• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

今日は一日仕事です。

ひょんなことから1HD用のターボやマニホールドが無料で手に入りそうです。 過給圧を0.5くらいに抑えて、暫くマイルドターボとして使って見ようかと思ってますが、純正ターボは冷却水の循環とかあるから意外と面倒かも知れません。 まあ無料ならね。試しても良いかもしれない。
続きを読む
Posted at 2016/05/02 13:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

GWはどこにも出かけず

カレンダー通りなので最大でも3日 天気も悪いと予想 どこ行っても混んでるし高いし震災の危険も拭えない。 ならば、飛び石休み利用して、LCMに向けて快適に車中泊できるようにいれくたーパイプで作るか。 本当は後部座席倒すとワンタッチが理想だが、それだと床がだいぶ高くて窮屈。 蝶ねじで背もたれを ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 07:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

JVCS 35mm

現76には74の15BFT時代から使用しているBM-35mmgついている サイズ的にはベストだとおもいますが 4.2リットルディーゼルにしては低速トルクが乏しい。 R151の1速が高い事も影響しているが、ダイナ3Lエンジンより発進加速が鈍いのはなっとくできない まあ15Bより圧倒的に低速はない ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 19:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

本日久々に

本日久々に
T県のT氏と長話。 一時期は車いす、松葉杖の状態から何とか社会生活できる程度に復帰した事。今後のランクル改良計画について話しました。 以前のように潤沢に資金を使える訳ではないから完成には時間掛かりますが、最終的には構造がシンプルで余計な装備の無い、燃費と耐久性に優れた76にしたいですね。 先ず ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 01:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

76の重ステ化

ダイナみたいにベルト外すだけとはいかない。 ギア駆動だからな。ギアだけ外すか完全に外してメクラするか
続きを読む
Posted at 2016/04/17 20:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

ランクル復活

昨夜突貫でランクル回収完了。350キロを強風による橋通行止めの恐怖に怯えながら何とかクリア。 ミッション、ポンプ新品になりまぁ快適。 しかし動力性能はダイナに遠く及ばず燃費も悪い。 年末のボーナスで過給器取り付け資金とするか。 来年春車検切れのタイミングで、富山に持っていこう。
続きを読む
Posted at 2016/04/17 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

ギア比変更はさておき

来年くらいには何とかターボ化するとして NAでも燃費よく軽快に走るには 軽量化しかありませんね しかし以前の74と違い快適性は犠牲にできないのでさじ加減が難しいです とりあえすリアバンパー、バッテリー1個外したくらいですがこれだけでも30kgは行っただろうな あとフロントバンパーの小型化、 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 07:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

先が見えない今日この頃

転職して1k月ちょい まあ体力的には何とかなりそうでよかったが、やはり慣れてくるにつれ残業も出てくるのは仕方がない 先週は一人欠員が出たのでやや残業多く、週末といっても週休1日だから日曜だけだがしんどくて寝込んでました。しかしもうあのがん性疼痛薬トラマールはしんどいんで使いたくありません。 左 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/05 07:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

久しぶりの投稿

年始ころから体調崩し、歩けないほどでした 原因は過労による腰のヘルニア 通院も車いすや松葉づえが必要な状態で手術の予定まで立てたがぜんそくのため全身麻酔の許可が出ず不能に その後別の治療法で何とか歩ける程度には回復 当然仕事もやめ、残業や夜勤のない一般的な職場に 月収12万ダウンは痛いが、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 07:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

悲願達成!ついにGPEでプラスエリア対応した

これまでのようなグーグルランチャーかぶせたC6833より一歩進み ベースはC6833だがXDAでGPE5.1カスタムROM見つけたんです。 例によってこのROMにはBASEBANDO入っていないため、事前にプラスエリア対応しておけばROM焼きしても設定は維持されます まずベースのC6833に1 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/09 19:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation