• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

F-07Cの高速化 2

http://d.hatena.ne.jp/TAKETYON/20120119

こんな記事を見つけた。

F-07Cは既に発売から2年以上経ち、当時としてはサイズの割には速かったのであろうSSDも今となってはとても遅い部類である。

そこで、今出来の高速なSLCチップ搭載のマイクロSDにWindowsをインストールしたら何もかも速く快適になるのではないか

という考察を持った。

で、クリーンインストールしてる記事がいくつもあり、最初の段階でEMMCのドライバを読み込ませて置かないと内臓SSD認識できないとある。

じゃあ、同じように、リムーバルディスクをHDD化するあの日立のドライバを読み込ませておき、HDDと認識したところでこのマイクロSDドライブをインストール先に指定すればOK??

細かい電源設定などがクリーンインストールでは最適化されないので電池の持ちが悪いらしいがそもそも外付け30000MAと言う小型大容量のモバイルバッテリ持ち歩き前提なのでまあいいだろう。

サンディスクエクストリームの16GBが現時点では最速らしいが、容量的に厳しいので現在使ってるサンディスクウルトラ64GBでも充分速いので、実験的に入れてみるのも手だろう。

万一、失敗してもSD外してバイオス画面からブートドライブを元のCドライブに設定すればOK??
リカバリー領域もEMMCに丸々残ってるし、多分大丈夫・・・かな

こんな大それたことやったこと無いんで怖いのだが。
もう一台予備購入してからやりたいがな。気分的には。
Posted at 2013/08/26 22:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation