• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

東芝NB100その後

1年ほど前にオークションで買ったNB100 主役はCF-R7に奪われていたが新築のネット引きこみで大幅値引きでHF-150と言う最新の低スペックPCも入手し パソコンがだぶつき気味と鳴った そこでCF-R7を売り、眠っていたNB100を見難いキーボードを海外製に変えたりメンテナンスして再び稼 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 14:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

C6833は名器!

昨年7月にAU SOL24を一括0円CBで購入 以前より使いやすそうな端末だと思っていたがとても使いやすかった しかし、待機時のバッテリー消費はひどいものだった docomoのSO-02Eと同程度と期待した私がバカだったのか 朝満タンにして仕事中ずっとスリープ、昼休みに少しブラウジングする ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 21:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

いよいよ76改造しますよ

外見は錆の原因になるリアバンパー外したくらいで大きな変更なし 新車でも調子悪い76のポンプを初代77のポンプに変更 で、次はおおとり 中途半端なR151ミッションをギア比率を変更する。 ワイドレンジのダイナガソリン車用R452に変更 インプットシャフトが長さとか会わないからR151用と4 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 21:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

新婚旅行決定

8月26-9月3日に決まり 9月3日は結婚記念日(一周年)でもある 帰りは新日本海フェリーのスイートは決めている 行きもとなると時間がもったいない そこで何らかの形でランクルをあらかじめ北海道に送る。 それで自分たちは飛行機で道内入り できることなら釧路あたりまでランクルを運んでおくと移 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 22:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ノーマルタイヤ+鉄ホイル

決して重たくはないことが判明 215-80R16サイズでノーマル鉄組で1輪24kg。 ブラV+245-70R16が25.5kgだったので1輪あたり1.5kg軽い。 ハンドル軽い、加速軽い カッコいい 業務車両にワイドタイヤはダサいと思った。 バンパーを白黄色ツートン ホイルを黄色にぬ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 22:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

使用感は圧倒的に脱獄か。

スクロールのカクツキは空きメモリやスペック不足で起こりやすいが、脱獄712がLINEの友人一覧が極めてスムーズにスクロールするのにたいし、入獄8はかなりカクツキおこる。 軽いページだとわからないレベルだが。 やはり6に向けて作らせた83は一世代前の端末には重荷なのだろうな。 あとストレージの ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 23:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

入獄VS脱獄!

ひょんなことから全く同じiPhone5s16GBを二台卸した。 で、片方が7.1.2だったので脱獄し、不要なデーモン停止などいわゆる省エネ化の改造をし、もう片方はドノーマルの最新8.3で使ってみる。 今のところ圧倒的に動き軽い脱獄が有利に見えたがスリーブ時の減りかたは入獄の方が少ない感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

ファイナル交換を考案

ようやく嫌でみっともないワイドタイヤ(245 70R16)とおさらばできそうだ。 オークションで標準タイヤ215 80R16を入手。 鉄6Jに組むかブラッドレー6.5Jに組むか悩み中 デザインは断然ノーマルが良い 重さはどうだろう。 6J同士ならブラV軽いだろうが今回は鉄6Jに対しブラV6 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/23 21:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

ダイナ車検、ナンバー変更

偶然にこういうナンバーが割り当てられる確率って相当低いか。 一万分の一くらい?かな。 見た瞬間一発で覚えて二度と忘れない四桁 さていくつでしたでしょうか。 mixi見た人はわかるな。
続きを読む
Posted at 2015/04/16 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

窓フィルムはがしたい

一ヶ所だけ剥がしたが大変だったよ。 なんであんな視界の悪くなるものを着けるのか 意味わからん。 運転席のドアを手動窓にようやく出来たがスピーカーの音質のために張られた防振財が結構な重さでウザイ。 全部剥がすのはなかなか大変だったよ。 助手席もリヤもあるかと思うと気が遠くなります
続きを読む
Posted at 2015/02/13 04:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation