京都にダイナを置いて鉄道に乗り換え、金沢駅で76を受け取ってすぐさま京都に向かいます。 京都に76置いてダイナに再度乗り換え、戻ります ハードではありますが、18日速攻、ぎりぎり休日料金で高速に乗り愛媛に戻ります 19日早朝に愛媛に着き彼女と合流して東京へ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 23:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

k900 プラチナバンド対応化成功

海外端末を使う場合、対応周波数を確認しておかないとwifiでしか使えない、なんてこともあります。 幸いk900はwccma 850、900、1700,1900,2100に対応しており、ぱっと見ドコモのプラスエリアに対応しているようにも見えます。 しかし、850は800を内包しているからといって ...
続きを読む
Posted at 2014/04/16 22:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

さようならBJ74

1999年に乗り始めて15年 30万キロ走りました。廃車まであと一週間になりました。 金と手間の掛かったエンジン、ミッション、プリン形リヤゲートや18インチタイヤなどはそのまま76に移植されて生きつづけます いろいろな思い出の詰まった74、ボディの穴も多数、最近はフレームの腐食もめだち、いよ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 08:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

レノボk900その後

インテル製CPU搭載のステンレスボディが美しい海外スマホですが、性能も文句なしでした。 いままで触ってきた中でぶっちぎりで高性能です。 さすがにアイフォンのようなスムーズなスクロールではないですが、どんな操作でももたつくことは無く、軽快に動作します しかし画面が5,5インチと大きいため、高性 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

次の会社が決まりました。ブラックとさらばじゃ

ちゃんと休みが取得できる大手の調剤薬局に転職が決定しました。 今働いている所は5月17日午前中勤務でおしまい。 31日まで2週間くらい休むことにしました。 ぜひとも北海道も行きたいと思ってます。 このとき、恐らく車はダイナのトラックになるでしょう。 できれば一週間くらい行きたいですね。
続きを読む
Posted at 2014/04/05 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

レノボk900を買ってみた

いわゆるSIMフリーのアンドロイド端末です。 昨年の状況では最高峰のスペックを誇る、インテル製CPU搭載機です。 これをカーナビにしたら高スペックの恩恵で安定した動作をするのではと以前から狙ってました。 しかし、価格が高く値下がりもしなかったし日本語化が遅れていたので見送ってましたがこんかいや ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 03:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

東芝NB100その後

当初インテル530シリーズのSSDに換装後、デスクトップのSSDが32Gしかなかったので、インテルをデスクトップに移植し、NB100のCドライブは新規128GBのPLEXTOR PROに変更しました またまた全ばらしですww このNB100はもう何度ばらしたことか しかし、インテルよりスペッ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/06 23:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation